ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 223183
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

【途中下山】富士山

2012年09月01日(土) 〜 2012年09月02日(日)
 - 拍手
Sankaw その他9人
天候 大雨、強風
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
爆弾カレーだったかな
登る前の腹ごしらえです
2012年09月01日 17:54撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
9/1 17:54
爆弾カレーだったかな
登る前の腹ごしらえです
スイスと日本の郵便ポスト
2012年09月01日 18:26撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
9/1 18:26
スイスと日本の郵便ポスト
準備万全ですか!?
2012年09月01日 19:38撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
9/1 19:38
準備万全ですか!?
変なテンションの僕です
2012年09月01日 19:39撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
9/1 19:39
変なテンションの僕です
6合目
ガッスガスですね
2012年09月01日 20:53撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
9/1 20:53
6合目
ガッスガスですね
6〜7合目です
このときは下界の灯りも見えてました
2012年09月01日 21:28撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
9/1 21:28
6〜7合目です
このときは下界の灯りも見えてました
8合目太子館にて
2012年09月02日 00:23撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
9/2 0:23
8合目太子館にて
緊急避難所内での一枚
避難所内にもガスが・・・
2012年09月02日 01:46撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
9/2 1:46
緊急避難所内での一枚
避難所内にもガスが・・・
下山してすぐの一枚
ほっとしております
2012年09月02日 04:12撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
9/2 4:12
下山してすぐの一枚
ほっとしております
温かいお湯を作ってくれたストーブ達
2012年09月02日 04:29撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
9/2 4:29
温かいお湯を作ってくれたストーブ達
2012年09月02日 04:42撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
9/2 4:42
どしゃぶり具合が分かるかと思います
2012年09月02日 05:17撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
9/2 5:17
どしゃぶり具合が分かるかと思います
2012年09月02日 05:17撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
9/2 5:17
撮影機器:

感想

「富士山に登りませんか?」
この一言から始まった僕の登山人生。初めて登った金時山から一ヶ月も満たないうちに登山道具を一式揃え、今回の富士山登山には万全を期すほど強い思いをもって臨んだつもりです。
その強い思いはまた別の機会にでも。

さて、当日の感想です。
8/31はブルームーンと世間で話題になっていましたが、僕の周りでは次の日は晴れるんだろうか・・・その話題だけだった、と言っても過言ではありません。
だって天気予報が雨って言ってるんだもん!相模原辺りは当日の朝に雨に降られていたし・・・
それでも行くだけ行くべ、ってことで中央道を吉田口へ向け直走っても一向に富士山らしき姿はありません。
最悪のコンディションで同乗していた同僚達のテンションも下がっています。
そんなテンションでもとりあえず吉田口へ向かうも16時台なんですがスバルラインは大渋滞。
とりあえずご飯を食べに行こうということで先発隊は徒歩で五合目に向かうも雨に打たれ風に吹かれで寒くてしょうがない状態でした。
「どうするよ・・・?」
とグダグダになりながらもツアー客がいなくなっていることを確認、雨も小康状態。
「行くところまで行こう!」
ということになり準備に取り掛かりました。
ちょっと皆さんテンションが上がってきております。そして出発!!
なんですが6合目着くまでにまたガスってくる・・・。
しかーーーし、7合目に着くまでに月とか下界の灯りが見えたりで、「登頂するぞーーー!!」とテンションだけは上げて登り進めました。
なんですが・・・(笑、何回裏切られてることやら。)8合目に近づくにつれ、雨もひどくなり風もひどくなりでみんなの体調が心配な状況に。。。
(僕も含め、初富士山が5人)
8合目太子館を抜けたところで、もはや山頂アタックは無理目な状況。
8合目蓬莱館を過ぎたところの路肩で会議をしようかしていたところ、前後にいたツアーガイドさん達もツアー客に向け「登頂は諦めましょう」と一言に僕らのパーティーの心も折れ、下山することにしました。
ツアーと一緒に降りれば平気だよね!!って思っていたのもつかの間、下山道に入ってから、僕らのパーティーの先頭にツアーガイドさんから説明を受けているようです。
「ごにょごにょごにょ・・・・この先に緊急避難所があるから・・・そこで朝まで・・・見失わないように・・・」
なんと緊急避難所でビバークして朝を迎えるように説明を受けているっぽい!!!
その説明の後、ツアー団体は別方面へ。(きっと小屋に向かうんでしょう)
そのツアーガイドさんが引き連れていた別のパーティー(女子大生5人組!!!)と一緒に下山することになりました。
とは言っても余裕がないくらいの強風、そして雨。体感温度でマイナスの世界と気分です。
ホワイトアウトもいいところで、ツアーガイドさんから放り投げだされた(強調しすです、すみません)初心者達は自力で下山しなければなりません。。。
困った、マジで困った。
僕らとJDのパーティー計14名と大所帯ですが怖いったりゃありゃしない。
とりあえず緊急避難所を探しますが・・・見つからない・・・。
通り過ぎたのか、まだなのか・・・。不安は募る一方。
それでも下山し続けなんとか見つけました。

ひとまず身支度を整え下山し続けなんとか6合目の灯りを見つけることが出来ました!!!
いやーーー、希望の光です。
そんなこんなで5合目まで無事下山することができ、山頂で食べることが出来なかったラーメンを食べることが出来ましたとさ。

まったくもってナメてませんでしたが、富士山はやっぱり富士山です。
これから(来年)登る方は万全の準備が必要ですよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら