ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 224760
全員に公開
ハイキング
四国

小豆島最高峰 星ヶ城山

2012年09月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.7km
登り
862m
下り
849m

コースタイム

高松6:25 (フェリー) 7:30土庄7:40 (バス) 8:20草壁 – 9:30紅雲亭 − 10:20四望頂−10:40山頂駅11:00−11:45星ヶ城12:25−12:50山頂駅−14:40草壁港14:45(高速艇)15:35高松港
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
高松港のコインパーキングに駐車。1400円。
コース状況/
危険箇所等
整備されたハイキングコース。危険個所はありません。
登山ポストなし。
山頂駅には売店、トイレ完備。
フェリーで小豆島へ
2012年09月15日 06:56撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 6:56
フェリーで小豆島へ
土庄港
2012年09月15日 07:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 7:32
土庄港
二十四の瞳
2012年09月15日 07:41撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
9/15 7:41
二十四の瞳
草壁港から歩きます。右の頂きが星ヶ城
2012年09月15日 08:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 8:27
草壁港から歩きます。右の頂きが星ヶ城
川沿いの道。よい天気!
2012年09月15日 08:35撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 8:35
川沿いの道。よい天気!
遊歩道に入る。
2012年09月15日 09:15撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 9:15
遊歩道に入る。
こんな感じ。
2012年09月15日 09:15撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 9:15
こんな感じ。
紅雲亭
2012年09月15日 09:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 9:31
紅雲亭
案内板
表12景を登る
2012年09月15日 09:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
9/15 9:32
案内板
表12景を登る
こんな道。
2012年09月15日 09:37撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 9:37
こんな道。
猿がお出迎え。
2012年09月15日 09:41撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
9/15 9:41
猿がお出迎え。
途中東屋もあり。
2012年09月15日 09:56撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 9:56
途中東屋もあり。
奇岩
2012年09月15日 10:10撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
9/15 10:10
奇岩
鎖場
2012年09月15日 10:16撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 10:16
鎖場
四望頂
2012年09月15日 10:17撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 10:17
四望頂
絶景!!
2012年09月15日 10:23撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3
9/15 10:23
絶景!!
紅葉の時期はきれいでしょうね。
2012年09月15日 10:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 10:31
紅葉の時期はきれいでしょうね。
山頂駅展望台
2012年09月15日 10:39撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 10:39
山頂駅展望台
2012年09月15日 10:39撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 10:39
オリーブソフト。おいしかった。
2012年09月15日 10:47撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 10:47
オリーブソフト。おいしかった。
星ヶ城へ
2012年09月15日 11:03撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 11:03
星ヶ城へ
こんな道。
2012年09月15日 11:09撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 11:09
こんな道。
2012年09月15日 11:12撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 11:12
星ヶ城神社。
明日が祭りなのできれいに整備されています。
2012年09月15日 11:28撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 11:28
星ヶ城神社。
明日が祭りなのできれいに整備されています。
山頂近くにもありました。
2012年09月15日 11:43撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 11:43
山頂近くにもありました。
星ヶ城山頂さんかくてんにタッチ!
2012年09月15日 11:44撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
9/15 11:44
星ヶ城山頂さんかくてんにタッチ!
のろし台?
2012年09月15日 11:44撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
9/15 11:44
のろし台?
瀬戸内海の眺め。
奥に鳴門大橋が見えます。
2012年09月15日 11:58撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
9/15 11:58
瀬戸内海の眺め。
奥に鳴門大橋が見えます。
下りは裏8景コース
2012年09月15日 12:54撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 12:54
下りは裏8景コース
よく崩れずにいてますねぇ。
2012年09月15日 13:04撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
9/15 13:04
よく崩れずにいてますねぇ。
石門
2012年09月15日 13:17撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
9/15 13:17
石門
石門洞。
2012年09月15日 13:19撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 13:19
石門洞。
ため池横より振り返る。
2012年09月15日 13:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 13:31
ため池横より振り返る。
新しいダムの工事現場横を通る。飛島JV施工
2012年09月15日 14:01撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 14:01
新しいダムの工事現場横を通る。飛島JV施工
火事の跡。旅館?
2012年09月15日 14:25撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 14:25
火事の跡。旅館?
草壁港着。
あわてて船へ。
2012年09月15日 14:43撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9/15 14:43
草壁港着。
あわてて船へ。
高速艇
2012年09月15日 15:36撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
9/15 15:36
高速艇

感想

愛媛の山に登るつもりだったが、台風の影響で荒れそうだったので、小豆島の星ヶ城山へ行きました。

前夜に高松入りしてパーキングで車中泊。
草壁行きの船は8時台と遅いので、朝一の土庄行き6:25発で小豆島へ約1時間の船旅。
土庄では写真で見たことのある二十四の瞳の像が乗り場近くに有った。
ここから島内観光兼ねてバスで草壁に向かう。
草壁から歩きスタート。
醤油工場前をとおり、別当川を渡って左の道に入る。しばらく川沿いを歩くと正面にダムの工事現場が見える。
古いダムの横に遊歩道が有るのだが、この工事で通行止めとなっており、車道を延々と歩くことになる。
途中からコンクリート舗装の整備された遊歩道に入り、紅雲亭に到着。
駐車場はまばら。
ここから表12景の遊歩道を登る。
落ち葉が多くて雨の日は滑りやすそうだが、道幅もあり整備された道。
ところどころ案内板があり、奇岩が見られる。お猿さんにも出会いました。
最後鎖のある階段を登りきって四望頂到着。見晴らし台からは、寒霞渓から瀬戸内海まで一望でき、素晴らしい眺め。
山頂駅では名物のオリーブソフトクリームを食す。美味しかった。
休憩後星ヶ城山へ。
なだらかな幅のある遊歩道で、約1時間で到着。
昔の山城跡で、井戸や掘りの遺構があった。道路や重機の無い時代にこんなところに造ったものです。
誰もいない山頂で昼食のおにぎりを食べ、軽く昼寝。

下りは山頂駅から裏8景ルート。
こちらは表に比べて階段が多く、ちょっと荒れた感じの遊歩道。
石門が現れくぐると石門洞。岩に囲まれたお寺で、紅葉時期は奇麗でしょうね。
ここからはコンクリートの車道を下ってため池横のに出た。
車道を渡って下り道が、これまたダムの工事で通行止め。迂回の案内が有るが、車ならなんてことないが歩きにとっては気分が悪い。
仕方なく迂回の道を下り、工事中のダムを横目に神社のところまで降りて、あとは草壁港まで登りと同じ道を下った。
フェリーでのんびり帰る予定だったが、5分後に高速艇が出るのでお土産を買ってそのまま船へ。
高松ではうどんを食ってかえりました。

季節が中途半端だったのか、サル以外一人のハイカーとも遭いませんでした??
涼しい紅葉の季節は相当奇麗なとても良いハイキングコースだと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4222人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 四国 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら