記録ID: 226538
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
北アルプス 爺ヶ岳
2012年09月16日(日) 〜
2012年09月17日(月)


コースタイム
10:00 扇沢登山口
11:13 ケルン
13:50 種池山荘 夕食まで宴会
翌日
05:38 種池山荘
06:24 爺ヶ岳 南峰
06:46 中峰
07:45 種池山荘
08:45 下山開始
10:11 ケルン
11:12 下山(扇沢登山口)
11:13 ケルン
13:50 種池山荘 夕食まで宴会
翌日
05:38 種池山荘
06:24 爺ヶ岳 南峰
06:46 中峰
07:45 種池山荘
08:45 下山開始
10:11 ケルン
11:12 下山(扇沢登山口)
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
扇沢駅の駐車場は満車。やはりスタートを遅くしたのがいけなかったのか? 何とか駐車場を確保して登山口に向かう。 晴天を期待してのぼり始めるが、途中から上がってきたガスが不安をよぎる。 小屋近くになってもガスは濃くなるばかりで、この日の登頂をあきらめる。 おかげで夕食前の宴会代が予算をオーバー。おまけに夕食にもビールの要求あり。 M氏の前回の車の借り上げ代をバックしてくれたお金で何とか足がでず。 夜中は風が強くかなりウルサイ一晩でした。 あいかわらずのガスの濃さで雨支度をして、朝食後山頂に向かう。 お天気ならば綺麗な草紅葉と思いながらモクモクと足を運ぶ。 南峰の取り付きと、中峰の取り付き、下山開始10分ごと、相次いで雷鳥の固体に遭遇。これではお天気も悪くて当然。 下山もほとんどガスで眺望はゼロ。 ケルンあたりでガスが上がって行ったがやはり山頂はガスの中でした。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する