約2年ぶりに宮古島の現場に来ております。仕事外の写真をご紹介^^
まずは現場下見後途中に寄ったホラガービーチから。犬2匹が仲良くお留守番してます。
0
11/6 13:30
約2年ぶりに宮古島の現場に来ております。仕事外の写真をご紹介^^
まずは現場下見後途中に寄ったホラガービーチから。犬2匹が仲良くお留守番してます。
現場下見も無事終了。さっきのホラガービーチにまた寄る。海が青い!!さすが宮古島!
0
11/6 15:05
現場下見も無事終了。さっきのホラガービーチにまた寄る。海が青い!!さすが宮古島!
今朝は早朝移動だったし、早出早上がりということで、ちょっと泳いていくか^^;ダイビングショップ?の手前から海に降りる。
0
11/6 15:05
今朝は早朝移動だったし、早出早上がりということで、ちょっと泳いていくか^^;ダイビングショップ?の手前から海に降りる。
注意喚起の看板。離岸流があるとのこと。
0
11/6 15:05
注意喚起の看板。離岸流があるとのこと。
早速シュノーケリング。波で珊瑚が平たく削れてる。
0
11/6 15:08
早速シュノーケリング。波で珊瑚が平たく削れてる。
白化しかけてる?
0
11/6 15:10
白化しかけてる?
魚がちらほら
0
11/6 15:10
魚がちらほら
枝サンゴは元気のようだ。珊瑚は専門外につき、種名等は時間のあるときに^^;
0
11/6 15:11
枝サンゴは元気のようだ。珊瑚は専門外につき、種名等は時間のあるときに^^;
離岸流が生じる岩
0
11/6 15:11
離岸流が生じる岩
紫の枝サンゴがきれいですな。
0
11/6 15:14
紫の枝サンゴがきれいですな。
さらっと泳いだら、ビーチを後にする。
0
11/6 15:21
さらっと泳いだら、ビーチを後にする。
海辺に咲いてたアメリカハマグルマ。環境省は2015年3月「生態系被害防止外来種(緊急対策外来種)」に改めて指定したとのこと。
0
11/6 15:26
海辺に咲いてたアメリカハマグルマ。環境省は2015年3月「生態系被害防止外来種(緊急対策外来種)」に改めて指定したとのこと。
の花。特に問題となる地域として環境省は「隆起珊瑚礁など海岸砂地や岩場、林縁」を挙げており。。て、まさにこの状況ですね。まあ、一所懸命生きてる花には罪はなし。
0
11/6 15:26
の花。特に問題となる地域として環境省は「隆起珊瑚礁など海岸砂地や岩場、林縁」を挙げており。。て、まさにこの状況ですね。まあ、一所懸命生きてる花には罪はなし。
日本一綺麗な砂浜と言われている前浜へ。もう日はすっかり傾いている。
0
11/6 16:24
日本一綺麗な砂浜と言われている前浜へ。もう日はすっかり傾いている。
日暮れまでぷらぷら泳いでいると、陽が沈むに従い、海の色が変わっていく。。
0
11/6 16:35
日暮れまでぷらぷら泳いでいると、陽が沈むに従い、海の色が変わっていく。。
砂紋。基本的に海水浴の時期ではないので、全面的に綺麗に維持されてます^^
0
11/6 16:35
砂紋。基本的に海水浴の時期ではないので、全面的に綺麗に維持されてます^^
2日目、3日目は地場の漁師さんのご協力のもと、真面目に仕事をする。4日目は、早朝から頑張ったので。。ということで、下地島の中の島ビーチを偵察^^
0
11/9 15:42
2日目、3日目は地場の漁師さんのご協力のもと、真面目に仕事をする。4日目は、早朝から頑張ったので。。ということで、下地島の中の島ビーチを偵察^^
今回珊瑚礁の現場だし、珊瑚礁が豊富なこのビーチも仕事上見ておかないと。。なんて^^;
これは。注意喚起の看板。まあ、珊瑚礁に乗ったらだめですね。
0
11/9 15:43
今回珊瑚礁の現場だし、珊瑚礁が豊富なこのビーチも仕事上見ておかないと。。なんて^^;
これは。注意喚起の看板。まあ、珊瑚礁に乗ったらだめですね。
すでに日が大分傾いています。
0
11/9 15:43
すでに日が大分傾いています。
斜陽の珊瑚礁も雰囲気あります。
0
11/9 15:47
斜陽の珊瑚礁も雰囲気あります。
魚がたくさん。魚は専門外につき、種名は時間のあるときに^^;
0
11/9 15:48
魚がたくさん。魚は専門外につき、種名は時間のあるときに^^;
サンゴもたくさん。サンゴも専門外につき、種名は時間のあるときに^^;;って、それで珊瑚礁調査をしちゃだめですねm(_ _)m
0
11/9 15:49
サンゴもたくさん。サンゴも専門外につき、種名は時間のあるときに^^;;って、それで珊瑚礁調査をしちゃだめですねm(_ _)m
0
11/9 15:49
0
11/9 15:54
あ、これは名前知ってる^_^
黒線が6本でたしかロクセンスズメダイ!
0
11/9 15:57
あ、これは名前知ってる^_^
黒線が6本でたしかロクセンスズメダイ!
竜宮城的な。。
0
11/9 16:03
竜宮城的な。。
0
11/9 16:05
0
11/9 16:06
0
11/9 16:07
30分ほど泳いだら、陸に上がって一休み。
0
11/9 16:12
30分ほど泳いだら、陸に上がって一休み。
そして、また泳ぐ。
0
11/9 16:24
そして、また泳ぐ。
0
11/9 16:28
0
11/9 16:29
0
11/9 16:31
0
11/9 16:33
0
11/9 16:33
0
11/9 16:38
大分日が落ちてきた。
0
11/9 16:39
大分日が落ちてきた。
球状珊瑚に枝珊瑚。
0
11/9 16:45
球状珊瑚に枝珊瑚。
0
11/9 16:45
0
11/9 16:46
さて、そろそろ上がるか。。
0
11/9 16:49
さて、そろそろ上がるか。。
次に下地島巨石に向かう。
0
11/9 17:05
次に下地島巨石に向かう。
津波でここに運ばれたらしい。。マジですか?!
0
11/9 17:06
津波でここに運ばれたらしい。。マジですか?!
iPhone11のタピオカカメラの広角で撮ると、神々しい雰囲気に。
0
11/9 17:06
iPhone11のタピオカカメラの広角で撮ると、神々しい雰囲気に。
次は1年半ぶりの通り池に向かう。
0
11/9 17:14
次は1年半ぶりの通り池に向かう。
地形特性や言い伝え等が書いてます。ちょっと怖い内容。
0
11/9 17:15
地形特性や言い伝え等が書いてます。ちょっと怖い内容。
急がないと日が暮れる。。
0
11/9 17:17
急がないと日が暮れる。。
通り池に到着!
0
11/9 17:17
通り池に到着!
ダイビングの上級者スポットでもあるらしい。ダイバーを探せどさすがにこの時間にはいないか^^;
0
11/9 17:18
ダイビングの上級者スポットでもあるらしい。ダイバーを探せどさすがにこの時間にはいないか^^;
神秘的ではあるのだが、先の言い伝えを聞くとちょっと怖い景色。潜るのは躊躇われる。通り池に潜る腕もないですが^^;
0
11/9 17:19
神秘的ではあるのだが、先の言い伝えを聞くとちょっと怖い景色。潜るのは躊躇われる。通り池に潜る腕もないですが^^;
石灰岩地にタコノキとクサトベラがわさわさ。
0
11/9 17:21
石灰岩地にタコノキとクサトベラがわさわさ。
鶴瓶落としで陽が落ちる。
0
11/9 17:22
鶴瓶落としで陽が落ちる。
いかにもカルスト地形っぽい。今度はもう少し花の多い時期にきたいもんだ。
0
11/9 17:23
いかにもカルスト地形っぽい。今度はもう少し花の多い時期にきたいもんだ。
伊良部大橋から夕暮れを見て宿に戻る。
0
11/9 17:49
伊良部大橋から夕暮れを見て宿に戻る。
5日目は朝から真面目にお仕事。漁師もしている島人がオーナーのダイブ宮古島さんに船とバディーをお願いする。
0
11/10 9:46
5日目は朝から真面目にお仕事。漁師もしている島人がオーナーのダイブ宮古島さんに船とバディーをお願いする。
本日はベタなぎ。海が青い!!ダイブ宮古島のオーナーは、少々不愛想だけど、今回漁船の手配とか、大変お世話になりましたm(_ _)m
0
11/10 9:49
本日はベタなぎ。海が青い!!ダイブ宮古島のオーナーは、少々不愛想だけど、今回漁船の手配とか、大変お世話になりましたm(_ _)m
オーナー、40年以上宮古に潜っているだけあって、知識と経験の蓄積は大変なもので、いろいろとサポートしていただきました。やっぱり、ダイビングは安心、安全が一番!
0
11/10 9:50
オーナー、40年以上宮古に潜っているだけあって、知識と経験の蓄積は大変なもので、いろいろとサポートしていただきました。やっぱり、ダイビングは安心、安全が一番!
調査予定の干潮時まで時間があるから、一本潜っていく?
と、オーナーから嬉しい提案^^
0
11/10 10:06
調査予定の干潮時まで時間があるから、一本潜っていく?
と、オーナーから嬉しい提案^^
今日は仕事で、少々深いところに潜るし、練習、練習^_^
0
11/10 10:07
今日は仕事で、少々深いところに潜るし、練習、練習^_^
七又アーチという、地形ダイビングの名スポットに行くとのこと。
0
11/10 10:08
七又アーチという、地形ダイビングの名スポットに行くとのこと。
さて、行きますか。「はい、ドボーン」との声に、ジャイアントで飛ぼうとするも、踏み出した船舷でなぜか足が滑り、横からドボン!!
0
11/10 10:20
さて、行きますか。「はい、ドボーン」との声に、ジャイアントで飛ぼうとするも、踏み出した船舷でなぜか足が滑り、横からドボン!!
気を取り直して、ぶくぶく。。
0
11/10 10:24
気を取り直して、ぶくぶく。。
この青はこの時期の宮古島ならではですねー
0
11/10 10:26
この青はこの時期の宮古島ならではですねー
アーチに入る
0
11/10 10:30
アーチに入る
オーナーは魚のようにスイスイ
0
11/10 10:31
オーナーは魚のようにスイスイ
置いてかないで^^;
0
11/10 10:31
置いてかないで^^;
必死で追う私
0
11/10 10:35
必死で追う私
先行したのは、写真を撮るためのようで。
0
11/10 10:37
先行したのは、写真を撮るためのようで。
お互いに写真を撮ってみたり
0
11/10 10:37
お互いに写真を撮ってみたり
水を感じさせない透明度だなー
0
11/10 10:37
水を感じさせない透明度だなー
うっとりしながら泳いでいたら、潮流に流されてゴン^^;
0
11/10 10:38
うっとりしながら泳いでいたら、潮流に流されてゴン^^;
アトラクション的な要素に溢れた場所です。
0
11/10 10:39
アトラクション的な要素に溢れた場所です。
浅いところとは、また違ったサンゴがありますな。
0
11/10 10:39
浅いところとは、また違ったサンゴがありますな。
オーナー曰く、「魚みたいに背筋ピンと伸ばしてないから、スーと潜れないんだ」とのこと。確かに猫背^^;
0
11/10 10:40
オーナー曰く、「魚みたいに背筋ピンと伸ばしてないから、スーと潜れないんだ」とのこと。確かに猫背^^;
オーナーは夕食用の貝を見つけてました。さすが漁師!
0
11/10 10:40
オーナーは夕食用の貝を見つけてました。さすが漁師!
アーチをひととおり見てから、根から出る。
0
11/10 10:42
アーチをひととおり見てから、根から出る。
最大水深10m程度なので、安全停止するほどの深さではないが、しばらく浅いところをウロウロ
0
11/10 10:43
最大水深10m程度なので、安全停止するほどの深さではないが、しばらく浅いところをウロウロ
そして、船に上がる。その後、本日の現場に移動して仕事する。
0
11/10 10:48
そして、船に上がる。その後、本日の現場に移動して仕事する。
仕事終了後、午前に潜った七又アーチを見ているとオーナーが「もう1本潜るかい?」とまたもや嬉しいご提案!「牛さん怖いようですか!」と訊くと、「あそこは宮古で最長のスポットだし、50本は潜ってないと。あんたは連れて行けん」とのこと
0
11/10 13:28
仕事終了後、午前に潜った七又アーチを見ているとオーナーが「もう1本潜るかい?」とまたもや嬉しいご提案!「牛さん怖いようですか!」と訊くと、「あそこは宮古で最長のスポットだし、50本は潜ってないと。あんたは連れて行けん」とのこと
ということで、近くの二見ホールにぶくぶく。
普段は耳抜きしなくても割と平気だが、20m潜ったところで痛くなり、慌てて耳抜きする。
0
11/10 14:26
ということで、近くの二見ホールにぶくぶく。
普段は耳抜きしなくても割と平気だが、20m潜ったところで痛くなり、慌てて耳抜きする。
さすがに25mも潜ると、普段とは違う感覚に心拍数もやや高め。エアも減る減る。
0
11/10 14:31
さすがに25mも潜ると、普段とは違う感覚に心拍数もやや高め。エアも減る減る。
そんな私をしり目に、美しい写真を沢山撮ってくれるオーナー
0
11/10 14:33
そんな私をしり目に、美しい写真を沢山撮ってくれるオーナー
こんなおじさんでも
0
11/10 14:34
こんなおじさんでも
光バックの影だとかっこよく見えるという。。
0
11/10 14:34
光バックの影だとかっこよく見えるという。。
そんなアングルから?!オーナーいい仕事しますなあ!!
0
11/10 14:36
そんなアングルから?!オーナーいい仕事しますなあ!!
安全停止も兼ねて、しばらく浅いところでぷらぷらしたのち
0
11/10 14:41
安全停止も兼ねて、しばらく浅いところでぷらぷらしたのち
船に上がろうとするも、船底に頭をゴン!
すかさず、パシャ!
ホントいい仕事してますね^^;
0
11/10 14:48
船に上がろうとするも、船底に頭をゴン!
すかさず、パシャ!
ホントいい仕事してますね^^;
その日の晩、宮古牛のステーキを始め、食べきれないほどのごちそうをオーナーのご自宅でごちそうになり、翌朝島を離れる。オーナーや地元の漁師さんのおかげでいいデータとれたし、また来年来れるよう、いい成果に仕上げないと。と心に誓う。
0
11/9 17:07
その日の晩、宮古牛のステーキを始め、食べきれないほどのごちそうをオーナーのご自宅でごちそうになり、翌朝島を離れる。オーナーや地元の漁師さんのおかげでいいデータとれたし、また来年来れるよう、いい成果に仕上げないと。と心に誓う。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する