記録ID: 2273266
全員に公開
アイスクライミング
八ヶ岳・蓼科
大同心大滝 南沢大滝
2020年03月21日(土) 〜
2020年03月22日(日)

天候 | 1日目 晴れ 2日目 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今シーズンのアイス納めのつもりで八ヶ岳へ。初日大同心大滝左ラインはツライチ系の水壁。ここに来てやっと直接アックスを打ち込めるクライミングにありつけた感じ?ちなみに赤岳鉱泉からは雪質にもよるけど50分前後。荷物置き場や足場を掘り出すのに小型スコップは便利アイテム。
宿泊した赤岳鉱泉、夕食のみで朝は自炊。その方が早く出られる。キャンセルがあって個室が借りられた。やはり快適。ランタンも自前で持って行くと吉。
翌日の南沢大滝はボコボコ系。だけどボロボロではなく、複雑な地形(氷形?)のまま凍結してるので充分登れ、どこにアックスを打とうか、どこを踏もうかあるいは蹴り込もうか、スクリューはどこに打てるか、などなど氷との駆け引きを楽しむっぽいクライミングもまた楽し。
今シーズンのアイスクライミングは、新しい発見あり、物足りない部分あり、反省が必要な事もありだったけれど、やっぱり自分はアイスクライミングが好きなのだとあらためて実感するシーズンでありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する