記録ID: 2178427
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
霧氷の華咲く鍋割山 ♪
2020年01月11日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 417m
- 下り
- 412m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ここまで道路は凍結なしでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上は雪があったりなかったり 荒山風穴付近は凍結 チェーンスパイクがベターかな |
写真
感想
晴天予報の本日
朝起きたら、どん曇りでした
赤城ライブカメラを見ても
黒檜山もまったく見えない
とりあえず赤城へ向かい
天気の回復を期待して鍋割山へ
駐車場でお仲間より
霧氷がキレイだったとの情報
荒山高原から鍋割山まで
それは素晴らしい霧氷でした
スノーシーズンにも何度も歩いている
鍋割山ですがこれほどの霧氷は初めてでした
山頂での常連さんから
「こんな日があるから山はやめられない」
まさにその通り
鍋割山はやめられません、ね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人
やっぱり霧氷は青空じゃないとね〜。
私達もそれなりに綺麗で楽しかったけど・・・荒山も地蔵岳も見えなかったの(^^;
雪庇が壊れてた? 壊したのは私じゃないよ(笑)
はらっぱ
はらっぱさん
情報ありがとうございました
なかなか晴れてこないので竈山で折り返すかとも
思ったのですが、こんな霧氷は見られないと思い
山頂で粘りました(笑)
運よく晴れてくれて、とっても楽しめました
雪庇は、次の機会に(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する