記録ID: 229950
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
上蒜山 塩釜冷泉からピストン 島根遠征 第1座目(1日2山)
2012年04月28日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:26
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 962m
- 下り
- 949m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:26
4:20
81分
塩釜冷泉(中蒜山登山口)
5:41
5:45
37分
中蒜山
6:22
6:25
53分
上蒜山
7:18
28分
日留神社
7:46
塩釜冷泉(中蒜山登山口)
昭文社コースタイム:4時間40分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
塩釜冷泉〜中蒜山 はっきりした土の登山道です。最初は緩やかですが、段々と勾配がきつくなります。 中蒜山〜上蒜山 中蒜山の山頂からは少し残雪の残る斜面を下ります。その後はなだらかな尾根筋を進み、最後は軽く登ります。 |
写真
撮影機器:
感想
このGWは日本の中でも有数の歴史を持つ国、出雲を訪れました。
まずは牛乳などの乳製品で関西ではなじみの深い蒜山です。今回は2日で大山、三瓶山の二山と、松江城、出雲大社、石見銀山、島根半島の先端などを訪問する予定のため、蒜山はかなりの早朝スタートとしました。
まだ真っ暗な中登り始めますが、日留神社を過ぎると傾斜はかなりきつくなります。登りきるとすぐに中蒜山の山頂に着きます。山頂からは大山が雄大な姿を見せていました。
中蒜山から最高峰の上蒜山までの道は少し歩きにくさもありましたが、それほど時間もかからず到着します。
下山後は速攻で大山へ移動しました。
島根遠征日程表
第1日 4月28日 上蒜山・大山
第2日 4月29日 三瓶山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1043人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する