記録ID: 226761
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳
2012年09月01日(土) [日帰り]

コースタイム
9:20中登山道口-9:45おばれ岩-10:35地蔵岩-12:30-1:20頂上-下山-3:30中登山道口
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・10台ほどの駐車スペースがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回から登山を始める事にしました。 少しづつステップアップをして3000m級のアルプスに チャレンジしたいと思います。 とりあえず諸先輩方が御在所岳をピックアップしてくれたので 今回トライすることになりました。 スタートから岩場が登場してちょっとビックリしました。 始めチョロチョロで始まるかなぁと思っていましたが 見事に打ち抜からせっせと岩場を登りました。 netで手袋が必要との書き込みがあったので持参しましたが 両手を岩にかけて登ることがあったりして持ってきて正解でした。 いろいろ変わった岩があり、おばれ岩、地蔵岩など代表的な岩場で 写真撮影に時間を多く取り、景色を眺めながらちょっと時間かかり過ぎで 登って行きました。 頂上に到達して時にロープウェイで登ってきた方との服装のギャップに ビックリでした。 山頂で昼食を取り、下山。 まだまだ登ってくる方が沢山いました。 下山してからは希望荘で日帰り温泉に入って帰りました。 希望荘の温泉はお奨めです。 初めての感想としては御在所岳は岩山とnetに出ていた通り 岩場を登って行くという感じでした。 巨大岩、クサリ場などがあり、アドベンチャー感満点でした。 連続で登っていく時に足が前に出なくなる時があり、鍛え方が 足りないと思いました。 今後も毎週続けて日帰り登山を続けて行きたい。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する