ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 199633
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

日光 高山 千手ヶ浜 クリンソウ

2012年06月17日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

7:25 竜頭の滝の上 駐車場を出発
8:33 高山 山頂
9:07 小田代ヶ原分岐
9:38 千手ヶ浜
9:57 最初のクリンソウ
10:30 遊覧船乗り場から道路歩き
11:03 しゃくなげ橋でバス下車
11:20 竜頭の滝の上 駐車場に戻る
天候 雨から曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雨の中のハイキング。
踏み固められた登山道は ぬかるみに嵌ることなく歩けました。
一部 崩れている場所がありましたが 注意すれば問題ないでしょう。

竜頭の滝の上駐車場にトイレはありません。
大型車3台 普通車20台程度は駐車できますが
季節によって また週末は すぐにいっぱいになるようです。
竜頭の滝 上から拝見♪
竜頭の滝 上から拝見♪
駐車場そばの登山口
駐車場そばの登山口
鹿対策のゲート。
鹿対策のゲート。
木々の隙間から中禅寺湖が見えます。
木々の隙間から中禅寺湖が見えます。
高山山頂。
整備されている登山道です。
整備されている登山道です。
鎖が2箇所ありました。
鎖が2箇所ありました。
看板もあちこちにあります。
1
看板もあちこちにあります。
森に変わります♪
森に変わります♪
大好きな苔。。
光の奥は 中禅寺湖。
光の奥は 中禅寺湖。
千手ヶ浜にあった 案内図。
千手ヶ浜にあった 案内図。
風も静かです。
この橋を渡るとクリンソウ群生地。
この橋を渡るとクリンソウ群生地。
水に映るクリンソウが 可愛いです。。
10
水に映るクリンソウが 可愛いです。。
バスに乗って帰ります。
バスに乗って帰ります。
しゃくなげバス停で降りました。
しゃくなげバス停で降りました。
下山後の高山方面。
2
下山後の高山方面。

感想

天気予報では午後から晴れマーク。
早い天候回復を祈りつつ雨の中 自宅を出発。竜頭の滝の上 駐車場 1番乗り。
高山のシロヤシオと千手ヶ浜のクリンソウのセットで
出かけるのは 昨年に続いて2度目。
朝の散策にはちょうどいい感じのコース♪

雨で濃い緑に しずくの付いたシロヤシオが明るくしてくれる。
しっかり上がっても 梅雨時季の蒸し暑さはない。
少しずつ上がるたびに木々の隙間から 男体山方面
中禅寺湖が見えたりと楽しめる。

高山山頂は広いが展望は悪い。
ここも隙間から奥の山並みを見る。
少し休憩して 下山。

白やピンクの花のじゅうたん。
満開のズミの花吹雪。
風が吹けば あちこちで音を立てて しずくが落ちる。
ぬかるんだ足元 根っこや小さな岩に注意しながら
サクサク下りる。

小田代ヶ原分岐から 山が森に変わる。
苔と水音が戻ってくる。
少しずつ見えてくる光の奥に 中禅寺湖。

そして クリンソウの散策の始まりです。
可愛らしい クリンソウが水に映り込む。

凄そうな カメラ持参の方たちの邪魔にならないように急ぎ足で散策。

千手ヶ浜バス停では たくさんの方が待っていました。
少しだけ待って タイミングよく乗れました(^^)v

滝の上駐車場に戻ると満車。早朝に来て正解。
お昼過ぎには自宅に戻る予定だったのでサクサク歩きになりました。
時間あれば 戦場ヶ原 小田代ヶ原散策も きっと楽しいだろう。

たくさんの写真は こちらに。。
https://skydrive.live.com/redir?resid=F4DEB56A0D5D5A51!743

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2331人

コメント

クリンソウがきれいですね
mana090108 初めまして

ヤマレコ ユーザーのInoと申します。
高山の新緑も千手ケ浜のクリンソウも素敵な写真ですね。私も、6月10日に千手ケ浜にクリンソウを見に行ってきました。(クリンソウ群生地の写真はは同じ場所だと思います。)

一年前には、同じ時期に高山に登りました。シロヤシオがきれいだった記憶があります。(「たくさんの写真はこちらに・・・」も見させていただきました。)

私が行った時も時間が遅くなると人がいっぱいでした。人気がある場所は、早起きをしてゆったりと楽しむのが良いようですね。

これからも、mana090108 さんの記録を楽しみにさせていただきます。
2012/6/18 19:10
今日は!
初めまして!

同じ日に、自分もクリンソウを見に行きました

今回は、歩かず往復バスで移動してしまいましたが・・

そのおかげで、決定的瞬間を収めてありますので

自分の日記をご覧頂けたら幸いです
2012/6/19 11:06
Inoさん。。
初めまして。。来ていただき ありがとうござい

昨年は少し遅い時季だったので高山のシロヤシオは散ってしまっていて。。クリンソウは今週末くらいが良さそうですね
早起きは得意ですので(笑)あちこちに朝散歩に行きますよ〜♪
2012/6/19 17:25
umetyanさん。。
こんにちは〜初めまして♪
来ていただき&コメントありがとうございます。。

同じ日にクリンソウですか〜(*^_^*)
良い天気 なったし もっと 日光で遊んでいたかったです
2012/6/19 17:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら