ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1936997
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

猛暑の御岳渓谷・澤乃井日本酒ハイク

2019年07月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
tekutekugo その他1人
GPS
--:--
距離
5.5km
登り
71m
下り
107m

コースタイム

日帰り
山行
1:41
休憩
2:15
合計
3:56
11:45
15
12:00
12:05
81
多摩川河原
13:26
13:26
0
13:05
15:15
5
澤ノ井ガーデン
15:20
沢井駅
天候 曇り 
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR奥多摩線 
川井駅スタート
沢井駅ゴール
コース状況/
危険箇所等
御岳渓谷はよく整備された多摩川沿いの遊歩道で安全に歩けます。
トイレもたくさんあります。
その他周辺情報 澤乃井園
http://www.sawanoi-sake.com/service/sawanoien
酒蔵見学
http://www.sawanoi-sake.com/service/kengaku
今日の目的は、<<日本酒ハイク>>ですから、もちろん電車でやってきました。電車を降りてすぐ、澤乃井園に酒蔵見学の予約電話をしたら「何で来られますか?」と二回も交通手段を聞かれてしまった。
2019年07月20日 11:44撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/20 11:44
今日の目的は、<<日本酒ハイク>>ですから、もちろん電車でやってきました。電車を降りてすぐ、澤乃井園に酒蔵見学の予約電話をしたら「何で来られますか?」と二回も交通手段を聞かれてしまった。
多摩川を渡る。
先にこの下の河原まで降りてみた。
2019年07月20日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/20 13:04
多摩川を渡る。
先にこの下の河原まで降りてみた。
しばらく、車道歩き。
御岳駅で降りたらすぐに川岸の遊歩道に出られますが、ちょっとはカロリー消費してから行こうと一駅先で降りたもんで・・・
2019年07月20日 12:14撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/20 12:14
しばらく、車道歩き。
御岳駅で降りたらすぐに川岸の遊歩道に出られますが、ちょっとはカロリー消費してから行こうと一駅先で降りたもんで・・・
多摩川に下りてゆく。
2019年07月20日 12:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/20 12:27
多摩川に下りてゆく。
こんな天気だと苔(モス)がキレイ
2019年07月20日 16:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/20 16:15
こんな天気だと苔(モス)がキレイ
モス
2019年07月20日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/20 13:22
モス
モスモス
2019年07月20日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/20 13:22
モスモス
モス〜〜〜〜!!
2019年07月20日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/20 13:28
モス〜〜〜〜!!
涼を期待して川へ降りて行く
2019年07月20日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/20 13:30
涼を期待して川へ降りて行く
紫陽花の道
2019年07月20日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/20 13:31
紫陽花の道
アップ
2019年07月20日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/20 13:30
アップ
多摩川
2019年07月20日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/20 13:33
多摩川
百合咲く岩場
2019年07月20日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/20 13:36
百合咲く岩場
ここを歩くといろんな趣味の人がいて面白い。
BBQのファミリー・ボルダリングの練習をする人・ラジコン走らせる人・スケッチする人・・・
2019年07月20日 13:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/20 13:34
ここを歩くといろんな趣味の人がいて面白い。
BBQのファミリー・ボルダリングの練習をする人・ラジコン走らせる人・スケッチする人・・・
でもやっぱメインはコレですかね?
大会?記録会?みたいなのやってた。
2019年07月20日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/20 13:39
でもやっぱメインはコレですかね?
大会?記録会?みたいなのやってた。
この急流で旗門をくぐるってスゴイですよね。
2019年07月20日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/20 13:40
この急流で旗門をくぐるってスゴイですよね。
御岳小橋
しかし暑い。
気温は27℃くらいなのだが湿度が100%に限りなく近い。
蒸籠の中の肉まんになった感じ。
2019年07月20日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/20 13:49
御岳小橋
しかし暑い。
気温は27℃くらいなのだが湿度が100%に限りなく近い。
蒸籠の中の肉まんになった感じ。
着いた〜〜〜
目的地の澤乃井ガーデン
2019年07月20日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/20 14:05
着いた〜〜〜
目的地の澤乃井ガーデン
おなじみです♪
2019年07月20日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/20 14:07
おなじみです♪
おなか減ったので、冷房効いた豆らくでランチしようと行ってみたら・・・
あれ?メニューはこれだけだった。
くそ暑いのにじゅうじゅうと言う言葉にゲンナリしてやはりガーデンで食べようと言う事になる。
2019年07月20日 14:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/20 14:06
おなか減ったので、冷房効いた豆らくでランチしようと行ってみたら・・・
あれ?メニューはこれだけだった。
くそ暑いのにじゅうじゅうと言う言葉にゲンナリしてやはりガーデンで食べようと言う事になる。
で、こんな感じでさっそく呑んだくれる。
え・・・・と・・・
「昼間から沢井あたりで飲むビール」というお言葉つきの「さわびー」を飲もうと楽しみにして来たのに、なんとさわびーは製造中止になって置いてないって(汗)
ヤケクソで缶ビールロング一本づつあおった。
2019年07月20日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/20 14:12
で、こんな感じでさっそく呑んだくれる。
え・・・・と・・・
「昼間から沢井あたりで飲むビール」というお言葉つきの「さわびー」を飲もうと楽しみにして来たのに、なんとさわびーは製造中止になって置いてないって(汗)
ヤケクソで缶ビールロング一本づつあおった。
過去レコから引っ張ってきた
在りし日の「さわびー」
2013年06月02日 14:28撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
6/2 14:28
過去レコから引っ張ってきた
在りし日の「さわびー」
そしてお楽しみの酒蔵見学に行きます。
ずっと行きたかったのコレ。
でも車で来ても行けないの(行ってもいいんだけど試飲出来ないじゃん)
2019年07月20日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/20 14:48
そしてお楽しみの酒蔵見学に行きます。
ずっと行きたかったのコレ。
でも車で来ても行けないの(行ってもいいんだけど試飲出来ないじゃん)
ワクワクで澤ノ井の敷地に踏み込む
2019年07月20日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/20 14:50
ワクワクで澤ノ井の敷地に踏み込む
酒々小屋だって♡
2019年07月20日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/20 14:50
酒々小屋だって♡
はじまりはじまり
2019年07月20日 13:52撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/20 13:52
はじまりはじまり
まずは講義から
2019年07月20日 15:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/20 15:06
まずは講義から
そして酒蔵へ
2019年07月20日 15:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/20 15:16
そして酒蔵へ
冷房も何も入ってないそうです。
土蔵って涼しいんだね〜〜
2019年07月20日 15:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/20 15:16
冷房も何も入ってないそうです。
土蔵って涼しいんだね〜〜
雰囲気出てます。
杜氏が造っていたころはこの階段を蒸し米担いで登ったんだそうです。
2019年07月20日 15:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/20 15:26
雰囲気出てます。
杜氏が造っていたころはこの階段を蒸し米担いで登ったんだそうです。
古酒が保存されていました。
蔵の中で瓶や甕に積めて熟成させるんだそうです。
2019年07月20日 15:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/20 15:28
古酒が保存されていました。
蔵の中で瓶や甕に積めて熟成させるんだそうです。
仕込み水見学に行きます。
2019年07月20日 15:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/20 15:32
仕込み水見学に行きます。
高水三山から湧き出す岩清水
2019年07月20日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/20 15:34
高水三山から湧き出す岩清水
ガラス張りの奥の岩清水。
キレイでした。
2019年07月20日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/20 15:34
ガラス張りの奥の岩清水。
キレイでした。
最後はお待ちかねの試飲タイム〜〜〜♪
ニヤニヤが止まりません。
2019年07月20日 15:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/20 15:38
最後はお待ちかねの試飲タイム〜〜〜♪
ニヤニヤが止まりません。
今日の試飲酒は「さわ音」だった。
2019年07月20日 15:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/20 15:38
今日の試飲酒は「さわ音」だった。
試飲だけで満足できるわけがないので利き酒所へ。
2019年07月20日 16:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/20 16:11
試飲だけで満足できるわけがないので利き酒所へ。
何度も来てるのでぐい飲みは家から持って来た。
100円でいろいろ飲めます。
2019年07月20日 15:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/20 15:57
何度も来てるのでぐい飲みは家から持って来た。
100円でいろいろ飲めます。
まずは「彩は」と「辛口にごり」
2019年07月20日 15:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/20 15:52
まずは「彩は」と「辛口にごり」
「ゆずほ」とさっき酒蔵で熟成していた「蔵守」
それぞれ色が違いますね〜〜〜
2019年07月20日 16:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/20 16:01
「ゆずほ」とさっき酒蔵で熟成していた「蔵守」
それぞれ色が違いますね〜〜〜
超賑わってました。
2019年07月20日 16:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/20 16:06
超賑わってました。
最後に仕込み水でをいただいてから・・・
2019年07月20日 16:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/20 16:11
最後に仕込み水でをいただいてから・・・
澤乃井を後にします。
あのタンクの中一升瓶何本分の酒がはいってるんやろ〜〜
2019年07月20日 16:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/20 16:14
澤乃井を後にします。
あのタンクの中一升瓶何本分の酒がはいってるんやろ〜〜
駅までの坂道が、たっぷり酒をあおった体に堪える
2019年07月20日 16:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/20 16:15
駅までの坂道が、たっぷり酒をあおった体に堪える
途中、お休み所が有るのは、そういうヒトたちが多いからかな。
2019年07月20日 16:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/20 16:16
途中、お休み所が有るのは、そういうヒトたちが多いからかな。
カワイイお花が咲いてるのに癒されるけど・・・
2019年07月20日 16:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/20 16:15
カワイイお花が咲いてるのに癒されるけど・・・
駅の改札まで階段〜〜〜
2019年07月20日 16:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/20 16:18
駅の改札まで階段〜〜〜
ひゃ〜〜〜暑い、暑すぎる一日でした。
すっかり肉まん化してしもうた・・・・
そして二人は自宅の最寄りの駅前の居酒屋に吸い込まれて行くのでありました・・・
2019年07月20日 15:19撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/20 15:19
ひゃ〜〜〜暑い、暑すぎる一日でした。
すっかり肉まん化してしもうた・・・・
そして二人は自宅の最寄りの駅前の居酒屋に吸い込まれて行くのでありました・・・

