ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 236071
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

水沢山【トレーニングしてきました】

2012年10月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:25
距離
3.5km
登り
584m
下り
584m

コースタイム

7:20水沢観音駐車場ー7:45お休み石ー8:25水沢山山頂ー9:45水沢観音駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水沢観音駐車場は観光バスも停まれる大きな駐車場です。
トイレもあり、地元の農産物などを売っています。
登山口手前にも10台ほど停められる登山者用の駐車場もあります。
コース状況/
危険箇所等
木の階段が整備されていて危険な箇所はありません。
この先に10台ほど停められるスペースがあります
2012年10月20日 07:18撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/20 7:18
この先に10台ほど停められるスペースがあります
登山口
2012年10月20日 07:25撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 7:25
登山口
木の階段が続きます。
2012年10月20日 07:27撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 7:27
木の階段が続きます。
お休み石
2012年10月20日 07:49撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 7:49
お休み石
稜線に出ると石仏がお迎え
2012年10月20日 08:16撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/20 8:16
稜線に出ると石仏がお迎え
山頂
2012年10月20日 08:27撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/20 8:27
山頂
紅葉はそれほどでもありませんでした。
奥は谷川連峰
2012年10月20日 08:28撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/20 8:28
紅葉はそれほどでもありませんでした。
奥は谷川連峰
相馬山
2012年10月20日 08:29撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/20 8:29
相馬山
南アと八ヶ岳
2012年10月20日 08:32撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/20 8:32
南アと八ヶ岳
肉眼でははっきり見えたんですけど・・・
富士山
2012年10月20日 08:32撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 8:32
肉眼でははっきり見えたんですけど・・・
富士山
武尊山の左右に至仏山と燧ケ岳
2012年10月20日 08:34撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/20 8:34
武尊山の左右に至仏山と燧ケ岳
下ってきて家に帰る途中から見た水沢山
2012年10月20日 10:00撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/20 10:00
下ってきて家に帰る途中から見た水沢山
撮影機器:

感想

最近悩みの体力低下、ちょっと鍛えないといけないと思っていました。

我が家から榛名山のどこに行くのも30分ほどで行けるのでトレーニングするのに困りませんが、イマイチあっけなく行ってこれてしまうので、以前、仕事で山好きのお客さんに勧められた水沢山に行ってきました。

水沢観音までは20分ほどで到着、すでに登って帰り仕度をしている人もいます。
情報では毎日登っている方など常連さんが多いそうです。

手ぶらで登っても問題ないと思いましたが、トレーニングなので普段と同じ装備で出発です。

噂通り最初からそこそこの急登ですが、木の階段が整備されているので歩きやすい道です。できるだけ立ち止まらないように心がけ、早めのペースでいきましたがまだまだですね。なんとか1時間を切りたかったのですが、5分オーバーしてしまいました。

山頂は展望が良く、ここが人気があるのもうなずけます。
今日はちょっと霞がかかっていてスカイツリーは見えませんでしたが、南には富士山や南ア・八ヶ岳。北は谷川連峰から至仏・燧ケ岳などの名峰が見渡せました。

なかなか登り応えがあって良いトレーニングになったと思います。

これからは空気も澄み、いっそう展望がよくなるのでしばらく通ってみます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人

コメント

近くて良い山
nikoさん、おはようございます。

榛名山周辺は子供が小さい時によく出かけました。
赤城山と榛名山は近くて良い山ですよね。
相馬山の姿など、懐かしいです。

水沢山の山頂まで1時間少々、とっても早いと思います!
2012/10/21 7:36
素敵な環境で羨ましいです。
nikoさん こんにちは

トレーニングには舗装道路を長時間歩くより、短時間
でも山で土の上を登り返しが効きますね。

石仏がお迎えしてくれて、山頂からの景色も
とても素敵な山ですね。 いいな〜!

私達はここの所、諸事情で山歩きが出来なかったので、
来週は是非行きたいな!
家で、コツコツとストレッチをしている今日この頃で〜す。
2012/10/21 12:25
まだまだです
youtaroさん、こんにちは

榛名は近すぎてトレーニング以外ではあまり行きませんが、なかなかバカにできない山ですね〜

どうしても、まだ行った事の無い山ばかりなのでそちらに足が向いてしまいます。

来年の夏山シーズンまでにはyoutaroさんみたいに日帰りでロングな山行ができるように鍛えたいと思ってます
2012/10/21 12:29
展望が良い所
sumikoさん、こんにちは

やはり苦労して登ったら、山頂でのご褒美が欲しいですよね

水沢山は他の榛名の山より眺望が良いので また行こうと思ってます。

これからは、空気も澄んでくるのでスカイツリーも見えるはずですnotes
なにせ、最近東京へはあまり行っていないので、今だに生スカイツリーを見たことがないのです
2012/10/21 12:45
ゲスト
手軽ですね^^
私も超近所に住んでいるので、ふらっと行きますよ。
1時間くらいだからと調子に乗って、小走りでスタート
して途中で息が切れる・・・。そんなのを繰り返してます
ね〜^^;
2012/10/21 17:35
手軽なんですね
pinkspiderさん、こんばんは

うちとpinkspiderさんの家の中間くらいでしょうか?
ふと思い立って行けるところが良いですよね〜

眺望も良くて気に入りました

これからもちょくちょく行きたいと思っているのでお会いできるかもですね
2012/10/21 19:59
近場に山!
nikoさん、

車で20分ですか、、。
近くに山があるのは羨ましいです。
少しでも登り下りしてると
太腿の筋肉が違いますよね。

私も最近忙しく体力低下が気になります。
少し重いザックを持って
家の周りを歩いたりするのですが、
所詮平地ですからね。

そろそろ榛名・赤城の紅葉も良い頃なのでは?
久しぶりに歩いてみたくなりました。

manabu
2012/10/22 23:22
恵まれてますね
manabuさん、こんばんは

20分と言っても、田舎ですから信号があまり無いからなんですよ〜
都会の20分とは距離がかなり違います。

2時間弱のトレーニングでしたが、しっかり筋肉痛になりました 効果がありそうです

榛名の紅葉はこれからみたいですが、赤城の方は今が見頃みたいですよmaple
2012/10/23 23:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら