ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 205500
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

瑞牆山、金峰山(富士見平テン泊)

2012年07月07日(土) 〜 2012年07月08日(日)
 - 拍手
enoppri その他4人

コースタイム

7/7
05:00 藤野PA集合
06:50 瑞牆山荘 07:10
08:10 富士見平小屋、テント設営 09:05
11:05 瑞牆山頂、ランチ 12:10
14:00 富士見平小屋、ぐうたら夕食
20:00 就寝

7/8
04:00 起床、支度、朝ご飯
06:00 出発
06:45 大日小屋 06:55
07:20 大日岩
07:30 分岐
08:35 砂払の頭
09:05 小屋との分岐
09:30 金峰山小屋、自炊場でブランチ 10:40
11:00 金峰山頂、五丈岩挑戦など 12:00
12:30 小屋との分岐
12:45 砂払の頭
14:00 大日小屋
14:50 富士見平小屋、テント撤収 15:35
16:10 瑞牆山荘、荷物まとめ 16:40

17:00 増富温泉 18:30
19:30 双葉SA、解散
22:00 帰宅
天候 7/7 曇り時々雨、一瞬晴れ。
7/8 曇り時々雨、晴れもありそのあと豪雨(´Д`)
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
☆トイレについて☆
瑞牆山荘のトイレは有料だった気が。(使用してません)
山荘までの山道の手前に道の駅みたいのがあるのでそちらで済ませました。

