ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 195366
全員に公開
山滑走
鳥海山

鳥海山 祓川コース

2012年05月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:30
距離
3.5km
登り
298m
下り
298m
天候 曇り 強風
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道7号から県道58号で行くルートは6月初旬くらいまで通行止めです。
県道312号もしくは32号で行かないとたどり着きません。
コース状況/
危険箇所等
竹竿にピンクのテープがついているのが目印です。
薮漕ぎあります。

踏み抜くところがありますので注意。
朝5:00ねむの丘(道の駅)スタート。
2011年05月28日 04:59撮影 by  EX-ZS10, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/28 4:59
朝5:00ねむの丘(道の駅)スタート。
途中、いい感じで見れたのでパシャ♪
2011年05月28日 05:09撮影 by  EX-ZS10, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/28 5:09
途中、いい感じで見れたのでパシャ♪
祓川駐車場の水場。
2011年05月28日 07:01撮影 by  EX-ZS10, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/28 7:01
祓川駐車場の水場。
最初から急(笑)
2011年05月28日 07:24撮影 by  EX-ZS10, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/28 7:24
最初から急(笑)
駐車場が遠くなりました。
2011年05月28日 07:41撮影 by  EX-ZS10, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/28 7:41
駐車場が遠くなりました。
何とも言えない切れ目。踏んだらズドン!?
2011年05月28日 07:41撮影 by  EX-ZS10, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/28 7:41
何とも言えない切れ目。踏んだらズドン!?
踏み抜き。
2011年05月28日 07:49撮影 by  EX-ZS10, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/28 7:49
踏み抜き。
真ん中にちょこってだけ見えるのが避難小屋。頂上は雲に隠れました。
2011年05月28日 08:00撮影 by  EX-ZS10, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/28 8:00
真ん中にちょこってだけ見えるのが避難小屋。頂上は雲に隠れました。
今回はここまでデス。。。
2011年05月28日 08:00撮影 by  EX-ZS10, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/28 8:00
今回はここまでデス。。。
戻ってきたときに撮りました。
2012年05月28日 08:31撮影 by  INFOBAR A01, SHARP
5/28 8:31
戻ってきたときに撮りました。

感想

2012年5月28日の山行は鳥海山。
しかも秋田県の祓川方面からのアタック♪

前日まで暑いくらいに晴れていたのに今日はどんより…。

前日に秋田の道の駅ねむの丘に着いたのが23時30分。寝床をつくり就寝。
朝4時30分起床。

5:00には駐車場を出ます。

しかし!!

国道7号線から県道58号線を通れば祓川まで1時間位のはずだったのが、
自分の調べ不足で冬季間通行止!!

急いでぐるっと矢島町方面へ車を走らせる!!
県道312号から32号で祓川駐車場に行けます。

ヤマレコユーザーさんがたどり着いて登頂してるのでそこまで行けない訳がない!!
自分に言い聞かせた。着くまで不安でした。

もしかしたら土日は開通してるのか?とか色々考えました。

そうこう考えながら運転して2時間もオーバーして6:45祓川駐車場へ到着。
車は3台くらい。カメラを持ったおじいさんが近づいてきました。

東京から来たみたいで常にいろんな所に行ってるみたいで、戦争も知ってるとか。
地理にも詳しいみたいですごい方でした。年齢を自分から教えてくれたんですが82歳!!
お元気でした。

「こんな風が冷たくて強いときに頂上は行かない方がいいんじゃない!?」って言われました。

自分も正直もう少し天気がいいなら頂上アタックしようと思ってましたが、この状態なら難しいだろうなと感じてました。

「沢なんかに降りたら戻ってこれないとこもあるから気を付けて」ともおっしゃってました。

準備を済ませ7:00アタック開始。
ピンクのテープを目印に進む。

時々藪こぎ。
藪を抜けるとピンクのテープを見失いました。
もうちょい進めばあるだろうという自分の浅はかな考えは甘かった。

なんか誰も歩いた形跡もなく、クラックではないけど、なんとも言えない窪みがその辺に多数。

と、その時。

ズボッ!!右足の付け根くらいまで踏み抜きました。

一気に不安になりました。
1。朝から冬季間通行止になりルート変更。
2。普段はそんなこと言われないのにおじいさんからの忠告。
3。ルート見失いながら進んできた。
4。天気が悪い。(冷たい強風)。


すべての要因から出された結論は…撤退です。

体力的には全然問題はないけど、他が問題。
今、自分が何かあっても誰も気づいてはくれない。

山は逃げない。勇気を持って撤退します。

8:00スノーボードを装着。
登ってきた自分の足跡の上を滑るように降りてきました。

途中テレマークスキーヤー単独の方2組とすれ違いましたが大丈夫だったのかな?


嗚呼、残念。


でも正直、月山とかに比べると山が険しい!
もう一度リベンジしたい!そう思いながら帰るのでした。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1136人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら