記録ID: 223825
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
大涌谷〜神山
2012年09月11日(火) [日帰り]


- GPS
- 05:00
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 664m
- 下り
- 660m
コースタイム
09:05箱根ビジターセンター
09:20金太郎岩
10:35大涌谷
休憩
10:45大涌谷
11:45神山
お昼休憩
12:30神山
13:15大涌谷
14:00箱根ビジターセンター
09:20金太郎岩
10:35大涌谷
休憩
10:45大涌谷
11:45神山
お昼休憩
12:30神山
13:15大涌谷
14:00箱根ビジターセンター
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 大涌谷から先はトイレなし 大涌谷はかなり硫黄くさい |
写真
感想
かなり久々の山。
近場の箱根で一番高い神山を目指すことにした。
箱根ビジターセンターから大涌谷経由で神山を目指したが、大涌谷に車を停めて大涌谷出発でも良かったと思った。
ビジターセンターから大涌谷までは木漏れ日の中の良く整備された道を歩く。途中金太郎岩の看板があったので、少し遠回りになるが金太郎岩経由で行くことに。
こちらの道はあまり人が入らないようで、蜘蛛の巣に引っかかりまくった。
大涌谷から登りが急になってくる。亜硫酸ガスが噴出す大涌谷はなかなか見ごたえがある。正面にそそり立つ、冠ヶ岳の山容も立派だ。あと見所は富士山でしょうか。
山頂からの展望はなく。頂上のすぐ下に少し景色が見えるところがあります。
今回は時間制限があったので、温泉も入らずにかえった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1224人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する