富士見平小屋のトイレは結構目に染みます・・
テン場代にトイレ代も含まれているので助かります。

大日小屋のトイレは暗いので足を踏み外しそうに・・昼でも暗いです。
でも目には染みませんw

金峰山小屋にもトイレありです。

☆富士見平小屋☆
テン場代1000yen(トイレ込)
眺望はありませんが、緑が気持ち良い場所です。冬だと寂しいかも。

☆金峰山小屋☆
お茶代300yenで自炊小屋を使わせていただきゆっくりブランチしました。
毛布などもあり快適!天気悪かったので助かりました。

☆増富温泉☆
他に選択肢がないのでこちら方面のときはいつも増富温泉へ。
源泉の温度が低いので入っているときはあったまってんのかよ!?と思いますが
出て少しすると急激に体がアツくなってきたため、また汗だくに((+_+))
なんだか効きそうな湯です。今回筋肉痛がほとんどなかったけどそのおかげ?
瑞牆山荘7時前着。天候のせいかすいてました。
1
瑞牆山荘7時前着。天候のせいかすいてました。
出発!ボッカも富士見平までだと思うと気が楽です。
2012年07月07日 07:14撮影 by  CX5 , RICOH
7/7 7:14
出発!ボッカも富士見平までだと思うと気が楽です。
瑞牆山ビューポイント。ん〜かろうじて見える。
2012年07月08日 23:08撮影 by  CX5 , RICOH
7/8 23:08
瑞牆山ビューポイント。ん〜かろうじて見える。
てん場一番のり。moricoのNEMOは今回デビューです!
2012年07月07日 09:00撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/7 9:00
てん場一番のり。moricoのNEMOは今回デビューです!
テン場の雰囲気よし!天気微妙ですが出発です。
2012年07月08日 23:44撮影 by  CX5 , RICOH
7/8 23:44
テン場の雰囲気よし!天気微妙ですが出発です。
桃太郎岩ささえるの巻。
2012年07月08日 23:44撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/8 23:44
桃太郎岩ささえるの巻。
入ってみた。
2012年07月08日 23:34撮影 by  CX5 , RICOH
3
7/8 23:34
入ってみた。
瑞牆山は急な登りが多いです。
2012年07月08日 23:34撮影 by  CX5 , RICOH
7/8 23:34
瑞牆山は急な登りが多いです。
支えられてないと思うけど。
2012年07月08日 23:44撮影 by  CX5 , RICOH
7/8 23:44
支えられてないと思うけど。
やすり岩〜。越えたらすぐだった気がしてたけどちがいました(´Д`)
2012年07月08日 23:35撮影 by  CX5 , RICOH
4
7/8 23:35
やすり岩〜。越えたらすぐだった気がしてたけどちがいました(´Д`)
ん〜上に行くにつれガス!
2012年07月08日 23:45撮影 by  CX5 , RICOH
7/8 23:45
ん〜上に行くにつれガス!
山頂もガス(´Д`)
2012年07月07日 11:18撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/7 11:18
山頂もガス(´Д`)
山頂でごはんを。六角家らーめんクソウマ。
2012年07月08日 23:46撮影 by  CX5 , RICOH
3
7/8 23:46
山頂でごはんを。六角家らーめんクソウマ。
まー景色もゼロなんでさっさと下ります。
2012年07月08日 23:47撮影 by  CX5 , RICOH
7/8 23:47
まー景色もゼロなんでさっさと下ります。
急ですが瑞牆山の道のりは結構好きです。
2012年07月07日 12:47撮影 by  CX5 , RICOH
7/7 12:47
急ですが瑞牆山の道のりは結構好きです。
うひゃ 日が出てきた! ちょっとの差だった〜
2012年07月07日 13:27撮影 by  CX5 , RICOH
7/7 13:27
うひゃ 日が出てきた! ちょっとの差だった〜
テン場着。いい雰囲気〜(´∀`)
2012年07月08日 23:48撮影 by  CX5 , RICOH
5
7/8 23:48
テン場着。いい雰囲気〜(´∀`)
さっそく転がってみた。
2012年07月08日 23:48撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/8 23:48
さっそく転がってみた。
さっそく飲んでみた。
2012年07月07日 14:34撮影 by  CX5 , RICOH
5
7/7 14:34
さっそく飲んでみた。
さっそく調理してみた。
2012年07月07日 14:55撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/7 14:55
さっそく調理してみた。
マッシュルームオイル煮しちゃったり。
2012年07月08日 23:49撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/8 23:49
マッシュルームオイル煮しちゃったり。
メインはトマト鍋で!追いチーズ最高(´∀`)
2012年07月07日 15:29撮影 by  CX5 , RICOH
4
7/7 15:29
メインはトマト鍋で!追いチーズ最高(´∀`)
しつこくカレー鍋も。ふまあ〜。最後は2名で完食しました。もちろん私。
2012年07月08日 23:50撮影 by  CX5 , RICOH
4
7/8 23:50
しつこくカレー鍋も。ふまあ〜。最後は2名で完食しました。もちろん私。
朝はパンとコーシーで。
2012年07月08日 05:22撮影 by  CX5 , RICOH
7/8 5:22
朝はパンとコーシーで。
ホットドッグなり。
2012年07月08日 05:23撮影 by  CX5 , RICOH
3
7/8 5:23
ホットドッグなり。
さっそく出かけます。今日も曇り〜
2012年07月08日 23:51撮影 by  CX5 , RICOH
7/8 23:51
さっそく出かけます。今日も曇り〜
そろそろキノコの時期です(´ω`)b
2012年07月08日 23:51撮影 by  CX5 , RICOH
7/8 23:51
そろそろキノコの時期です(´ω`)b
瑞牆山より金峰山のほうが登りやすいかな。
2012年07月08日 23:51撮影 by  CX5 , RICOH
7/8 23:51
瑞牆山より金峰山のほうが登りやすいかな。
大日岩〜看板おちてるし。
2012年07月08日 23:52撮影 by  CX5 , RICOH
7/8 23:52
大日岩〜看板おちてるし。
雨に結構ふられます。
2012年07月08日 08:51撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/8 8:51
雨に結構ふられます。
結構この花咲いてました。なんだろ。
2012年07月08日 08:53撮影 by  CX5 , RICOH
7/8 8:53
結構この花咲いてました。なんだろ。
シャクナゲも多少残ってました。
2012年07月08日 23:52撮影 by  CX5 , RICOH
7/8 23:52
シャクナゲも多少残ってました。
ん〜ガス!すぐ山頂行っても仕方ないので小屋経由にします。
2012年07月08日 23:38撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/8 23:38
ん〜ガス!すぐ山頂行っても仕方ないので小屋経由にします。
自炊場をお借りしてブランチ大会。
2012年07月08日 23:53撮影 by  CX5 , RICOH
7/8 23:53
自炊場をお借りしてブランチ大会。
かなり居心地◎
リエットサンドからウインナ、辛ラーメンのフルコース(´ω`)満タン
2012年07月08日 09:47撮影 by  CX5 , RICOH
3
7/8 9:47
かなり居心地◎
リエットサンドからウインナ、辛ラーメンのフルコース(´ω`)満タン
とりあえず山頂に出て遊びます。
2012年07月08日 11:14撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/8 11:14
とりあえず山頂に出て遊びます。
五丈岩も挑戦してみた!
2012年07月08日 23:54撮影 by  CX5 , RICOH
7/8 23:54
五丈岩も挑戦してみた!
上から二段目くらいまで行けました!なかなかの景色〜
2012年07月08日 23:54撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/8 23:54
上から二段目くらいまで行けました!なかなかの景色〜
少し待ったけど晴れないので下山。あっ小屋も見えてきた!
2012年07月08日 12:18撮影 by  CX5 , RICOH
2
7/8 12:18
少し待ったけど晴れないので下山。あっ小屋も見えてきた!
あっ青空〜!瑞牆も見えた!
2012年07月09日 00:27撮影 by  CX5 , RICOH
7/9 0:27
あっ青空〜!瑞牆も見えた!
おおお
2012年07月09日 00:28撮影 by  CX5 , RICOH
7/9 0:28
おおお
きのこも何枚か。
2012年07月09日 00:28撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/9 0:28
きのこも何枚か。
かわゆし。
2012年07月09日 00:28撮影 by  CX5 , RICOH
4
7/9 0:28
かわゆし。
瑞牆側は結構見えましたが富士山側は結局だめでした。
2012年07月08日 13:46撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/8 13:46
瑞牆側は結構見えましたが富士山側は結局だめでした。
稜線で晴れたのでよしとします!
2012年07月09日 00:30撮影 by  CX5 , RICOH
7/9 0:30
稜線で晴れたのでよしとします!
その後豪雨に打たれたの巻。すごかった〜
2012年07月09日 00:31撮影 by  CX5 , RICOH
7/9 0:31
その後豪雨に打たれたの巻。すごかった〜
やっと帰還!
2012年07月09日 00:31撮影 by  CX5 , RICOH
7/9 0:31
やっと帰還!
テントもさっきの豪雨でグショ濡れでふ。
2012年07月08日 14:57撮影 by  CX5 , RICOH
7/8 14:57
テントもさっきの豪雨でグショ濡れでふ。
雨天撤収訓練終了。
2012年07月08日 15:38撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/8 15:38
雨天撤収訓練終了。
teruさまゴミ係ありがとうございます。
2012年07月09日 00:33撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/9 0:33
teruさまゴミ係ありがとうございます。
帰還! お疲れ様でした〜
2012年07月08日 16:34撮影 by  CX5 , RICOH
7/8 16:34
帰還! お疲れ様でした〜
@増富の湯
遅かったのでビアのみ忘れた〜
2012年07月09日 00:34撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/9 0:34
@増富の湯
遅かったのでビアのみ忘れた〜
撮影機器:

感想

まだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1220人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら