記録ID: 2128429
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士を眺めながらリハビリハイク(大久保にぎわい交流広場〜府戸尾根・霜山上送電鉄塔)
2019年12月01日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 533m
- 下り
- 515m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:43
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 1:50
8:06
11分
大久保にぎわい交流広場
9:56
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
2か月間まったく歩けていなかったので、富士山を見ながらのリハビリテーションハイクです。前回の10/2から今回では紅葉シーズンを全く知らぬまま過ぎて、もう冬になり季節が一変、ビックリしました。
思い切り鼻から息を吸うとかなり冷えた冬のにおいを感じます。
もう少し冷え、キンキンの気温の中低山を走るのが待ち遠しくなった山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
わしんさん!
おお、お山復活おめでとうございます!
リハビリとかいいながら相変わらずの快速、さすがです!
少し雲が多めでしたがすっきり富士山も見えて、
気持ちよく走られたようでよかったですね〜!
これからキンキンの季節が楽しみですね!
kunikonさん、おはようございます。
目に留まったのは「顔ハメ」でしたか!?
本当に久しぶりの山行で、たっぷりリフレッシュとリハビリできました。
初め頭しか見えなかった富士山が段々全容が見えてきて、これもまた気持ち良かったですね。
寒さもキン位で軽く汗をかき充実した2時間でした。
くにさんも、雷電山の20キロ、登り900mを4.5時間で走り抜いたようで、いよいよトレイルランナーですね!
追伸
引越しが完了し、職場までtable to desk わずか8分と痛勤から解放されました。
が、奥多摩へのアプローチに時間がかかります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する