ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2238112
全員に公開
フリークライミング
東北

2020青葉その1

2020年02月23日(日) 〜 2020年02月24日(月)
 - 拍手
geranium その他2人
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2020年02月23日 15:03撮影 by  Pixel 3a, Google
2/23 15:03
2020年02月23日 19:04撮影 by  Pixel 3a, Google
2/23 19:04
2020年02月23日 19:07撮影 by  Pixel 3a, Google
2/23 19:07
2020年02月23日 19:18撮影 by  Pixel 3a, Google
2/23 19:18
撮影機器:

感想

久しぶりのOCCお泊りクライミングで青葉へ。

今回のお目当ては「野獣死す」。
「バラ色のエアメール」という宿題もあったが、宿題を片づけるより新しい課題にチャレンジしようと思った次第。

結果から言うと、初日と二日目で2便ずつ計4便トライしたが、完登できなかった。

1便目のMOSトライでは、中間部でテンションをかけてしまった。
やり直してみたらどうということもなく、グレードに気持ちが負けていただけだった。
結局のところ難しいのは終盤の核心部だけで、それも割とすぐにムーブ解決し、警戒していた最後のマントル返しは簡単だった。

と言うことで、2便目にRPできると思ったのだが…。
終盤の核心部に突入したところで、1便目のハングドッグで確認したムーブと手順が変わってしまい、迷っているいるうちに力尽きた。

そして改めてハングドッグして、あれこれムーブを探ったのだが、そのやり方が失敗だった。
ボロボロになるまで休みなく核心ムーブを何度も試したため、疲れ果ててしまい、この日はこれで終了。翌日にまで影響してしまった。
ムーブは何とか固まったが、確信を持つまでには至らなかった。

そして二日目の1便目(通算3便目)。
疲れが残っていたため、易しいはずの序盤から苦しかったが、何とか核心部に到達。
前日固めたムーブは間違っていなかったようで、あとはリップのガバを取るだけだったが、止まらなかった。
恐らく届いてはいたが、的を外してしまったのだと思う。

余力は残っていないし、大して回復しないだろうとは思ったが、大レストののちダメ元で2便目(通算4便目)を出した。
そして今度はリップのガバに届かず、同じところで墜ちた。

今回は初日に三つの失敗を犯した。
一つ目は1便目で核心ムーブをしっかり固めなかったこと。
二つ目は2便目で手順が狂った(と勘違いした)ときに、強引でもいいから突破しようとしなかったこと。
最終的に固めたムーブは、結局その狂ったと思った手順とかわらなかった。
そして三つ目、最大の失敗は2便目のハングドッグで休みなくトライして、回復不可能なほど疲労してしまったこと。

次回最終ピンのヌンチャクが掛かった状態で、フレッシュなら登れると思うが、最後のガバ取りがリーチ的にぎりぎりなので確実とは言えないのが悩ましい。
まずはそのムーブでトライし、ダメだったらもう一つのオプションを試してみるつもり。

このルートの核心部はリーチがあると圧倒的に有利。
ワタクシに唆されてついウッカリ手を出したkamehibaのhibaさんは、間違いなく登れるでしょう!
今度行くときはヌンチャク掛けといてくださいね〜。by便太郎

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人

コメント

この土日で
5便出しました。
来週行きますか?ヌンガケしますよー
2020/3/1 21:29
マジすか?!
やはり前回手応えを感じていたのですねw。

hibaさんなら、ひょいと手を伸ばせばガバに手が届いてすぐ完登すると思いましたけど、意外な結果ですね。

来週は諸般の事情により、青葉には行けないのです(T_T)。
遠慮なく先に完登してくださいませ。
2020/3/1 22:19
Re: マジすか?!
ガバ手前の1本指ポケットが取れればガバどりは問題ないのですが、ポケットどりに苦戦しました。決め手は右手サムロックでした。
2020/3/1 22:46
なるほど〜
人によって核心が違うのですね〜。
私はポケット取りの前の右手は普通にガストンしているのですが、サムロックが有効なのですね。
2020/3/2 6:20
神泉亭…
お宿が気になって思わずググってしまいました。さすがOCC!素敵なところに泊まったのね〜〜〜。

野獣ガンバー(^^)/
2020/3/2 9:42
神泉亭よいですよ
お腹がはち切れそうなほど、沢山出ますけどw。
福島は米が美味しいような気がします。

たまにはメパンナさんも、どーですか?
2020/3/2 13:03
Re: 神泉亭よいですよ
ひっそりと、OCCがいない隙を狙って青葉に出没しているのですよw
でも、豪華なお宿は色々遠征にお金かかってるので無理だーーー!!!
2020/3/2 14:45
そうね。
節約してお金貯めて、来年はスイスのあの会場で登らないとね!
2020/3/2 19:06
おとといはMepa様と宴会でした!
隠れキャラのMepa様と土曜日は某山荘で宴会でした
OCCの皆様ともまたお会いしたいです〜
寸足らずなので誰の核心ムーブも参考にならなそうで私には野獣はまだオーバースペックですがジャムが楽しいですね
kame
2020/3/2 20:05
ほう?
水道水が飲めない山荘で?

You Tubeで女性が登っている動画を見たところ、最後はクラックをジャミングしながら高度を上げているみたいですよ。ガンバでーす。

また近いうちにお会いしましょう!
2020/3/2 20:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら