記録ID: 2255569
全員に公開
アルパインクライミング
奥多摩・高尾
越沢バットレス(第2スラブルート、右の滑り台ルート)
2020年03月07日(土) [日帰り]

天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨年の台風19号の土砂崩れの影響は解消されており、順調に岩場まで取り付くことができました。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット
ハーネス
ビレーデバイス
ヌンチャク
ダブルロープ60m
カム(#0.4〜#3)
シューズ等
|
---|
感想
初挑戦の越沢バットレスでは第2スラブと右の滑り台を登攀。
うわさ通りのいやらしいスラブでしたが、何とか突破する事ができました(^_^;)
■第2スラブルート
1P目(O田さんリード)
檜テラス直下の左コーナーは右側のホールドが乏しく、弾き出されそうなるのを堪えて突破。
2P目(H本リード)
左コーナー沿いに直上。スラブ入り始めのレッジで支点構築。
いかにも滑りやすそうなチャート面がメンタル的にいやらしい。
3P目(O田さんリード)
スタート直後の右上トラバースは高度感抜群。ホールドは以外に豊富な印象。
スラブ中央に復帰後、細かいホールを拾いながら左コーナー沿いに直上。
■右の滑り台ルート
1P目(H本リード)
天狗の肩乗越しの薄被りは左に巻いて突破。ホールドは豊富。
不用意な体の引きつけを抑えながら、自分としては焦らずルートファインディングできたと思う。
2P目(O田さんリード)
右コーナー、中央直上とルート選択が可能。我々は中央を選択。
3P目(H本リード)
第2スラブのホールドを更に細かくした印象の右滑り台。
左コーナーを利用しながら直上するが、体勢を取るのが難しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:921人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する