ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2301608
全員に公開
沢登り
奥秩父

秩父浦山川水系「広河原谷」から⛰「山葵田」を巡る「てんから釣行」一工場谷へ⛰✨過去レコ✨

2015年08月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.6km
登り
365m
下り
363m

コースタイム

過去ログより
2015年8月12日

入渓   5:44
脱渓  10:02
移動距離 7.2km 

ログは手書きの為距離や位置に結構な誤差が生じています。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浦山ダムを横目に見ながらひたすら上流部に向けて車を進めます。
時折離合に苦労する車幅の道路もあるが通過する車はとても少ないので問題無いでしょう。
特設釣区(お金を払い釣りができる場所!要は釣り堀のような場所)を通り過ぎ適当な場所より入渓。
この林道をさらに進んでいくと有間峠に行くことも出来ます(広河原逆川林道)

過去ログによると
2015年8月12日
入渓    5:44
脱渓   10:02
移動距離  7.2km
ヤマレコ記載のログは手書きになりますので、距離などはかなり誤差が生じています
コース状況/
危険箇所等
広河原谷の山葵田は管理されている場所ですのでご注意ください。
入渓 5:44
特設釣場のすぐ上より入渓したがそれらしい当たりすらない・・・
とても良い雰囲気のある場所が続くのだが、朝一ではやはり冷え込みが強く活性は低い模様・・・
やっとの1匹は8時を過ぎてから!
2015年08月12日 08:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/12 8:11
入渓 5:44
特設釣場のすぐ上より入渓したがそれらしい当たりすらない・・・
とても良い雰囲気のある場所が続くのだが、朝一ではやはり冷え込みが強く活性は低い模様・・・
やっとの1匹は8時を過ぎてから!
広河原谷と三工場谷の出会いの更に上流!
広河原谷の堰堤を見送ってすぐの流れで何とか1匹(^O^)/
これより上流は更に雰囲気のある流れが続きます。
2015年08月12日 08:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/12 8:12
広河原谷と三工場谷の出会いの更に上流!
広河原谷の堰堤を見送ってすぐの流れで何とか1匹(^O^)/
これより上流は更に雰囲気のある流れが続きます。
山葵田のエリアが始まる場所にはこんな注意書き&お手製のゲートがあります。
お邪魔しますという気持ちで入りましょう・・・
2015年08月12日 09:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/12 9:05
山葵田のエリアが始まる場所にはこんな注意書き&お手製のゲートがあります。
お邪魔しますという気持ちで入りましょう・・・
本日の目的の一つ「山葵田」の広がるエリア(*^▽^*)
高齢のおじいさんが管理されています
2015年08月12日 09:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/12 9:02
本日の目的の一つ「山葵田」の広がるエリア(*^▽^*)
高齢のおじいさんが管理されています
とても広大な山葵田が続きます
非常に綺麗に手を入れられているようです!(^^)!
2015年08月12日 09:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/12 9:02
とても広大な山葵田が続きます
非常に綺麗に手を入れられているようです!(^^)!
素晴らしい(*^▽^*)
来たかいがありました(^_-)-☆
2015年08月12日 09:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/12 9:03
素晴らしい(*^▽^*)
来たかいがありました(^_-)-☆
くれぐれも無断採取はしないでくださいm(_ _)m
2015年08月12日 09:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/12 9:03
くれぐれも無断採取はしないでくださいm(_ _)m
溪と登山道が入り乱れていますがとても歩きやすいです!写真にはないが高度感のある木道がありました!
濡れているときはかなり危険です( ゜Д゜)
2015年08月12日 09:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/12 9:05
溪と登山道が入り乱れていますがとても歩きやすいです!写真にはないが高度感のある木道がありました!
濡れているときはかなり危険です( ゜Д゜)
かなり雰囲気のある場所が続きますが・・・・
結局先行者に追いついてしまい本日の釣行は終了(*^▽^*)
2015年08月12日 09:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/12 9:07
かなり雰囲気のある場所が続きますが・・・・
結局先行者に追いついてしまい本日の釣行は終了(*^▽^*)
動画からの切り出しの画像です(*^▽^*)
動画からの切り出しの画像です(*^▽^*)
これも動画からの切り出しです!(^^)!
2015年08月12日 09:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/12 9:05
これも動画からの切り出しです!(^^)!
これも動画からの切り出し
車に戻り大移動を開始( ゜Д゜)
これも動画からの切り出し
車に戻り大移動を開始( ゜Д゜)
大移動をかまして・・・
秩父漁協管内「外秩父」の某渓に入渓(^^)/
ここは鉄板のエリアで来れば必ず釣果の上がる場所
要はシークレットポイントです(笑)
2015年08月12日 13:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/12 13:42
大移動をかまして・・・
秩父漁協管内「外秩父」の某渓に入渓(^^)/
ここは鉄板のエリアで来れば必ず釣果の上がる場所
要はシークレットポイントです(笑)
とても細い流れだが期待を裏切らない
ツ抜け(10匹以上)も夢じゃない場所(笑)
いやほんとに( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
2015年08月12日 13:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/12 13:42
とても細い流れだが期待を裏切らない
ツ抜け(10匹以上)も夢じゃない場所(笑)
いやほんとに( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
撮影機器:

感想

✨秩父浦山川上流 広河原谷〜一工場谷 山葵田とテンカラ釣行✨ 2015年8月12日 過去ログ

本日も「てんから」釣行メインで、広河原谷上流部に広がる「山葵田」を眺めに行こうと計画(^^)/

秩父市内からしばらく進み浦山ダムを目指します!ダムを横目に浦山川をひたすら上流へ進んでいきます!管理釣り場を通り過ぎると林道沿いを縫う様に広河原谷(浦山川上流部の名称)の流れが見えてきます!良さげな流れだ(*'▽')適当な場所より入渓(^^)/

しばらく釣り上がるも残念ながら中々当たりは無し・・・
途中溪の流れが水道管に吸い込まれてしまうので、一度林道へ上がりしばらく舗装道路を歩きます(広河原谷と三工場谷の出会いまで)。
今度は登山道?鉄塔の管理道?のような道が始まります・・・ここからはしばらく堰堤が続くので堰堤をすべてやりすごし堰堤が無くなった場所より再び入渓!
ここでやっと本日の1匹!ヤマメさんを釣り上げることが出来ました(*^▽^*)
しばらく中々の美溪が続きますが当たりは無し、登山道は結構スリリングな木道などが続きひやひやします💦
「山葵田」の始まる場所にはお手製の木製ゲートがある(*'▽')

おーーーおっ!これがみたかった!こんな山奥でいきなり広がる「山葵田」
かなりの規模でしばらくこんな情景が続きます(*'▽')

山葵田を通り過ぎるといよいよ本格的な山岳渓流の渓相になってくるがそれでも釣れない・・・手返しの早い「てんから」はずんずんと上流へ進んでいくのだが・・・❓❓❓なんと先行者がいるではないか・・・こりゃ駄目だ・・・
少し話すとどうやら「ルアーマン」のようです💦それも2人💦う〜〜ん分が悪いな・・・
本日は諦めて脱渓!(まぁ途中から濡れた足跡があったからうすうすは気づいていたんだけどね(笑)

まだ早い時間なので大移動をかまして外秩父の某渓に立ち寄ります!ここは鉄板のシークレットポイント(*^▽^*)必ず釣果の上がる場所
本日も期待を裏切らず数匹を追加
放流のない場所だがヤマメ主体で時折岩魚も混じるありがたい場所(^◇^)

※※※過去ログ絶賛編集中だが画像が無い登山などがかなりあるのでそういった類はアップできないよなぁ・・・多分どこかのSDカードに埋もれているor過去のPCに保存されてるはずなんだが・・・管理がずさんでかなり残念※※※

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2352人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら