ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1952254
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

藪漕ぎ修行とご褒美満点の吾妻山(一切経山)

2019年08月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
12.4km
登り
864m
下り
864m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
1:16
合計
7:20
7:36
99
9:21
9:21
64
10:26
10:26
57
11:23
12:35
34
13:09
13:10
35
13:45
13:45
74
14:59
15:01
1
15:02
ゴール地点
天候 晴れ→山頂付近はガス
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
火山性ガスの影響により不動沢〜浄土平は夜間通行止め(〜朝8時)になっていますが不動沢登山口は規制エリアの手前なので8時前でも入れます
登山口付近🅿️、トイレあり
※浄土平から一切経山へは登山できません
コース状況/
危険箇所等
藪漕ぎエリアが多い!
磐梯山と迷って、また規制かかるかもしれないってことで久々の一切経山へ!
浄土平から一切経山山頂へは火山性ガスが強くて現在行けませんのではじめての不動沢登山口よりGO
2019年08月03日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/3 7:42
磐梯山と迷って、また規制かかるかもしれないってことで久々の一切経山へ!
浄土平から一切経山山頂へは火山性ガスが強くて現在行けませんのではじめての不動沢登山口よりGO
こちらが登山口。ここに登山届ポストがあります
2019年08月03日 07:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 7:45
こちらが登山口。ここに登山届ポストがあります
最初の道はこんな感じ
傾斜はゆるやか
2019年08月03日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 7:48
最初の道はこんな感じ
傾斜はゆるやか
森に入っていきまーす
粘土質?の土のところ滑るぅ
2019年08月03日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 8:10
森に入っていきまーす
粘土質?の土のところ滑るぅ
しばらくいくと賽河原というところに到着
人がいなく、熊がとてもこわいσ(^_^;)
熊鈴を一生懸命鳴らします
2019年08月03日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 8:24
しばらくいくと賽河原というところに到着
人がいなく、熊がとてもこわいσ(^_^;)
熊鈴を一生懸命鳴らします
スキー場跡地と書いてある標識発見。
スキー場があったのかなぁ?
2019年08月03日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 8:32
スキー場跡地と書いてある標識発見。
スキー場があったのかなぁ?

一人ずつお渡りくださいという注意書きあり
濡れてたらこわそう
2019年08月03日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 8:58

一人ずつお渡りくださいという注意書きあり
濡れてたらこわそう
藪漕ぎ〜σ(^_^;)
熊鈴を鳴らしながらガサガサ行くよ
2019年08月03日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 9:42
藪漕ぎ〜σ(^_^;)
熊鈴を鳴らしながらガサガサ行くよ
開けたところに出ました!
ここで登山客数名の方とお会いし、ちょっと安心
というか朝あんなに天気良かったのにガスってるし!
夏は仕方ないか〜
2019年08月03日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 9:51
開けたところに出ました!
ここで登山客数名の方とお会いし、ちょっと安心
というか朝あんなに天気良かったのにガスってるし!
夏は仕方ないか〜
少し登ると、また開けたところに出て、ようやく魔女の瞳とご対面!
去年の6月ぶり!久しぶりー!
テンションあがる。ガスってるけどブルーが綺麗✨✨✨
2019年08月03日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
8/3 10:19
少し登ると、また開けたところに出て、ようやく魔女の瞳とご対面!
去年の6月ぶり!久しぶりー!
テンションあがる。ガスってるけどブルーが綺麗✨✨✨
一切経山の方がガスってて、家形山に行って終わりにするか迷ったけどせっかく来たので一切経山目指すことに。またいつ規制されるかわからんしねぇ。
2019年08月03日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 10:26
一切経山の方がガスってて、家形山に行って終わりにするか迷ったけどせっかく来たので一切経山目指すことに。またいつ規制されるかわからんしねぇ。
家形山との分岐を通過後またまた藪漕ぎをし、
2019年08月03日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 10:31
家形山との分岐を通過後またまた藪漕ぎをし、
再び魔女の瞳!きれいー💓
2019年08月03日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/3 10:32
再び魔女の瞳!きれいー💓
さて一切経山へ向かいます!
2019年08月03日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 10:35
さて一切経山へ向かいます!
ここでいい感じに晴れてくれましたー🎵
ほんとうに美しい!!
魔女の瞳がきれいすぎて足が止まるw
2019年08月03日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
8/3 10:41
ここでいい感じに晴れてくれましたー🎵
ほんとうに美しい!!
魔女の瞳がきれいすぎて足が止まるw
記念撮影🤤✨✨
2019年08月03日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
8/3 10:43
記念撮影🤤✨✨
山頂に向かいまーす
2019年08月03日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 10:43
山頂に向かいまーす
出た、藪漕ぎσ(^_^;)
もう藪漕ぎ修行です
2019年08月03日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 10:51
出た、藪漕ぎσ(^_^;)
もう藪漕ぎ修行です
2019年08月03日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 11:09
藪漕ぎが終わった!
2019年08月03日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 11:14
藪漕ぎが終わった!
ザレた急斜面を登ります!ラストスパート!
2019年08月03日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 11:15
ザレた急斜面を登ります!ラストスパート!
山頂到着ー!!!
わーこの景色、久しぶりだー!帰ってきたよー!!って感じ!去年の6月ぶりようやく来れましたー🎵
ほんとは魔女の瞳にまだ雪が残ってる間に来たかったのだけど規制がかかったり解除されたりしてこれなかった
2019年08月03日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/3 11:28
山頂到着ー!!!
わーこの景色、久しぶりだー!帰ってきたよー!!って感じ!去年の6月ぶりようやく来れましたー🎵
ほんとは魔女の瞳にまだ雪が残ってる間に来たかったのだけど規制がかかったり解除されたりしてこれなかった
山頂はガスですがお腹がぺこぺこなので大量のトンボたちと一緒にここでランチ!
2019年08月03日 11:34撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/3 11:34
山頂はガスですがお腹がぺこぺこなので大量のトンボたちと一緒にここでランチ!
磐梯山側は晴れてきたよーん
2019年08月03日 12:01撮影 by  iPhone XR, Apple
8/3 12:01
磐梯山側は晴れてきたよーん
ところで磐梯山が見える!
2019年08月03日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 12:08
ところで磐梯山が見える!
磐梯山かっこいい!!!
今日磐梯山に登った人は優勝ですな🤤ガスってなさそうで羨ましいw
2019年08月03日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/3 12:12
磐梯山かっこいい!!!
今日磐梯山に登った人は優勝ですな🤤ガスってなさそうで羨ましいw
さて一切経山山頂からの魔女の瞳はガスですが少し粘ろうと思います
2019年08月03日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/3 12:16
さて一切経山山頂からの魔女の瞳はガスですが少し粘ろうと思います
と、今日イチ見えた瞬間がこちら!❤︎
これで満足して下山することに。結局山頂で1時間くらい粘ったなw
そして山頂ほぼ誰もいない。。不動沢からのルートなかなか険しいので来る人少ないのかなー。まだガスも心配だしね。
2019年08月03日 12:31撮影 by  iPhone XR, Apple
6
8/3 12:31
と、今日イチ見えた瞬間がこちら!❤︎
これで満足して下山することに。結局山頂で1時間くらい粘ったなw
そして山頂ほぼ誰もいない。。不動沢からのルートなかなか険しいので来る人少ないのかなー。まだガスも心配だしね。
望遠レンズでズームしてみました!
ほんと!色がきれい
2019年08月03日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/3 12:34
望遠レンズでズームしてみました!
ほんと!色がきれい
山頂から少し下ったところに良さげな場所があったので同行者の記念撮影☆いい感じ〜👍
2019年08月03日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
8/3 12:48
山頂から少し下ったところに良さげな場所があったので同行者の記念撮影☆いい感じ〜👍
ではザレたところを下りますよー滑るぅ
2019年08月03日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 13:07
ではザレたところを下りますよー滑るぅ
五色沼と涙のお別れ!😭
はやく浄土平から行けるようにならないかなー。
2019年08月03日 13:18撮影 by  iPhone XR, Apple
8/3 13:18
五色沼と涙のお別れ!😭
はやく浄土平から行けるようにならないかなー。
家形山方面
今度は家形山山頂まで行ってハートの五色沼を見たいぞー!
2019年08月03日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 13:25
家形山方面
今度は家形山山頂まで行ってハートの五色沼を見たいぞー!
はいまた藪漕ぎ修行〜〜
2019年08月03日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 13:27
はいまた藪漕ぎ修行〜〜
硯石から五色沼見えるあたりまでの藪が一番大変だったよ背高いし
2019年08月03日 13:45撮影 by  iPhone XR, Apple
8/3 13:45
硯石から五色沼見えるあたりまでの藪が一番大変だったよ背高いし
慶応吾妻山荘だよ!今日は定休日みたい。立ち寄りませんでした
2019年08月03日 13:49撮影 by  iPhone XR, Apple
8/3 13:49
慶応吾妻山荘だよ!今日は定休日みたい。立ち寄りませんでした
登山口まで帰ってきましたー!!お疲れ様でした!
今日お会いした登山客は10数名くらいでした。
結局熊とはお会いすることなく帰って来れて一安心。
五色沼も見れたしよかったー
2019年08月03日 15:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/3 15:06
登山口まで帰ってきましたー!!お疲れ様でした!
今日お会いした登山客は10数名くらいでした。
結局熊とはお会いすることなく帰って来れて一安心。
五色沼も見れたしよかったー

感想

規制が解除され、ようやく一切経山!
浄土平から行けないので不動沢からですが、懸念してた通り人があんまりいないうえに藪漕ぎなどたくさんあってとても熊が出そうな雰囲気!
怖かったけど結局熊とは遭遇しなかったのでよかった!熊鈴等熊体策は必須ですねぇ
そしてそして再びずーっと見たかった五色沼と感動の再会❤︎初めての登山が去年の一切経山でそのとき見た五色沼にとても感動したことが思い出深い。
なのでまた見ることができてよかった!
そして前回とは違って一切経山の山頂より近い位置で見れたのは良かったなぁー違う角度だし!
夏特有のガスは仕方ないけどそれでもときおり姿を見せてくれたので満足でした。
今回なかなか長い道のりでしたがご褒美が素晴らしかったので藪漕ぎ修行も頑張れましたー!
一切経山、ようやく登れてうれしいー!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら