記録ID: 1938408
全員に公開
ハイキング
道東・知床
【本土最東端】納沙布岬 北方領土を返せ!
2019年07月14日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 71m
- 登り
- ---m
- 下り
- ---m
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
●7/13(土) 大洗から、「さんふらわあ」しれとこ深夜便に乗り、北海道に向かう。 9日間の休みを取ったが、天気が微妙。それでも、北海道はマシなようなので、北海道行きを決断した。 最近では、フェリー酔いするようになってしまったので、対策をした。 1.酔い止めは、アネロンニスキャップが一番効くらしい。 2.手首のツボを押すバンドを買ってみた。 結果、まったく問題はなかった。 今回、三陸沖の景色が良かった。そんな無駄に晴れるなら、道内で晴れて欲しいと思ったが、結果はいかに(;・∀・) ●7/14(日) さて、予想通り、この日は、天気がよろしくない。せっかくなので、納沙布岬に行くことにする。 苫小牧から納沙布岬までは、426kmで、6時間以上かかる。また、周囲には登山に適した山がないため、登山者は行きにくいと思う。 北方領土問題をかかえる根室市の納沙布岬は、本土最東端だけでなく、特別な場所だった。来て良かったと思う。トドワラにも立ち寄りたかったが、次の日の山行に余裕を持ちたいので、割愛した。 帯広の自由が丘温泉につかり、道の駅なかさつないで車中泊。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する