記録ID: 233436
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山
2012年10月08日(月) [日帰り]

コースタイム
13:00大山ケーブルバス停を出発
|
13:30ケーブルカーを使い阿夫利神社下社
|
14:05見晴台
|
15:40大山頂上(阿夫利神社)
|
25丁目・16丁目通過
|
17:15阿夫利神社下社
|
女坂
|
18:15大山ケーブルバス停着
|
13:30ケーブルカーを使い阿夫利神社下社
|
14:05見晴台
|
15:40大山頂上(阿夫利神社)
|
25丁目・16丁目通過
|
17:15阿夫利神社下社
|
女坂
|
18:15大山ケーブルバス停着
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
駅前に止めてバスで登山口まで行きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況/初心者には岩・階段が多いと思えました。 危険箇所/特になし。 その他周辺情報/見る余裕がありませんでした( ̄□ ̄;)!! |
感想
プロフに掲げた【富士山】に近づけるべく、思い立ったが吉日!
自分が動かなきゃ、山が来てくれる訳な〜い。歩ける間に自分から行かなきゃ…と
行って参りました。
山を調べていると…( ‥) ン?昔々オカンに連れられて行ったであろう山がいっぱい。
年月を超えて山に対して興味を持てるようになったのに。
昔の登山の話をオカンに聞けないのが、すごく残念であるな。まあ、お母さんの話はまたにして。
今回の大山は…御岳山・高尾山に続き、練習の場として行きました。。。
登ってる最中は気持ち良く登れて、良い意味で達成感を味わえました。
が…
岩場と階段が多く、後日の(13日の今でもかw)筋肉痛に悩まされてます。
(【痛み】をドM魂で【快感】に変換して(* ̄▽ ̄*)ノ")
痛くても「また山に行こう!!!もっと登りたいなあ〜」と思えてるので、これからが楽しみっ♪
次回チャレンジは岩場少なめで、行って来たいと思いまっす(*´∇`*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する