記録ID: 2217321
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
越生梅林 お散歩【越生駅〜】
2020年02月11日(火) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 53m
- 下り
- 46m
天候 | はれっ 風冷たいー |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://www.asahibus.jp/html/station/st_ogose.html |
その他周辺情報 | ■越生梅林 梅まつり 2月15日〜 http://www.town.ogose.saitama.jp/kankonavi/matsuri/umematuri/1549260022397.html ■佐藤酒造店 (越生駅〜越生梅林の道にあります) http://www.satoshuzou.co.jp/ ■うめその 梅の駅【自然休養村センター】 http://www.town.ogose.saitama.jp/kankonavi/shisetsu/1450770445652.html ■大豆工房 みや http://www.miya-tofu.com/ |
写真
感想
先日のリベンジへ〜と思っていたのだけど
雪マーク&強風的な予報なので、同じ状況になりそうで却下。
梅が咲き始めているようなので、久々母に声をかけてみた。
越生駅から大高取山を経由して自然休養センター(うめの駅)、
越生梅林へ行くルートを何度か来ていたので今回もと思いつつ…
自転車がパンクしたっと告げられ、修理をしてから行くことに。
遅い出発となったので、お山は省略して越生梅林と周辺をお散歩してきました。
まだ咲いている木は少ないかな。その分人も少なかった。
見ごろはもうちょい先かなっ
今日は日差しは暖かいけど、風が冷たかったー
日本海側は雪かな。
お楽しみのふきのとうをゲットして、お夕飯(おつまみ)にするよ♪
お散歩的な感じですが、春を楽しめましたっ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あいみんさん こんばんはリス🐿
ふきのとうやぜんまいなど畑の土手にあるリロ
フクジュソウはもちろん庭の雑草扱いリロね
オッサンがあいみんさんには花は似合わないと言っているリロ
ご訪問ありがとう🦔
リロちゃんのお庭は食べ物か豊富ね。
ふきのとうは日本酒にも合うので、
ぜひ家主さんの晩酌のおともに🍶♨️
リロちゃんも女の子だからお花がいいよね🌷
ようこそいらっしゃいました!
とは言っても、東松山在住なので完全な地元ではありません(笑)
白梅はまだほんの一部でしょうが、それなりに楽しめた事と思います。
ふきのとうのてんぷらは美味しかったでしょうか?
あっ、すみません、聞くまでもありませんね。
また奥武蔵に来て下さいな。
お疲れさまでした。
【追伸】
四阿山にも挑戦されたのですね。
レコを拝見しましたが、「直近で四阿屋山に登られたのに、何で雪の四阿屋山のレコなのかな?」と一瞬、混乱しましたよ(笑)
ayamoekanoさん、こんばんは。
越生の街へお邪魔いたしました〜(笑)
レコ参考にさせていただきましたっ
梅園の見ごろはまだこれからですが、
咲いている木もあって、ゆったり楽しめました。
ただ、開園前なので売店も開いていなくて…
行きに立ち寄った佐藤酒店で購入したお酒を飲んでしまいました
四阿屋山と四阿山
(残念ながら雪山は敗退でしたが...)
リアクションありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する