記録ID: 239197
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山&八幡平 ★紅葉がキレイ★(八幡平編)
2012年10月20日(土) [日帰り]


- GPS
- 01:00
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 138m
- 下り
- 133m
コースタイム
13:15 岩手山・馬返し駐車場
八幡平アスピーテライン
14:20 八幡平山頂駐車場
14:45 頂上
15:15 八幡平山頂駐車場
15:43 後生掛温泉
八幡平アスピーテライン
14:20 八幡平山頂駐車場
14:45 頂上
15:15 八幡平山頂駐車場
15:43 後生掛温泉
天候 | 晴れ(八幡平山頂は曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、山頂の展望台は工事中でした。 下山後に立ち寄った後生掛温泉 入湯料400円です。 洗面台にコンセントはありますが、ドライヤーはありませんので持参した方が良いです。 |
写真
感想
岩手山を下山し、紅葉まっさかりの八幡平へ移動〜!
向かう途中に見えた岩手山は山頂の雲も消え、クッキリと姿を見せてくれています。
八幡平アスピーテライン沿いの紅葉は今がまっさかり!
ちょっと車を停めて写真を撮りたいけど・・・
なかなか停められない(TT)
自分の目で楽しみながら、写真は諦めて、まずは頂上へ行ってしまえ〜!
登るうちに雰囲気がくら〜くなって来た(汗)
さっきの紅葉がキレイなところは陽が差していたのに・・・(><)
ま、いっか。とりあえずピークを踏んでこよう♪
山頂駐車場はガラガラ・・・みんなもう帰ったのネ(笑)
岩手山よりガッツリ着込んで山頂目指します!
・・・と言っても、30分位で到着しちゃうけど。。。
のんびり歩いて山頂〜!
何の眺望もなく、展望台は工事中・・・寂しい気持ちで記念撮影(^^;
さて、寒いから駐車場に戻って、次は温泉だぁ〜!
後生掛温泉の駐車場は満車・・・道路脇にもたくさん!
自然探勝コースもあったけど、今回はパス!とにかく温泉♪♪
泥を顔や身体に塗りたくり、泥パック♪♪
あら、つるつる〜〜〜(^^)
ゆ〜〜〜っくり浸かって、今夜のうちに久慈へ〜!
明日は東北一の強アルカリ温泉「べっぴんの湯」へ朝から入ります♪♪
岩手山・八幡平ともに紅葉まっさかりで大満足/大満喫の1日でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:931人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する