記録ID: 193229
全員に公開
ハイキング
関東
芽吹きはじめた戦場ヶ原
2012年05月20日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 78m
- 下り
- 64m
コースタイム
6:40赤沼ー7:25小田代ヶ原ー8:30泉門池ー9:20光徳沼ー10:30赤沼
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危箇な所はありません。 |
写真
感想
湖になった小田代ヶ原が大好きでした。そしてどうなっているか見に行ってきました。
まぼろしの湖はやはり幻でした。立派な湿原に戻っていました。
少しがっかりしましたが、芽吹き初めた小田代ヶ原を見ながら 大気に染み透る鳥の声を聴いていると、何とも言い表せない孤独と贅沢。私一人きりです。こんなひと時があるから山歩きが好きです。
やっぱり日光最高!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:927人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
osono3 さん 今晩は
>湖になった小田代ヶ原が大好きでした。
>そしてどうなっているか見に行ってきました。
やっぱり気になりますよね。
例年はクリンソウの花に合わせて小田代ヶ原や戦場ヶ原へ出かけていたのですが,今年はそんなに待てずで,ono3 さん同様,小田代湖確認に出かけてしまいました。
満々と湛えられていて水もすっかり消え,自然の雄大な変化には驚かされます。
こうなると,青い湖に代わり,今年は日光アザミの紫色の湖が出現ですかね?
yamabitoさん こんにちわ
そうですよね そうですよね 自分の目で確認したいですよね。行かれましたか
yamabitoさんの予測では、あざみの紫色の湖ですか
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する