ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2322082
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

(過去録)蔵王山☆エメラルドグリーンの御釜、見れました♪

2013年10月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
マーマ🍧 その他1人
GPS
--:--
距離
3.4km
登り
251m
下り
251m
天候 曇り・でも視界はOK
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前泊したルートイン山形駅前7:50発→蔵王ロープウェイ9:00着→地蔵山・熊野岳・お釜→ロープウェイ着12:38→昼食→ロープウェイ駐車場発13:50発→西蔵王高原ライン(有料道路300円)13:57→山形道:山形蔵王IC14:18発→東京の自宅19:20着
8:10
蔵王エコーラインに向かいます。
蔵王温泉も行きたいけど。。。
1
8:10
蔵王エコーラインに向かいます。
蔵王温泉も行きたいけど。。。
山形駅前のホテルから約40分ほどで到着
蔵王温泉街の蔵王ロープウェイ蔵王山麓駅。
1
山形駅前のホテルから約40分ほどで到着
蔵王温泉街の蔵王ロープウェイ蔵王山麓駅。
蔵王ロープウェイ乗車券(4区間分)2,500円
1
蔵王ロープウェイ乗車券(4区間分)2,500円
紅葉〜♪
9:24
地蔵山頂駅。標高1,661M。
2つのリフトで約25分位で楽々山頂駅到着!
1
9:24
地蔵山頂駅。標高1,661M。
2つのリフトで約25分位で楽々山頂駅到着!
地蔵山は右。

さんげ坂 樹氷原コースは左へ。
冬の蔵王の樹氷(ライトアップ)もぜひ見てみたい〜!
1月〜2月が成長期で、2月〜3月が最盛期のようです
1
地蔵山は右。

さんげ坂 樹氷原コースは左へ。
冬の蔵王の樹氷(ライトアップ)もぜひ見てみたい〜!
1月〜2月が成長期で、2月〜3月が最盛期のようです
山頂駅の目の前にある大きな地蔵尊。
スキーや登山の方を見守ってますね!
1
山頂駅の目の前にある大きな地蔵尊。
スキーや登山の方を見守ってますね!
写真を撮っている間にさっさと進む旦那♪
1
写真を撮っている間にさっさと進む旦那♪
地蔵山。1,736m
お釜に向かっている途中、姥神 ヤマンバ様です
お顔が怒っていられるようなのでご挨拶を(笑)
1
お釜に向かっている途中、姥神 ヤマンバ様です
お顔が怒っていられるようなのでご挨拶を(笑)
蔵王連邦の最高峰、熊野岳に到着。
神社と避難小屋もあります
1
蔵王連邦の最高峰、熊野岳に到着。
神社と避難小屋もあります
蔵王山神社(熊野神社)
1
蔵王山神社(熊野神社)
蔵王神社内避難小屋
1
蔵王神社内避難小屋
熊野岳到着。1,841m
1
熊野岳到着。1,841m
どこを見渡しても大展望。視界はとてもいい。
ズームアップ。左から飯豊連峰。来年頑張りたい!
1
どこを見渡しても大展望。視界はとてもいい。
ズームアップ。左から飯豊連峰。来年頑張りたい!
朝日連峰。来年頑張りたい!
1
朝日連峰。来年頑張りたい!
中央に月山。来年登ります!
1
中央に月山。来年登ります!
右に鳥海山。来年登ります!
1
右に鳥海山。来年登ります!
歌人 斉藤茂吉の歌碑。山形県出身です
1
歌人 斉藤茂吉の歌碑。山形県出身です
熊野岳にて、旦那に撮ってもらう♪
4
熊野岳にて、旦那に撮ってもらう♪
強風でした。
馬の背からお釜に向かいます
1
強風でした。
馬の背からお釜に向かいます
お釜だ、ヤッター!これ見たかったんです♪
五色岳噴火で出来た爆裂火口湖(カルデラ湖)
直径約300mのほぼ円形。

エメラルドグリーンの色。なんでこんなにきれいな色なのでしょうか。不思議です。
時間によって湖水の色彩が変わるそうです。
3
お釜だ、ヤッター!これ見たかったんです♪
五色岳噴火で出来た爆裂火口湖(カルデラ湖)
直径約300mのほぼ円形。

エメラルドグリーンの色。なんでこんなにきれいな色なのでしょうか。不思議です。
時間によって湖水の色彩が変わるそうです。
帰りの木道を〜
お昼は、登山バッチを買った土産さんで教えてもらいました。
ロープウェイから近いそば処「もってのほか」さんです。
”もってのほか”とは…
山形県が誇る食用菊の名前だそうです。
(現在は閉店されていて残念!)
1
お昼は、登山バッチを買った土産さんで教えてもらいました。
ロープウェイから近いそば処「もってのほか」さんです。
”もってのほか”とは…
山形県が誇る食用菊の名前だそうです。
(現在は閉店されていて残念!)
手打ちそばも天ぷらもおいしかった。
からみ大根はピンク色。
1
手打ちそばも天ぷらもおいしかった。
からみ大根はピンク色。
夏山用の登山バッチ。367円。
お釜も入っていて〜♪
晩秋でもうすっかり夏山は終わってしまいました。
1
夏山用の登山バッチ。367円。
お釜も入っていて〜♪
晩秋でもうすっかり夏山は終わってしまいました。

感想

過去レコです♪ 自粛解禁寸前なので慌てて作成♪

2013年10月(2013年ラストの百名山)
会津磐梯山の登山後の19日(土)は、以前から気になっていた蔵王山のお釜を見たくて、蔵王山へと!
天気がイマイチで強風でしたが、エメラルドグリーンの御釜はバッチリ見れました!
帰りのロープウェイの中で山形市内在住の方に、お釜は地元でもなかなか見れないのにラッキーでしたねと言われました。
             
                       2020年5月30日

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら