記録ID: 204430
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳
2012年07月06日(金) [日帰り]

コースタイム
9:40大河原峠→10:20天祥寺平→10:50亀甲池→11:50北横岳
11:55北横岳→12:55亀甲池→13:25双子池→14:00双子山→14:10大河原峠
11:55北横岳→12:55亀甲池→13:25双子池→14:00双子山→14:10大河原峠
天候 | 曇りのち雨 風も強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所なし。大河原峠に登山ポスト有。 |
写真
感想
大河原峠に着くと強風で天気も下り坂の模様。いきなり天祥寺平までひたすら下りテンションも下がります。
天祥寺平から亀甲池へ向かう途中、今まで登山道脇は笹だらけで全く見られなかった花がぽつりぽつり見られ、写真を撮り少し歩くと花畑が出現。すごいと思ってさらに歩くと、今度は白い花で地面を埋めつくさんばかりの光景が現れました。5分程歩くと亀甲池についたので、この時期亀甲池まで来たらぜひ立ち寄ってください。
亀甲池から北横岳まではコケの世界が広がります。登りはきついところもありますが、危険なと感じた箇所はありませんでした。
北横岳山頂は強風と雨で視界もなく、強風を避けるように下りました。亀甲池まで下り、双子池についたときには、一度やんだ雨が再度降り始めました。ここから双子山まで登りが続きますが、かなりハイペースで進みました。双子山から大河原峠まで、雨の中笹をかき分け、びしょ濡れになり無事到着。
車を走らせる頃には、雨がどしゃ降りになり、ペースをあげて良かった思いながら大河原峠をあとにしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1049人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する