記録ID: 20104
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢 塔ノ岳
2006年11月25日(土) 〜
2006年11月26日(日)

天候 | 1日目 晴れ 2日目 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年11月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉バス停近くにある手打ちそば「さか間」結構美味しかったです。 |
写真
感想
午前中は、雲ひとつない真っ青な空が印象的。
その中に映える紅葉とのコントラストが最高〜!!!
パラグライダーが、自分たちの真上で上昇気流に乗って、
グングン高度を上げていくのを飽きもせずにも眺めてしまいました。
常に360°の展望って、ちょっと羨ましい〜。
大倉尾根ピストンは、、、やっぱり階段が長かった。
でも、初塔ノ岳は楽しかったです!ありがとうございました。
ゆーじろー、山行記録アップ感謝m(_ _)m
例のページと重複するので、今後もワタクシの企画に関しては、
メンバー代表をテキトーに選んでヤマレコへの登録をお願いする
ようにしまーす。その方がおもしろいと個人的におもうので。
この記録を見ているかわうその皆さん、そーゆーことですので、よろ♪
大倉尾根の長〜い階段の登りはきつかった(^^ゞ
みんなの優しさと青い空ときれいな紅葉に励まされて
頑張って登りました。
尊仏山荘前の可愛い鹿達は癒しになりますね〜。
塔の岳山頂からの展望は素晴らしいので、夜景も
期待できそう。リベンジが楽しみ!!
塔ノ岳は表尾根から登って、大倉尾根を下山するのが
一般的なルートと思われていますが、
逆にたどる方が気分良く登れるような気がしました。
今回は塔ノ岳山頂から夜景を楽しむ企画だったのですけど
あいにく夜はガスって何も見えませんでした。
大倉尾根を登っている時は暑くてTシャツでしたが、
山頂は風が強くて寒かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する