白山平瀬道の
大倉山山頂です
(2038.5m
・岐阜県白川村)
(8月31日撮影)
1
8/31 15:05
白山平瀬道の
大倉山山頂です
(2038.5m
・岐阜県白川村)
(8月31日撮影)
白山御前峰山頂です
(2702.1m
・石川県白山市)
(8月31日撮影)
6
8/31 11:54
白山御前峰山頂です
(2702.1m
・石川県白山市)
(8月31日撮影)
中央アルプスの
小八郎岳山頂です
(1470.4m
・長野県松川町)
(9月1日撮影)
2
9/1 8:24
中央アルプスの
小八郎岳山頂です
(1470.4m
・長野県松川町)
(9月1日撮影)
中央アルプスの
烏帽子岳山頂です
(2194.8m
・長野県飯島町)
(9月1日撮影)
4
9/1 11:09
中央アルプスの
烏帽子岳山頂です
(2194.8m
・長野県飯島町)
(9月1日撮影)
茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温26.5℃
(171.4m
・島根県松江市)
(9月2日撮影)
1
9/2 15:42
茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温26.5℃
(171.4m
・島根県松江市)
(9月2日撮影)
ウバユリです
(9月2日撮影)
1
9/2 15:27
ウバユリです
(9月2日撮影)
茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温29.7℃
(9月3日撮影)
2
9/3 13:26
茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温29.7℃
(9月3日撮影)
茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温27.6℃
(9月4日撮影)
0
9/4 13:14
茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温27.6℃
(9月4日撮影)
茶臼山山頂です
正面に伯耆大山が見えます
登頂時の松江市の気温32.3℃
(9月5日撮影)
1
9/5 12:33
茶臼山山頂です
正面に伯耆大山が見えます
登頂時の松江市の気温32.3℃
(9月5日撮影)
茶臼山山頂です
正面に伯耆大山が見えます
登頂時の松江市の気温32.7℃
(9月6日撮影)
1
9/6 10:36
茶臼山山頂です
正面に伯耆大山が見えます
登頂時の松江市の気温32.7℃
(9月6日撮影)
茶臼山山頂です
正面に伯耆大山が見えます
登頂時の松江市の気温30.5℃
(9月7日撮影)
1
9/7 8:52
茶臼山山頂です
正面に伯耆大山が見えます
登頂時の松江市の気温30.5℃
(9月7日撮影)
茶臼山山頂です
正面に伯耆大山が見えます
登頂時の松江市の気温31.3℃
(9月8日撮影)
1
9/8 16:58
茶臼山山頂です
正面に伯耆大山が見えます
登頂時の松江市の気温31.3℃
(9月8日撮影)
茶臼山山頂です
正面に伯耆大山が見えます
登頂時の松江市の気温31.5℃
(9月9日撮影)
1
9/9 9:44
茶臼山山頂です
正面に伯耆大山が見えます
登頂時の松江市の気温31.5℃
(9月9日撮影)
茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温31.1℃
(9月10日撮影)
1
9/10 14:40
茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温31.1℃
(9月10日撮影)
茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温27.2℃
(9月11日撮影)
0
9/11 12:59
茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温27.2℃
(9月11日撮影)
茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温25.5℃
(9月12日撮影)
0
9/12 12:04
茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温25.5℃
(9月12日撮影)
茶臼山山頂です
正面に伯耆大山が見えます
登頂時の松江市の気温27.2℃
(9月13日撮影)
0
9/13 13:42
茶臼山山頂です
正面に伯耆大山が見えます
登頂時の松江市の気温27.2℃
(9月13日撮影)
本年250日目は
茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温30.7℃
(9月14日撮影)
1
9/14 11:48
本年250日目は
茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温30.7℃
(9月14日撮影)
本年251日目は
標高251mの
天馬山山頂です
(251m
・島根県安来市広瀬町)
(9月15日撮影)
2
9/15 13:53
本年251日目は
標高251mの
