ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 20998
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

涸沢カール

2007年04月30日(月) 〜 2007年05月04日(金)
 - 拍手

コースタイム

5/3
4:10 涸沢テン場・発
5:30 ザイテングラート下端
6:40 穂高岳山荘・着
7:20 穂高岳山荘・発
8:00 涸沢テン場・着
天候 4/30 晴れ
5/1 雪→雨→雪
5/2 雪→晴れ
5/3 晴れ(夜中に雷雨)
5/4 晴れ
過去天気図(気象庁) 2007年04月の天気図
コース状況/
危険箇所等
本谷橋の手前あたりから雪が多くなった。
5/3の時点では橋はかかっていたが、まだ通行できなかった。

涸沢カールでは至る所で雪崩が起きていた。
小豆沢も雪崩が発生し、ザイテングラートの右側を登る事になった。
テン場
2007年04月30日 16:33撮影 by  GR Digital , RICOH
4/30 16:33
テン場
4/30 夕方
2007年05月02日 17:44撮影 by  GR Digital , RICOH
5/2 17:44
4/30 夕方
5/3 朝
2007年05月03日 04:55撮影 by  GR Digital , RICOH
5/3 4:55
5/3 朝
2007年05月03日 04:55撮影 by  GR Digital , RICOH
5/3 4:55
2007年05月03日 04:58撮影 by  GR Digital , RICOH
5/3 4:58
2007年05月03日 04:58撮影 by  GR Digital , RICOH
5/3 4:58
2007年05月03日 04:58撮影 by  GR Digital , RICOH
5/3 4:58
小豆沢の雪崩れと奥穂
2007年05月03日 05:17撮影 by  GR Digital , RICOH
5/3 5:17
小豆沢の雪崩れと奥穂
2007年05月03日 06:08撮影 by  GR Digital , RICOH
5/3 6:08
2007年05月03日 06:09撮影 by  GR Digital , RICOH
5/3 6:09
前穂
2007年05月03日 06:17撮影 by  GR Digital , RICOH
5/3 6:17
前穂
2007年05月03日 06:34撮影 by  GR Digital , RICOH
5/3 6:34
奥穂への取り付き
2007年05月03日 06:51撮影 by  GR Digital , RICOH
5/3 6:51
奥穂への取り付き
5/3 本谷橋
2007年05月03日 10:05撮影 by  GR Digital , RICOH
5/3 10:05
5/3 本谷橋
撮影機器:

感想

4/30 上高地BT→横尾→涸沢
横尾までは所々残雪あり。
横尾から先は残雪が増えていく。
本谷橋はまだかかってなく、雪の上を歩いて沢を渡る。
ルートはほぼ夏道通り。
上高地BTから休憩時間込み7時間で涸沢に到着。
テン場の真ん中に大きな雪の塊があると思ったら、最近起きた雪崩の痕らしい。
連休の真ん中なのでテントの数は少なく、20〜30張り程度。
水場もまだ開通してないため、雪を溶かして水を作る。
この日に水が出るようになり、小屋で分けてもらえた。
ただし、外の水場は使えない。

5/1 停滞
天気が悪そうだったが、とりあえず朝食を済ませ、行動の準備をする。
が、外に出た時点で上の方はかなりガスが出ていて、何も見えなかった。
しばらく思案したが、結局登るのはやめた。
その後雪が降り始めたため、テントの中でごろごろ。

5/2 停滞
朝になっても昨日から雪がちらついたまま。
昼頃までかわうそメンバーとヒュッテにいると、この天候の中に突撃していった人たちが続々と戻ってくる。
その後、テントでまたごろごろしていると、夕方頃から外が明るくなり、ガスが取れてくる。

5/3 穂高岳山荘往復→徳沢
ようやくの晴れ。
3時頃に起きて準備を始める。
4時過ぎに穂高岳山荘に向かって歩き始める。
明るくなってきてわかったが、小豆沢が大きく雪崩れていた。
そのため、先行者もザイテングラートの右側を登っていった。
日の出前の雪は固く締まっていて歩きやすかった。
モルゲンロートはまずまずの赤さ。
日が出てからは雪が緩みだし、若干歩きにくかった。
2時間半程度で穂高岳山荘着。
奥穂方面を見ると、奥穂に登ろうとしている人がいた。
しかし、ハシゴのあたりで断念し戻ってきた。
ここ数日は奥穂に登った人がいないとのことで、登頂は断念。
景色をひとしきり堪能して、お楽しみの下りに入った。
小屋の直下はとりあえず普通に歩いて下ったが、すぐに尻で滑り始める。
適度にスピードが出て非常に楽しい。
この時間になると多くの人が登ってきているが、雪がだいぶ緩んでいるので登りにくそうだった。
下りは30分程度で終了。
テントを撤収し、下山を始める。
連休後半の初日だけあって、ものすごい人が登ってくる。
100人くらいが一列になって通過するのを待ったときはさすがにうんざりした。
徳沢のテン場はぎっしりという感じではなく、そこそこ快適であった。
午後はガスが出てきて、時折雨がぱらついた。
夜は雷雨。
すぐ頭上で雷が鳴っているようで結構怖かった。

5/4 徳沢→上高地BT
テントを撤収し、上高地へと向かう。
河童橋から岳沢を見ると、稜線付近はガスに覆われていた。
昨日がベストコンディションだったらしい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1360人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら