ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2179254
全員に公開
アイスクライミング
日光・那須・筑波

2020-01-12 砥草沢。

2020年01月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:45
距離
14.4km
登り
1,249m
下り
1,237m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:46
休憩
0:00
合計
10:46
7:08
646
スタート地点
17:54
ゴール地点
天候 くもり のち 雪
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
最初は雪なし。i
今年は、ほんと雪無いわ。s
2020年01月12日 07:15撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
1/12 7:15
最初は雪なし。i
今年は、ほんと雪無いわ。s
目的地まで長い道のり
重荷を背負ってくれたsoyanoん
ありがとう。i
どいたま〜(o´ω`)ノ 太いザイルにしたら、日帰りなのに16kgになっちゃった。s
2020年01月12日 07:28撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
1/12 7:28
目的地まで長い道のり
重荷を背負ってくれたsoyanoん
ありがとう。i
どいたま〜(o´ω`)ノ 太いザイルにしたら、日帰りなのに16kgになっちゃった。s
ダ・レ・ダ・オ・マ・エ…?(゜∀゜;)s
今日はメガネかけて。i
2020年01月12日 07:10撮影 by  SO-02J, Sony
5
1/12 7:10
ダ・レ・ダ・オ・マ・エ…?(゜∀゜;)s
今日はメガネかけて。i
猟師さんのキャンプ場
2020年01月12日 07:44撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
1/12 7:44
猟師さんのキャンプ場
ショートカットできるところ。
トラロープありました。I
2020年01月12日 08:40撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
1/12 8:40
ショートカットできるところ。
トラロープありました。I
soyanoんは真面目にまがりくねり歩きi
荷物が重いから、脚に負担かけたくなかったんだもん。s
2020年01月12日 08:40撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
1/12 8:40
soyanoんは真面目にまがりくねり歩きi
荷物が重いから、脚に負担かけたくなかったんだもん。s
トラバース道はちょっと怖くてお助けロープお借りしました。i
2020年01月12日 08:48撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/12 8:48
トラバース道はちょっと怖くてお助けロープお借りしました。i
鹿ちゃんの骨がいっぱい落ちていました。i
2020年01月12日 09:04撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
1/12 9:04
鹿ちゃんの骨がいっぱい落ちていました。i
ワナ発見i
試しに足を入れてみたらいいのに(,,・д・)s
2020年01月12日 09:11撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7
1/12 9:11
ワナ発見i
試しに足を入れてみたらいいのに(,,・д・)s
氷のシャンデリアi
1
氷のシャンデリアi
青空見えた。
奥のお山は袈裟ちゃん?i
左から、中袈裟丸山、奥袈裟丸山、最高点ピークだと思うよ〜。
2020年01月12日 09:15撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
1/12 9:15
青空見えた。
奥のお山は袈裟ちゃん?i
左から、中袈裟丸山、奥袈裟丸山、最高点ピークだと思うよ〜。
熊ちゃんのつめあとみっけ。
この木があるところから沢におります。i
2
熊ちゃんのつめあとみっけ。
この木があるところから沢におります。i
sarunokoshikake? i
雪がモフモフしてきました。i
2020年01月12日 11:09撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/12 11:09
雪がモフモフしてきました。i
soyanoんのトレース踏んでもズボズボハマって歩きにくいi
フッ…私、軽いので。s
2020年01月12日 11:18撮影 by  SO-02J, Sony
2
1/12 11:18
soyanoんのトレース踏んでもズボズボハマって歩きにくいi
フッ…私、軽いので。s
氷の滝がやっとお目見えi
ここまで、5時間も掛かった(*´・ω・)s
2020年01月12日 12:00撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/12 12:00
氷の滝がやっとお目見えi
ここまで、5時間も掛かった(*´・ω・)s
感動i
写真に人が入ると、スケールが分かるね。s
6
感動i
写真に人が入ると、スケールが分かるね。s
私には登れそうにはない…。i
2020年01月12日 12:04撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/12 12:04
私には登れそうにはない…。i
ちょっとだけお試しi
やっぱ無理〜?s
2020年01月12日 12:17撮影 by  SO-02J, Sony
1
1/12 12:17
ちょっとだけお試しi
やっぱ無理〜?s
記念写真i
2020年01月12日 12:20撮影 by  SO-02J, Sony
5
1/12 12:20
記念写真i
こっちで練習しましょi
雪が降ってきちゃったけど、せっかくだから練習しよう。s
2020年01月12日 12:04撮影 by  SO-02J, Sony
2
1/12 12:04
こっちで練習しましょi
雪が降ってきちゃったけど、せっかくだから練習しよう。s
薄いかな…?s
一応、16cmのスクリューは根元まで入った。s
2020年01月12日 14:02撮影 by  SO-02J, Sony
3
1/12 14:02
一応、16cmのスクリューは根元まで入った。s
トップロープ張って練習〜。s
2020年01月12日 14:03撮影 by  SO-02J, Sony
3
1/12 14:03
トップロープ張って練習〜。s
このぐらいの傾斜が楽しい!
懸垂も練習できました。i
2020年01月12日 14:11撮影 by  SO-02J, Sony
2
1/12 14:11
このぐらいの傾斜が楽しい!
懸垂も練習できました。i
ちょっとだけの練習だったけど楽しかったです 。
帰ります。i
ichigoさん、奇声を発しながら歩いてたよね…。
そんなに袈裟ちゃんが好きなのか〜(^-^;s
2020年01月12日 15:20撮影 by  SO-02J, Sony
2
1/12 15:20
ちょっとだけの練習だったけど楽しかったです 。
帰ります。i
ichigoさん、奇声を発しながら歩いてたよね…。
そんなに袈裟ちゃんが好きなのか〜(^-^;s
長い林道がしんどい。。i
アクセスがね…f(^ー^;
泊まりがいいね!s
2020年01月12日 16:35撮影 by  SO-02J, Sony
2
1/12 16:35
長い林道がしんどい。。i
アクセスがね…f(^ー^;
泊まりがいいね!s
気をつけてね〜。s
2
気をつけてね〜。s
猟師さんたちが焚き火でくつろいでました。
7
猟師さんたちが焚き火でくつろいでました。
ジビエのお味噌汁をご馳走になりました。
めちゃうま!i
イノシシ肉と鹿肉の、色んな部位が入った、ごっちゃ煮。
野生的なお味〜!また食べたいな〜(*^^*)s
11
ジビエのお味噌汁をご馳走になりました。
めちゃうま!i
イノシシ肉と鹿肉の、色んな部位が入った、ごっちゃ煮。
野生的なお味〜!また食べたいな〜(*^^*)s

感想

袈裟ちゃんでアイスクライミングの練習をしよう!
と soyanoんにお誘いをもらいまして、
登山者はだーれもいない、なーがい道のりを 氷の滝を目指し歩いて5時間
たどり着いた滝は太刀打ちできないレベルの氷でした。
手前の斜面の氷で練習となり 時間短めでしたが 懸垂とビレイもやらせてもらいました。帰り道、猟師さんがその日にとった鹿と猪でお味噌汁を作っていて
私達も一杯頂きました。バラ肉とても美味しかったです。
袈裟ちゃんの色んなルートを歩いているsoyanoん、隠れ練習場所に連れていってくれてありがとうね😊
もうちょっとアクセス短めだったらいいのにな。。

年末年始に来た時に、ケサマールの赤い壁が凍る事が分かったので、ichigoさんと練習へ。
でも、出発も遅れ、さらに辿り着くまでに5時間も掛かってしまい、あんまり練習する時間は無さそう( ´゜д゜`)アチャー
しかも、前に来た時よりも、ちょっと溶けてる。。。
って事で、今回は右から入ってきてた沢のナメ氷で練習。
次は、やっぱり、赤い壁の氷で練習したいなあ〜!
ichigoさん、またよろしくね〜!!
袈裟ちゃん、好きになったでしょ?( *´艸`) 
ichigoさんの袈裟丸山のイメージは「薄暗い、ほの暗い、廃○○○、○○○跡…」だそうです…(;^ω^)ホラー映画かよ⁉

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人

コメント

すごーい
soyanoさん、ichigoさん、こんにちは。

片道5時間のアイス。。すごいです。笑
メジャーなところじゃなくて、完全プライベートアイス!贅沢ですね〜!素敵。

罠は怖いー!
もしつり上げられちゃったら人間なら外せるの??

そして猟師さん達の焚き火良いですね〜。ジビエ汁最高ですね!✨
私も去年ドライブの散策中に、宴会中の猟師さんたちに会って、焼き肉分けてもらいました。
駆除で毎日撃ってるから、毎日焼き肉と酒飲んでるって言ってましたww
カッコイイわぁ、猟師さん。
食べきれないから、美味しいところだけいただいて、あとは放置してくるんだって。
その残置で良いから欲しいです(//∇//)
歯ごたえあって豚肉より濃い猪の味が好きです。
2020/1/15 19:57
Re: すごーい
アクセス悪すぎて、誰も来ませんね、こんなとこ(^-^;
へたっぴなので、あんま有名所だと恥ずかしいので、ちょうど良いです。
探せば、もっと近くにもありそうな気がするので、探索してみたいところです。

罠に掛かっちゃったら、どうなるんでしょうね〜?
こわい〜!!

肉の放置は、もったいないですねー。熊が食べるかなあ〜?
ほんと、残置でいいから、欲しいです。
あの鍋は、色々混ざっちゃってて、鹿か猪かよく分からなかったです(^-^;
でも、クジラに似た味の肉が入ってて、私はそれが美味しかったです。
「たぶん、鹿バラ肉」だって、言ってました。
売ってくれ〜!!щ(゜▽゜щ)
2020/1/15 22:27
Re: すごーい遠かったです
FEELさんこんばんは^_^
soyanoんに騙されて袈裟ちゃんに行ってきました〜苦笑
道のりは足元はワナや骨、遠くで銃声、ワンチャンの鳴き声、
普段の山歩きでは体験できないことばかりでしたので
アイスクライミングがあまり練習できなかっったけど楽しかったです。
ワナ、試しに棒かけてみればよかったでしたね。。
猟師さんのお味噌汁はsoyanoんが知り合いになったおかげでいただくことができました♬
普段食べている肉に比べると歯応えあるし独特な感じがしますが、よく噛んで味わうお肉は私も大好きです❤猟師さん、鹿ちゃんと猪をライフルで仕留めたそうです。カッコイイですよね!そして山の中で解体。。解体もきっと手早いので美味しいお肉になるのですね。
ありがたや〜なお山体験でした。^_^
2020/1/16 20:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら