記録ID: 202358
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
空沼岳(sora×numa)
2012年06月28日(木) [日帰り]


- GPS
- 05:50
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 948m
- 下り
- 930m
コースタイム
登山口7:40-万計沼9:10(休憩10分)-真簾沼9:50-空沼岳頂上10:40(休憩10分)
-真簾沼11:30-万計沼12:00(昼食20分)-登山口13:30
-真簾沼11:30-万計沼12:00(昼食20分)-登山口13:30
天候 | 快晴。夏晴れ。札幌は今年の最高気温だった(といっても28℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
フィット(うちの車)やマーチでも来れるので、普通車で大丈夫でしょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口付近にトイレはありません。車であれば国道に公衆トイレがあるのでそこですませるといいでしょう。万計山荘のトイレは通年開放とのこと。 コンビニは芸術の森までに数件あり。付近はなんにもない。 コース途中で崩落箇所が2か所ほどありますが、すぐそばに迂回路があるので全く問題ないでしょう。 |
写真
撮影機器:
感想
去年も同じ時期にいった空沼岳。その時は途中から霧に囲まれて、山頂では何も見えなかった。
ここ数日、札幌はずっと夏晴れなので、去年のリベンジを果たすべく、いざ空沼岳へ。
去年の記憶があるので、ペース配分は去年と同じで行ったけど、最大の違いは気温だった。去年は霧に囲まれて涼しいくらいだったけど、今年は気温がどんどん上がり、しかも風がなくて暑かった。沢沿いを歩いても、沼でたたずんでも、頂上に行ってもとにかく日差しと気温がきつくて、結構ばて気味になった。まぁトレーニングはずっとしていたけど、暑さ対策はしてなかったからなぁ。
しかし空はずっと青い、途中の沼も青い!!まさにsora×numaという感じの山行でした。
3月〜6月の繁忙期もひと段落したことだし(したのか?)、7月からはいよいよ遠征シリーズがスタートできるかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1114人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する