天馬山山頂です
(251m
・島根県安来市広瀬町)
(9月15日撮影)
真山山頂です
登頂時の松江市の気温26.2℃
(261.8m
・島根県松江市)
(9月16日撮影)
1
9/16 11:10
真山山頂です
登頂時の松江市の気温26.2℃
(261.8m
・島根県松江市)
(9月16日撮影)
本年252日目は
標高252mの
鳥ノ子山山頂です
(252m
・島根県松江市)
(9月16日撮影)
1
9/16 11:32
本年252日目は
標高252mの
鳥ノ子山山頂です
(252m
・島根県松江市)
(9月16日撮影)
清谷峰山頂です
(230m
・島根県松江市)
(9月16日撮影)
1
9/16 11:59
清谷峰山頂です
(230m
・島根県松江市)
(9月16日撮影)
本年253日目は
標高253.5mの
稲荷山山頂です
(253.5m
・島根県松江市美保関町)
(9月17日撮影)
1
9/17 13:09
本年253日目は
標高253.5mの
稲荷山山頂です
(253.5m
・島根県松江市美保関町)
(9月17日撮影)
茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温26.8℃
(9月18日撮影)
0
9/18 12:58
茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温26.8℃
(9月18日撮影)
茶臼山山頂です
正面に伯耆大山が見えます
登頂時の松江市の気温23.5℃
(9月19日撮影)
0
9/19 12:24
茶臼山山頂です
正面に伯耆大山が見えます
登頂時の松江市の気温23.5℃
(9月19日撮影)
孝霊山山頂です
正面に伯耆大山が見えます
(751.3m
・鳥取県大山町)
(9月20日撮影)
4
9/20 14:29
孝霊山山頂です
正面に伯耆大山が見えます
(751.3m
・鳥取県大山町)
(9月20日撮影)
佐摩山山頂です
孝霊山から縦走しました
(612m
・鳥取県大山町)
(9月20日撮影)
1
9/20 14:56
佐摩山山頂です
孝霊山から縦走しました
(612m
・鳥取県大山町)
(9月20日撮影)
本年171回目の
標高171.4mの茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温18.8℃
(9月21日撮影)
0
9/21 11:33
本年171回目の
標高171.4mの茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温18.8℃
(9月21日撮影)
茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温21.9℃
(9月22日撮影)
0
9/22 13:08
茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温21.9℃
(9月22日撮影)
茶臼山山頂です
本日未明に台風17号が山陰沖を通過しました
登頂時の松江市の気温20.6℃
(9月23日撮影)
0
9/23 12:24
茶臼山山頂です
本日未明に台風17号が山陰沖を通過しました
登頂時の松江市の気温20.6℃
(9月23日撮影)
彼岸の中日に彼岸花を撮影
(9月23日撮影)
4
9/23 12:36
彼岸の中日に彼岸花を撮影
(9月23日撮影)
茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温23.1℃
(9月24日撮影)
0
9/24 15:01
茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温23.1℃
(9月24日撮影)
茶臼山山頂です
正面に伯耆大山が見えます
登頂時の松江市の気温24.1℃
(9月25日撮影)
1
9/25 15:06
茶臼山山頂です
正面に伯耆大山が見えます
登頂時の松江市の気温24.1℃
(9月25日撮影)
茶臼山山頂です
正面に伯耆大山が見えます
登頂時の松江市の気温25.1℃
(9月26日撮影)
0
9/26 13:56
茶臼山山頂です
正面に伯耆大山が見えます
登頂時の松江市の気温25.1℃
(9月26日撮影)
茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温22.5℃
(9月27日撮影)
0
9/27 14:09
茶臼山山頂です
登頂時の松江市の気温22.5℃
(9月27日撮影)
茶臼山山頂です
正面に伯耆大山がうっすら見えます
登頂時の松江市の気温25.2℃
(9月28日撮影)
1
9/28 12:18
茶臼山山頂です
正面に伯耆大山がうっすら見えます
登頂時の松江市の気温25.2℃
(9月28日撮影)
前日に車で約1400km移動しました
日本百名山の
岩木山山頂です
(1624.6m
・青森県弘前市)
(9月30日撮影)
4
9/30 11:10
前日に車で約1400km移動しました
日本百名山の
岩木山山頂です
(1624.6m
・青森県弘前市)
(9月30日撮影)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する