感想

またまた冴えない天気予報の週末。
何処へ行くか・・・
こんな天気じゃ山なんて行きたくもない!!
高尾山にビールを飲みに行くぞ〜〜〜〜と高らかに宣言するダンナ
え〜〜〜高尾山のビアマウントってめちゃくちゃ混んでそうじゃない?
しかも高尾山って我が家から直線距離は近いのだけど、電車で行くとなると妙に遠いのだ。
と言う事で、澤乃井ガーデンを目指すことにした。

4月に単身赴任から帰ってきたダンナ・・・
この3か月でむくむくと太りやがった!!
しかも、仕事の関係で山に行けない週末が多い。

ダメでしょ、こりゃ〜〜歩かなきゃ
ってことで、御岳渓谷を歩いてから澤ノ井へ行くことにしました。

しかし、暑かったわ〜〜〜
この前までの梅雨冷えの気温がウソみたい。
川沿いなので涼しいかと思いきや、蒸し風呂のように暑い。
タオルハンカチがあっという間に搾れてしまう。
そんな生搾りいらないわいっ
ひーひー言いながら
グッタグタになって澤ノ井園にたどり着きました。

楽しみにしていた「さわびー」が無くなっていたことにショックでがっかり。
でも缶ビールで乾杯。
この天気でも賑わってましたね澤ノ井ガーデン
みんな昼酒ですかいっ

以前から行きたいと思っていた酒蔵見学も行けて楽しかったです

天気が悪いので、高い山には行けず(行かず?)毎週毎週グダグダと時間つぶし山行を繰り出した今年の6〜7月。
やっと梅雨明けの気配が天気予報に出てきました。
来週こそはちゃんと登山できるかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:932人

コメント

NO山の時はON酒蔵
いいね〜〜!
天気悪きゃ、電車でGO!
そんな時でなきゃ試飲には行けないもんね〜〜(笑)
でも超暑そう…。
ワタクシもここは気になっていたけれど、電車に乗って行くなら市川のビール園のほうに吸い寄せられてしまう
そして、はなっから登山なんて考えないわ…

試飲ルートでも、登山パンツ履いて山行挑むteku家に脱帽だわ〜〜〜
2019/7/23 20:04
Re: NO山の時はON酒蔵
ここちん
いやいや飲むにもやっぱりクーラー効いた部屋の中のほうが良いよ〜〜
ガーデンレストランは川っぺりでも暑かった。
いや、暑いを通り越してた。
さすがに御岳山すら登る気になれなかったよ。
暑いときには登山パンツが一番涼しいんだもん
2019/7/27 0:27
最後の写真(笑)
最後の写真これぞ酔っ払い、見事な役者です…腹がす…おっと口が滑った
ラスから4枚目のご主人、写真は雄弁です。
神聖なるヤマレコですぞ
下戸な私は昼酒は効果てきめん、すぐグロッキーです。
どっか泊って酔ったらすぐ布団にバタンキューが理想です。
こんな天気ですもん、酒あおらないとやってられませんね。

