記録ID: 2092707
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
久しぶりの全山縦走
2019年11月03日(日) [日帰り]

天候 | 晴れ〜曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
須磨駅 6:15
菊水山 10:03
掬星台 13:30
塩平寺 19:30
ひさしぶりの全縦は体力の衰えを非常に痛感(笑)
でも久しぶりに歩けたのはとても良かった。
やはり前半部分の市街地混じりの歩きがやっぱ好きなんだなと実感。
しんどいですがね。
本山行の最大の事件
六甲山上にてうっかり発動しまさかの六甲山牧場まで歩くという失態
体力も気力もここで尽きました。約1時間半くらいはロスしましたね。
おかげで東六甲は真っ暗です。おまけに膝が悲鳴をあげおっちらおっちら歩いていたら後ろから歩かれていたスマートなオジサマに暗いし、二人で照らしたほうが見やすいので一緒に行きましょうと嬉しいお言葉。
ホントは心細かったの…
そこからはツーマンセルです。
非常に心強く安心いたしました。この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございます。
塩平寺についてお別れいたしました。
が、本当の地獄はここからです。アスファルトの急な坂道は痛めた膝、足首にはもう駄目です。
まさに牛歩
階段なんか小学生よろしく手すりに横たわって滑り降りました。
かなり楽でした。
なんやかんやで塩平寺から宝塚までまさの1時間(笑)
楽しみにしてたみんみんはお店が変わって蕎麦屋さんに
もう愕然。
見も心もボロボロになりながら帰りました。
でも総括で楽しかったから良しとします。
また今回のリベンジではないけどダイエットしてまた挑戦しよう…
さて、お次はどこのお山に行きましょうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する