ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2226467
全員に公開
ハイキング
関東

小宮公園・東薬大で新しい出逢い おまけは真赤なウソ

2020年02月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:49
距離
21.0km
登り
263m
下り
263m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
自宅 - 小宮公園 - 自宅 移動は自転車
自宅 - 平山城址公園 - 東京薬科大学 周遊は徒歩
懲りもせず今日も小宮公園へ行きます 途中小宮公園入口近くの右田医院手前に見事な河津桜が咲いていました
31
懲りもせず今日も小宮公園へ行きます 途中小宮公園入口近くの右田医院手前に見事な河津桜が咲いていました
染井吉野のいわゆる桜色は上品で良いですがこちらはピンク色がはっきりしていて青空に映えています
41
染井吉野のいわゆる桜色は上品で良いですがこちらはピンク色がはっきりしていて青空に映えています
小宮公園の弁天池でマガモ(真鴨)を近くから撮影出来ました
23
小宮公園の弁天池でマガモ(真鴨)を近くから撮影出来ました
小宮公園のカワセミの小道では最近エナガ(柄長)が巣作りを始めた様子 今年は団子を見れるかな...
30
小宮公園のカワセミの小道では最近エナガ(柄長)が巣作りを始めた様子 今年は団子を見れるかな...
ヒヨドリ山の梅園の白梅が満開になりました 今が一番の見頃ではないでしょうか
11
ヒヨドリ山の梅園の白梅が満開になりました 今が一番の見頃ではないでしょうか
本当は梅園の近くでイカルを期待していたのですがいたのはアオジ(青鵐)だけでした
30
本当は梅園の近くでイカルを期待していたのですがいたのはアオジ(青鵐)だけでした
突然ギャングの様に鳥たちを蹴散らして飛んで来たのはアオゲラ(緑啄木鳥)
38
突然ギャングの様に鳥たちを蹴散らして飛んで来たのはアオゲラ(緑啄木鳥)
ブンゴウメ(豊後梅)にヒヨドリ(鵯)が留まっていたのでそれならば撮影しようと近づいたところ逃げられました
23
ブンゴウメ(豊後梅)にヒヨドリ(鵯)が留まっていたのでそれならば撮影しようと近づいたところ逃げられました
オオタカ(大鷹)が見れるとの情報でその場所に行ってみると正に飛び去る瞬間を目撃 当然撮影は出来ません 近くの木に留まっていたホオジロ(頬白)では役不足です
27
オオタカ(大鷹)が見れるとの情報でその場所に行ってみると正に飛び去る瞬間を目撃 当然撮影は出来ません 近くの木に留まっていたホオジロ(頬白)では役不足です
ずっと奥の方へ進んでいくと三脚にバズーカ砲の方がお一人 おいでおいでと手招きしてもらえました 待望のオオタカ(大鷹)です
33
ずっと奥の方へ進んでいくと三脚にバズーカ砲の方がお一人 おいでおいでと手招きしてもらえました 待望のオオタカ(大鷹)です
丁寧に居場所を教えて下さるのですが目が悪いのか感が鈍いのかなかなかファインダに収まりませんでした
44
丁寧に居場所を教えて下さるのですが目が悪いのか感が鈍いのかなかなかファインダに収まりませんでした
やっとの思いで撮影しましたが家に戻って映像を見ると酷いものでした
30
やっとの思いで撮影しましたが家に戻って映像を見ると酷いものでした
今回も自宅へ一旦戻り歩いて裏山の平山城址公園経由東京薬科大学へ行きます
15
今回も自宅へ一旦戻り歩いて裏山の平山城址公園経由東京薬科大学へ行きます
サンシュユ(山茱萸)が満開です 急な斜面に咲いているので毎年滑り落ちない様に気を付けながらの撮影です そのせいか帰宅後足がつりました
42
サンシュユ(山茱萸)が満開です 急な斜面に咲いているので毎年滑り落ちない様に気を付けながらの撮影です そのせいか帰宅後足がつりました
東京薬科大学薬用植物園前では今日もジョビ子さんが私が来るのを待っていてくれました
38
東京薬科大学薬用植物園前では今日もジョビ子さんが私が来るのを待っていてくれました
さて、東京薬科大学薬用植物園ではユキワリイチゲ(雪割一華)が開花しそう
35
さて、東京薬科大学薬用植物園ではユキワリイチゲ(雪割一華)が開花しそう
と思って目を移すと何と開花している株もあるではないですか
29
と思って目を移すと何と開花している株もあるではないですか
ユキワリイチゲの葉は独特です スプリング・エフェメラル(Spring ephemeral)を代表する植物の一つです
49
ユキワリイチゲの葉は独特です スプリング・エフェメラル(Spring ephemeral)を代表する植物の一つです
節分草はもうそろそろ見納めです 例年ヨリモ早く開花してくれて充分楽しめました
45
節分草はもうそろそろ見納めです 例年ヨリモ早く開花してくれて充分楽しめました
キクザキイチゲ(菊咲一華)も開花し始めました 最初に開花したのは白ではなく薄いブルーの方でした
43
キクザキイチゲ(菊咲一華)も開花し始めました 最初に開花したのは白ではなく薄いブルーの方でした
続いてミスミソウ(三角草)も開花です 職員の方も開花をご存じなかった程咲き立てです
44
続いてミスミソウ(三角草)も開花です 職員の方も開花をご存じなかった程咲き立てです
何時もの事ですが最初は遠く離れた場所に咲くのでやっと目視出来る程で撮影困難です
17
何時もの事ですが最初は遠く離れた場所に咲くのでやっと目視出来る程で撮影困難です
ニオイカントウ(匂款冬) 款冬は蕗のことで甘い香りのする蕗の仲間で地中海沿岸地方原産 今年は株数が多いです
18
ニオイカントウ(匂款冬) 款冬は蕗のことで甘い香りのする蕗の仲間で地中海沿岸地方原産 今年は株数が多いです
コスミレ(小菫)だと思います この一帯に早くから沢山開花します
18
コスミレ(小菫)だと思います この一帯に早くから沢山開花します
ゴシュユ(呉茱萸)の葉痕 羊に見えたり可愛い葉痕にびっくりです ゴシュユは実が独特なので撮影していましたが葉痕の撮影は初めてです
47
ゴシュユ(呉茱萸)の葉痕 羊に見えたり可愛い葉痕にびっくりです ゴシュユは実が独特なので撮影していましたが葉痕の撮影は初めてです
サンシキスミレ(三色菫) 花が綺麗だったので撮影したものの果たして何故こんな花がここにと疑問...
19
サンシキスミレ(三色菫) 花が綺麗だったので撮影したものの果たして何故こんな花がここにと疑問...
紫・白・黄色など花の色が綺麗な園芸植物だが薬用植物で生薬名がサンシキスミレらしい
15
紫・白・黄色など花の色が綺麗な園芸植物だが薬用植物で生薬名がサンシキスミレらしい
久し振りの東薬大「レストランマグノリア」でランチ オーダーを受けてから作り始める唐揚げハーフ360円
36
久し振りの東薬大「レストランマグノリア」でランチ オーダーを受けてから作り始める唐揚げハーフ360円
[番外編 昭和記念公園]
昨日は立川で所要があったので今バーダーに話題の昭和記念公園に立ち寄りました
3
[番外編 昭和記念公園]
昨日は立川で所要があったので今バーダーに話題の昭和記念公園に立ち寄りました
[番外編 昭和記念公園]
まあ今は鳥の方が人気なのですが花も豊富です 眺めのテラス近くの水仙群生地
18
[番外編 昭和記念公園]
まあ今は鳥の方が人気なのですが花も豊富です 眺めのテラス近くの水仙群生地
[番外編 昭和記念公園]
ブラックパールという品種で黒いクリスマスローズと言うことですが黒と言うよりも紫です
13
[番外編 昭和記念公園]
ブラックパールという品種で黒いクリスマスローズと言うことですが黒と言うよりも紫です
[番外編 昭和記念公園]
花木園やその近くではクリスマスローズが最盛期を迎えています
12
[番外編 昭和記念公園]
花木園やその近くではクリスマスローズが最盛期を迎えています
[番外編 昭和記念公園]
白は清楚なわりに目立ちます
13
[番外編 昭和記念公園]
白は清楚なわりに目立ちます
[番外編 昭和記念公園]
花木園の梅園では各種梅が見頃を迎えています
16
[番外編 昭和記念公園]
花木園の梅園では各種梅が見頃を迎えています
[番外編 昭和記念公園]
シナマンサク(支那満作) マンサクとどう違うのか聞かれると困りますがこちらは「中国原産」
17
[番外編 昭和記念公園]
シナマンサク(支那満作) マンサクとどう違うのか聞かれると困りますがこちらは「中国原産」
[番外編 昭和記念公園]
昭和記念公園に来る度に撮影しているかも知れない原種シクラメン
18
[番外編 昭和記念公園]
昭和記念公園に来る度に撮影しているかも知れない原種シクラメン
[番外編 昭和記念公園]
水鳥の池ではパンダガモとも呼ばれているミコアイサ(巫女秋沙)を期待していましたが撮影したのはオオバン(大鷭)
15
[番外編 昭和記念公園]
水鳥の池ではパンダガモとも呼ばれているミコアイサ(巫女秋沙)を期待していましたが撮影したのはオオバン(大鷭)
[番外編 昭和記念公園]
さあ、トンボの湿地へ移動です 途中西洋水仙が綺麗でした
8
[番外編 昭和記念公園]
さあ、トンボの湿地へ移動です 途中西洋水仙が綺麗でした
[番外編 昭和記念公園]
トンボの池に到着すると皆さん夢中になって撮影していたのはアカウソ(鷽)
40
[番外編 昭和記念公園]
トンボの池に到着すると皆さん夢中になって撮影していたのはアカウソ(鷽)
[番外編 昭和記念公園]
枝被りもなんのその 皆さんカップルで撮影したいので2羽が近づくとどよめきがあります
24
[番外編 昭和記念公園]
枝被りもなんのその 皆さんカップルで撮影したいので2羽が近づくとどよめきがあります
[番外編 昭和記念公園]
話題の紅ひわ(紅鶸)、キクイタダキ(菊戴)、リュウキュウサンショウクイ(琉球山椒食)には逢えず
17
[番外編 昭和記念公園]
話題の紅ひわ(紅鶸)、キクイタダキ(菊戴)、リュウキュウサンショウクイ(琉球山椒食)には逢えず
[番外編 昭和記念公園]
ミツマタ(三椏)がやっと開花し始めました
23
[番外編 昭和記念公園]
ミツマタ(三椏)がやっと開花し始めました
[番外編 昭和記念公園]
ハーブ園南では今一番人気のコイカル(小斑鳩)との出逢いがありました
20
[番外編 昭和記念公園]
ハーブ園南では今一番人気のコイカル(小斑鳩)との出逢いがありました
[番外編 昭和記念公園]
自宅からそんなに遠い場所ではないのに昭和記念公園はバーダー天国でした
28
[番外編 昭和記念公園]
自宅からそんなに遠い場所ではないのに昭和記念公園はバーダー天国でした

感想

小宮公園では大鷹登場の情報があり行ってみたところ珍しく一発での出逢いでした。先に来られた方のカメラはレンズ込で200万円越えとか液晶モニターに映し出されている画像の綺麗さが最高です。私のカメラでは使い方が悪いのか家に戻って画像の酷さにがっかりでした。

東京薬科大学薬用植物園では春の花の開花が増えました。これから益々楽しみです。

噂には聞いていた昭和記念公園の最近の鳥人気、立川に所要があったのでやっと立ち寄りました。結果としては一番期待のベニヒワには逢えませんでしたがまあまあの散策でした。

Landsberg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:907人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら