記録ID: 203516
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
甲山森林公園〜フィールドアスレチックはどこ???
2011年11月03日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 197m
- 下り
- 187m
コースタイム
午前は用事のためお昼から出発(^^;)
13:50阪急仁川駅周辺
15:00甲山森林公園(仁川からお店に寄ったり道迷いと
姉弟けんかのため時間かかってます)
15:26愛の像
16:10広河原
16:50甲山森林公園展望台
この後、時間記録忘れ・・・
13:50阪急仁川駅周辺
15:00甲山森林公園(仁川からお店に寄ったり道迷いと
姉弟けんかのため時間かかってます)
15:26愛の像
16:10広河原
16:50甲山森林公園展望台
この後、時間記録忘れ・・・
天候 | 曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰り:阪急仁川駅 甲山森林公園に駐車場もあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
お店:阪急仁川駅周辺にコンビニあり。 仁川沿いに阪急オアシスあり。 トイレ:甲山森林公園・広河原の上の道沿い(入りたくない感じでしたが・・・) 自販機:甲山森林公園内・カップヌードルの自販機もありました。 |
写真
仁川ピクニックセンターとは何か建物や案内所があるわけでもなく、ここら辺のことを指すようです。五ヶ池方面にアスレチックを探しに行ってみましたが、とても子どもたちがいるような雰囲気ではなく薄暗いので途中で戻ってきました^^;
帰って調べたら数年前に閉鎖されたようです。
帰って調べたら数年前に閉鎖されたようです。
感想
地すべり資料館に行きたくて、甲山にも登ろうと計画しましたが、
リサーチ不足・・・地すべり資料館、祝日だから閉ってることはないだろうと
思い行ったら、なんと木曜日定休で祝日とかぶっても休館でした。
残念・・・またの機会に。
そして、森林公園で遊び〜・・・甲山に登らずに、山と高原地図に載ってる
阪急仁川フィールドアスレチックに行くことに変更。
もちろん行くつもりがなかったので、下調べせずにうろうろ・・・
でも娘が幼稚園の時だったか、ママ友が行ったと言ってたのであるだろうと。
森の奥へ進めど、なんか薄暗く子どもたちの楽しそうな声も聞こえなく・・・
なんか様子が変・・・と引き返してきました。
そしてまた森林公園に戻り、展望台裏の岩に登り景色を楽しんでから
来た道を仁川駅まで戻り帰りました。
帰ってからフィールドアスレチックについて検索してみると、数年前に閉鎖したとか・・・
しかもなんか気持ちの悪い情報が出てくるし・・・( ̄Д ̄;)
下調べは大事だなぁと学んだ1日でした・・・(^^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22456人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する