記録ID: 2312086
全員に公開
ハイキング
甲信越
【信州百名山】飯田市のシンボル風越山
2015年12月12日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,068m
- 下り
- 1,056m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とにかく歩きやすい道でした。さすがは飯田の市民に愛されている山ですね。 |
写真
撮影機器:
感想
かつて職場の同僚だったHさんと久々の山歩き。Hさんは三河地方に暮らしているので、お互いにアクセスのいい飯田市の風越山を歩いてきました。
風越山は飯田市のシンボルとして、多くの市民に親しまれている山とのこと。これまで中央道から何気なく眺めているだけで、特に意識したことはありませんでした。
いくつかルートがあるようですが、まずは一番お手軽な「滝の沢ルート」を選択。長野県南部の里山らしく、アカマツが主体の森の中を歩きます。さすがに12月も中旬で、標高も1,000メートルを超えていますので、部分的に道は凍結。といっても部分的でしたので、特に問題なく歩けました。
山頂は木々に囲まれていて眺望はありませんが、展望台からは南アルプスの山々や飯田市街を一望できます。道沿いには、昔から地元の人が歩いてきた痕跡が随所にありました。派手さはないですが、落ち着いた感じのいい山だと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する