記録ID: 231884
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
樽前&風不死岳
2012年10月08日(月) [日帰り]

コースタイム
登山口_9:42 東山_10:19 風不死岳山頂_11:49
風不死岳山頂_12:30 分岐_13:30 西山_13:57
西山_14:10 分岐_14:39 14:45 登山口_15:03
風不死岳山頂_12:30 分岐_13:30 西山_13:57
西山_14:10 分岐_14:39 14:45 登山口_15:03
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
連休最終日で快晴と言うこともあり 沢山の人が訪れてました。 9時過ぎに着いたけど、登山口駐車場は満車となって ゲート手前で路駐している車もかなりありました! オイラは、バイクなのでスイスイと登山口まで行けましたが! 登山道は、比較的歩きやすいけど 風不死岳への登山は急な箇所もあって 素手での登山は厳しいかも! |
写真
感想
初樽前登山でしたが
溶岩ドームの格好良さ!
そして、物凄い広大な景色が気に入り
大好きな山になってしまいました!!
東山にはあっと言う間に到着。
休憩はしないで
地図を確認して不風死岳を目指す!
前半は、勾配も急でなくどちらかと言うと
平坦な道。でも、次第に勾配が急になってきます。
おまけに、ロープや鎖を使って登ることにもなるし
不風死岳山頂では、支笏湖の青さがとっても
綺麗で感動!!
何ブルーって言うんだろ?
こんなに支笏湖が綺麗だとは思わなかったなぁ〜
遠くには羊蹄山が見えてたが山頂は雲で隠れてました。
山頂で昼食を取り、下山開始
登りと違って下山はスイスイ行けます♪
不風死岳登山口を過ぎた辺りから天気は良いけど
風がだんだん強くなってきました。
今回の登山は、夏場と違って気温も
ちょうど良く水もそれほど摂取しなくて済むので
楽なんですが寒さ対策をしっかりしないといけませんな!
分岐に出ると西山を目指します。
西山までは、溶岩ドームを眺めながらの登山。
自然の力ってすごいな〜と圧巻!
西山無事に辿り着きました。
それからは、神社でお参りして無事下山。
下山したら、バイク付近にリスが現れました!!
シマリスかな?
樽前登山口を9:42に出発
東山〜不風死岳〜西山と周って
15:03に下山しました。
27460歩
天気も景色も最高で
連休最終日を終えることが出来て幸せだ〜!
今回もパンダに捕獲はされませんでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:865人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する