記録ID: 2250281
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
三毳山!カタクリが咲きましたよ〜!
2020年03月15日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 244m
- 下り
- 231m
天候 | 霧→晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
公園内はよく整備されており危険な箇所はありません。 案内板も多く設置されていて迷うこともありません。 |
写真
感想
今回はカタクリを見に、佐野の三毳山へ行ってきました。中岳下の群生地ではカタクリは大分咲き始めていましたが、朝方の霧のせいか閉じているものがほとんどでした。この辺りは来週頃が見ごろかと思います。園内を散策後、いつも立ち寄る「共栄らーめん」で昼食をとり、その後、かたくりの里に寄ってみました。正午くらいになっていたせいか、こちらのカタクリは花の開いたものがほとんどで、今が見頃といった感じでした。今年は新型コロナ流行の関係かイベントが開催されないので駐車料金は無料だそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
SunRiseさん こんばんは
この時期の三毳山は、花がたくさん咲いていて良い山ですね。
来ている方も多かったのではないでしょうか?ところで、この
ところの新型コロナウイルスの流行のため、多くの人が集まる
ところは…と考えてしまいますが、はやく心配しなくても良い
状況になってほしいです。季節は確実に進んでいますから…。
埼玉のchii
chiiさん、こんばんは!
新型コロナウイルス、いつになれば下火になるやら。
やはり人混みは避けたいので、休日には山に行っているのが良さそうです。
仙人岳のアカヤシオは残念でしたね!
早くアカヤシオを見に行きたいものです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する