ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2202277
全員に公開
ハイキング
関東

御岳山♡晴天なり

2020年02月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
ohisama その他1人
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
1,077m
下り
1,061m

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
1:58
合計
6:05
9:10
9:25
86
10:51
10:57
6
11:03
8
11:11
12:03
7
12:10
19
12:29
12:40
9
12:49
13:10
13
13:23
13:30
7
13:37
13:43
12
13:55
70
15:05
ケーブル下バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
非常に歩きやすく整備されてました
御嶽駅に到着!昭和な感じ
2020年02月01日 09:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 9:01
御嶽駅に到着!昭和な感じ
御嶽駅からバスで10分ほどで滝本駅(ケーブル駅)に
もちろんケーブルは使いませんよ〜
2020年02月01日 09:25撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 9:25
御嶽駅からバスで10分ほどで滝本駅(ケーブル駅)に
もちろんケーブルは使いませんよ〜
赤いのはケーブルカーの橋
御嶽神社の鳥居あります。
2020年02月01日 09:26撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 9:26
赤いのはケーブルカーの橋
御嶽神社の鳥居あります。
滝本の大杉
樹齢推定350年とか?
2020年02月01日 09:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 9:27
滝本の大杉
樹齢推定350年とか?
でっかいです
2020年02月01日 09:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
2/1 9:27
でっかいです
ろくろっくび
面白い看板が(くねくね曲がった道を指してると)
2020年02月01日 09:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 9:33
ろくろっくび
面白い看板が(くねくね曲がった道を指してると)
このような看板が、所々にあり面白い
(馬を立てて休憩させた場所)
2020年02月01日 09:37撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 9:37
このような看板が、所々にあり面白い
(馬を立てて休憩させた場所)
色鮮やかなケーブルカーが下りてる
カラフルでかわいいね
2020年02月01日 09:50撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
2/1 9:50
色鮮やかなケーブルカーが下りてる
カラフルでかわいいね
私が入れるくらいおっきい木の穴
2020年02月01日 09:57撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
2/1 9:57
私が入れるくらいおっきい木の穴
だんご堂
お地蔵さんが持っているのは団子??
2020年02月01日 10:03撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 10:03
だんご堂
お地蔵さんが持っているのは団子??
杉の木の中歩きます
2020年02月01日 10:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 10:04
杉の木の中歩きます
雲ひとつなーい!ポカポカ陽気
気持ちイイ
2020年02月01日 10:11撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 10:11
雲ひとつなーい!ポカポカ陽気
気持ちイイ
2020年02月01日 10:20撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 10:20
御岳ビジターセンターに立ち寄り、マップいただき親切なアドバイスいただく
2020年02月01日 10:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 10:21
御岳ビジターセンターに立ち寄り、マップいただき親切なアドバイスいただく
かやぶき屋根に雪!いい雰囲気です
2020年02月01日 10:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 10:28
かやぶき屋根に雪!いい雰囲気です
御岳山案内図
2020年02月01日 10:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 10:36
御岳山案内図
武蔵御嶽神社入り口の鳥居
2020年02月01日 10:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 10:36
武蔵御嶽神社入り口の鳥居
可愛いですね!かっぱさん
2020年02月01日 10:40撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
2/1 10:40
可愛いですね!かっぱさん
宝物殿
2020年02月01日 10:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 10:45
宝物殿
武蔵御嶽神社
2020年02月01日 10:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 10:45
武蔵御嶽神社
でーんと立つおいぬさま!!かっこいいな
2020年02月01日 10:48撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 10:48
でーんと立つおいぬさま!!かっこいいな
芸術的
先日行った日光東照宮に少し似てる
2020年02月01日 10:49撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 10:49
芸術的
先日行った日光東照宮に少し似てる
けっこうな雪が
2020年02月01日 10:49撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 10:49
けっこうな雪が
御岳山山頂929m
展望はないですね
2020年02月01日 10:51撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 10:51
御岳山山頂929m
展望はないですね
ただ、この場所は少し眺めがあり
奥宮で一礼
2020年02月01日 10:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 10:52
ただ、この場所は少し眺めがあり
奥宮で一礼
旧本殿
2020年02月01日 10:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 10:54
旧本殿
2020年02月01日 10:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 10:54
長尾平、ロックガーデンへ
2020年02月01日 10:57撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 10:57
長尾平、ロックガーデンへ
長尾平
先にある展望台に行きまーす。ランチ予定場所です
2020年02月01日 11:03撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 11:03
長尾平
先にある展望台に行きまーす。ランチ予定場所です
ヘリの離着場みたいです
2020年02月01日 11:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 11:06
ヘリの離着場みたいです
澄んで綺麗。左奥には東京スカイツリーが見えました
2020年02月01日 11:11撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 11:11
澄んで綺麗。左奥には東京スカイツリーが見えました
2020年02月01日 11:11撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 11:11
本日のランチ
🍙なし(>_<)
2020年02月01日 11:15撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
2/1 11:15
本日のランチ
🍙なし(>_<)
2020年02月01日 11:57撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 11:57
霜柱
お花になったのを見たいなあ
2020年02月01日 12:00撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
2/1 12:00
霜柱
お花になったのを見たいなあ
うっすらと筑波山
2020年02月01日 12:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
2/1 12:02
うっすらと筑波山
七代の滝楽しみ
2020年02月01日 12:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 12:10
七代の滝楽しみ
七代の滝に到着!!
気のいい若い3人の女子大生が撮って下さいました
いっぱいお話して楽しかったです。ありがとう
2020年02月01日 12:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
2/1 12:33
七代の滝に到着!!
気のいい若い3人の女子大生が撮って下さいました
いっぱいお話して楽しかったです。ありがとう
長い長い階段あり
2020年02月01日 12:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 12:41
長い長い階段あり
天狗岩
2020年02月01日 12:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 12:45
天狗岩
岩の上に登るよー
2020年02月01日 12:49撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
2/1 12:49
岩の上に登るよー
いたいた!岩の上に天狗さん
2020年02月01日 12:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 12:58
いたいた!岩の上に天狗さん
外人さんの真似してわたしも(笑)調子乗ってます
注意必要です
2020年02月01日 13:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
2/1 13:02
外人さんの真似してわたしも(笑)調子乗ってます
注意必要です
けっこう高かった
2020年02月01日 13:08撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 13:08
けっこう高かった
ロックガーデンに向かって
2020年02月01日 13:14撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 13:14
ロックガーデンに向かって
綾広の滝
2020年02月01日 13:38撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 13:38
綾広の滝
ロックガーデンてこんな岩を言うてんかな?
2020年02月01日 13:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 13:39
ロックガーデンてこんな岩を言うてんかな?
いろいろ楽しめたので帰ります
2020年02月01日 13:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 13:43
いろいろ楽しめたので帰ります
神代けやき
2020年02月01日 14:19撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 14:19
神代けやき
な、なんと!樹齢推定1000年?すごい
2020年02月01日 14:19撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 14:19
な、なんと!樹齢推定1000年?すごい
2020年02月01日 14:25撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 14:25
滝本駅まで下りてきました。お疲れさまでした
さあバスに乗って帰らないとです
2020年02月01日 15:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 15:02
滝本駅まで下りてきました。お疲れさまでした
さあバスに乗って帰らないとです
御嶽駅すぐそばの御岳橋から御岳渓谷
秋もいいだろうな・・・
2020年02月01日 15:38撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2/1 15:38
御嶽駅すぐそばの御岳橋から御岳渓谷
秋もいいだろうな・・・
見て!!!楽しそうにラフティングされてる人が
2020年02月01日 15:38撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
2/1 15:38
見て!!!楽しそうにラフティングされてる人が

感想

天気予報では、100パー晴れ(^^♪
どっかに行こう!と思いついたのが、ろうばい見ごろの宝登山か一度行ってみたかった御岳山か・・・迷った結果アクセスのよい御岳山に結構決定(^^)/
9時にJR御嶽駅に着き滝本駅のケーブル下までバスに乗ること10分
朝から気持ちよい晴天。久しぶりの山にウキウキ♡
もちろん、ケーブル使わず登りました。途中、大杉が何本もあり番号がつけられてます。樹齢350年や1000年もありビックリ。
御嶽神社には1時間くらいで到着
神社は、すごく神秘的で趣きをかんじさせられ、こまいぬさんが、かっこよかったり色々楽しませてもらいました。途中、ビジターセンターに立ち寄り地図いただいて道の案内説明も親切にしていただきありがたかったです。
山頂は展望はなく、そこから長尾平に行くと展望ありと聞いたので、そこでランチしまったり過ごしました。よくよく見ると左奥方面に東京スカイツリーも見えたりと。
可愛い女子大生3人組と出会い楽しいおしゃべり。行くとこ行くとこで出会い最後には、お互いのスマホで自撮り(笑)若いパワーいただいきましたよ(^_-)-☆
七代の滝も水きれいだったなー。素敵なパワースポットでしたね。
ロックガーデン、綾広の滝経由して御嶽神社に戻りピストンで下りました。
924mで、やっぱり気温は低いのでしょうね。所々雪もみかけましたから。
でも青空のもと今日の山行きは楽しかったなあ。都内でいてると、やっぱり自然が少ないですしね。いろんな物に楽しませてもらい有意義な時間の山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら