ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1944822
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山(熱中症注意)

2019年07月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.4km
登り
864m
下り
859m

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
0:11
合計
3:13
10:14
10:17
36
10:53
10:53
11
11:04
11:04
0
11:04
11:04
28
11:32
11:40
7
11:47
11:47
15
12:02
12:02
13
12:15
12:15
7
12:22
12:22
28
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急伊勢原駅北口〜大山ケーブル(神奈中バス)利用
男坂を汗だくで登ったら熱中症になりそうになった。
阿夫利神社下社の中にある湧水、神泉で喉を潤す。
冷たくて生き返った気分。
2019年07月28日 10:14撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5
7/28 10:14
男坂を汗だくで登ったら熱中症になりそうになった。
阿夫利神社下社の中にある湧水、神泉で喉を潤す。
冷たくて生き返った気分。
富士見台から。富士は雲の中。
2019年07月28日 11:04撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
4
7/28 11:04
富士見台から。富士は雲の中。
山頂到着。山頂付近は少し涼しさを感じたが、全般的に暑さが厳しい1日でした。
2019年07月28日 11:32撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
7
7/28 11:32
山頂到着。山頂付近は少し涼しさを感じたが、全般的に暑さが厳しい1日でした。

感想

今週末は台風のため山はお休みと思っていたけど、朝起きて天気予報を見たら、台風が通り過ぎて雨があがるとの予想。あわてて大山へ行くことに。
梅雨寒で体が暑さになれていないのに、急に暑くなって、男坂経由で下社へ着いたころには頭フラフラ、心臓バクバク。シャツは汗びっしょり。水、塩分を十分補充しながら登ってみたものの、この暑さでは熱中症になりそう。ペットボトルの常温の水では体温がなかなか下がらない。
下社の湧水、神泉をいただく。冷たくて生き返った気分。ペットボトルの水を捨てて、神泉の水に入れ替えて登る。大山山頂まで冷たさがちょっぴり残る水を飲みながら登り、山頂付近は多少は涼しさを感じたが、下社まで下りたら、やはりすごく暑い。
苦行のような山行でした。
長かった梅雨も終わり本格的に夏到来といった感じ。
今度は、ペットボトルの水は凍らせて持っていこう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1183人

コメント

暑そう
こんにちは、Nobu00さん
この時期の大山は暑そうですね。
Nobu00さんの言葉でその暑さが伝わってきます。涼しい所に行きたいですね。
ここからだと遠いですよね、涼しい山。
2019/7/29 15:20
Re: 暑そう
fragranceさん、コメントありがとうございます。
遠くの涼しい山に行きたいのですが、せっかく長距離ドライブして、雨、曇天だの山に登るのも、がっかりしそうで、今年の梅雨は近場の山で済ませています。近場の山の登山口は標高が低くて暑いので、ちょっと登るだけで汗だく。三時間半くらいの山行でしたが、家に帰って体重を計ったら1.5kg減ってました。
関東甲信越も梅雨明け宣言が出たみたいなので、これからは涼しい山を求めて遠くにも出かけようと思います。
2019/7/29 22:15
蒸し暑い!
Nobu00さん、こんにちは。
靴の慣らしのために大山にでも行こうかなぁと思っていたら、苦行と感じるような暑さなんですね。
急に暑くなって体もまだ暑さについていけていないので、対策が必要ですね。
もし行くなら私もペットボトルを凍らせて行きま〜す!
2019/7/29 19:41
Re: 蒸し暑い!
yomo-nyanさんコメントありがとうございます。
登山靴、新調したんですか?うらやましいなぁ。私も新調したいなぁ。
夏本番の丹沢や大山に登るなら、ヒル対策して曇りの日の方がいいと思いますが、天気予報では、しばらく暑い日がつづくみたいですね。もう完全に夏ですね。
熱中症に気をつけて、登ってください。
2019/7/29 23:03
梅雨明けましたね
Nobu00さん、こんばんは。
ようやく梅雨明けましたね。今年は本当に長かったです。
気付いたら8月ですもんね。
慌てて登りたくなる気持ち分かります。
低山は苦行ですが、お互い安全に登りましょう!
2019/7/29 21:56
Re: 梅雨明けましたね
naotomo-pさん、こんばんは。
梅雨明けしたと思ったら、いきなりの猛暑。夏の丹沢・大山は本当に苦行ですね。
しかも、暑さが一昨年より去年、去年より今年と段々厳しくなっているような気がします。
単に私が年とって、体力低下しただけ?
しばらく低山をさけて、涼しい山を求めて遠くに出掛けたいですね。
低山に登るならもちろん、高い山でも、熱中症に気をつけて山ライフを楽しみましょう。
2019/7/29 23:20
暑くてトレにもならない
Nobu00さん、こんにちは!

毎日暑いですね
朝、事務所に着いたら既に30度超え
明日はトレのつもりで近場の低山でも歩こうと思っていたのですが
恐いくらいの暑さで体調がおかしくなりそう。。
しばらくは暑くて歩きたくない日が続きそうです
2019/7/30 11:29
Re: 暑くてトレにもならない
wazaoさん、コメントありがとうございます。
本格的に夏になりました。特に今週は高気圧が日本上空に重なって猛暑日がつづくと天気予報で言っていました。熱中症で亡くなった方のニュースも。この時期は、涼しい高山より、蒸し暑い低山の方がむしろ危険かも。水分、塩分の補給、木陰で休憩など、十分な注意が必要ですね。
トレーニング気を付けて(^ω^)/〜
2019/7/31 7:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら