記録ID: 240784
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2012年11月02日(金) [日帰り]

コースタイム
福ちゃん荘9:45〜雷岩10:40〜頂上10:50〜休憩5分〜賽ノ河原11:30〜介山荘着11:45〜介山荘発12:10〜ルート間違え戻り〜介山荘発12:35〜福ちゃん荘13:20〜ロッジ長兵衛着13:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所:無し・・・でも、自分は介山荘から下り10分程で石につまずき転倒!おでこ1センチ程切る、鼻もすりむき、めがね鼻止め壊れる。 |
写真
感想
子供が学園祭前で休みなので紅葉を楽しみに行ってきました。
早く頂上に立てる唐松尾根からのルートで登ります、はじめはフリースを脱いで登りましたが、雷岩に着くと風が強く寒かったです。大菩薩嶺の頂上は展望がないのでさっさと下りました、途中霜柱がとけたのか?ドロドログチャグチャの個所があり靴が下駄になってしまいました。
介山荘でお腹すいたのでカップ麺を食べました。
道間違えから仕切り直し、介山荘から下り始め10分程で自分が石につまずき転んでしまい、年のせいか顔を守るとっさの行動が出来ず、顔から地面に・・・
丁度、石があった為おでこを1センチ程切ってしまいました。血がぼとぼととしている中、子供がてきぱきと処理してくれたので良かったです。ここからは、荷物をあらかた持ってくれほぼ空身で下山しました。でも、子供も気が動転していたのか?傷の割には大きなばんそこを張ったので、帰りの電車がちょっと恥ずかしかったです。
これからはもっと引き締めて行かなくては。思いました。
けがの大した事も無く、メガネが壊れた位で良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する