クルマで通り過ぎるだけの奥多摩ですがのんびり散策もいいかな〜御岳山すら行ったことありませんがつづら岩行く時のクルマからの眺めも捨てたもんじゃなかったです。
2019/7/23 22:16
Re: 最後の写真(笑)
ほほほほほ・・・トムさん
最後の写真もラス4枚目もヤラセですから〜〜〜
あの暑さの中でまともに呑んだくれたら、脱水になって救急搬送ですよ。
いやマジ昼酒は効きますから!!
奥多摩はね〜〜〜山も立ってるし
程よく観光施設や美味しいお店もあるし
楽しいですよ。
でもやはり、一番天国は澤ノ井園でしょ
2019/7/27 0:30
意表突かれた!
うーむ、さすがteku家!
夏休み突入後のココとは流石に予測外で
確かに、酒豪夫婦「らしい」といえば最も「らしい」(^^;
沢沿いは涼しげな感じもしますが、
蒸し蒸し肉マンでしたか〜

サワビーは、自分が風邪引いた時に妻と飲みに行かれてましたね。夏場はビールの需要もありそうですが、発売やめたとは。妻が残念がってました
仕込み水は高水から引いているというのも驚きです。
博識になりますね!
2019/7/24 7:31
Re: 意表突かれた!
ぺんぺん
マジで、サワビー無いと知った時にはぺん妻さんの顔が浮かんだよ。
あんなに美味しく呑んだのにねえ・・・
仕込み水高水三山の湧き水だというのは私も初めて知りました。
澤ノ井のお酒、美味しいけど、さらに味わい深くなりましたよ
しかしホントに暑かったです。
暑いと言うか湿度マックスでホントに肉まん状態でした。
ナツヤマが思いやられます。
昨年は3000mの稜線でも猛暑だったもんね。
2019/7/27 0:33
意外とマジメ!?
あれ?もっとすごい呑んだくれレコかと思いきや、
結構、マジメに酒蔵のお勉強入ってたりして自分的には意外でしたよ
(ホントは二人してもっとベロベロだったのでは??
でも、ホントにこの冴えない天気 どうにかなりませんかね…週末また台風らしいし。。。typhoon
私からしたらこの悪天続きの中、テクさんは精力的に山へ行っている方だと思いますよ。ホント凄いですgood
あ、ご招待の件、ありがとうございました
まだいろいろ試行錯誤中ですけど、何とか開通させます。
(オマエはどんだけアナログ人間なんだって!?
昨年の宿題も調整してお返事します
2019/7/26 7:23
Re: 意外とマジメ!?
リフターさん
この暑さの中で真面目に呑んだくれたらホントに死にますって
ちゃんと、自宅近くまで帰って、冷房の効いた店内でしっかり飲みましたからご心配なく。
精力的に山に行っていましたがこの週末は流石に南アルプス予定だったのですがあきらめました。
リフターさんの愛するあのお山へaoちゃんと行く計画だったんだけど、ヘタに行ったら山に閉じ込められちゃうからね。
今年はあの頂は踏めないかも
ライン来るのお待ちしてますよ〜〜〜
2019/7/27 0:37
やっと戻ってきました。
海外出張など、やっと戻ってきました。
5月には大変ご迷惑をお掛けして失礼しました。
殿にも宜しくお伝えください。
お詫び申し上げます・・・
あの時はほぼ記憶も薄く・・・激暑いのが向かないんですね〜やっぱり。
3日くらいダメでした〜
なんか週末こどに雨で・・・山屋泣かせな梅雨ですね。
2019/7/26 11:27
Re: やっと戻ってきました。
ウチのダンナはまた次も是非きゃろさんと行きたいとのたまってますよ。
全力出さずに済むから嬉しいらしい
今年も暑くなりそうだから、耐暑訓練したほうが良いよ。
今すぐお部屋のクーラーは切ろう。
ちなみに我が家はクーラーまだ使ってない
2019/7/27 0:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
御岳渓谷
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら