記録ID: 243212
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
曇り、ほとんど雨。荒船山
2012年10月27日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:45
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 304m
- 下り
- 297m
コースタイム
9:00 内山峠 駐車場到着 → 9:30 登山スタート → (9:45 雨!) → 10:30 鋏岩(はさみいわ)洞穴休憩 → 11:30 艫岩(ともいわ)展望台 → 11:35避難小屋お昼休憩 → 14:15 駐車場下山
天候 | 曇り、ほとんど雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
砂利の駐車場あり。登山道の目の前に20台ほど停められる。 それ以外はみんなで路上駐車になってしまう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース場の展望ポイント、避難小屋そばの艫岩展望台は、断崖絶壁。 景色、風の吹きつけで絶壁に吸い込まれやすい。むやみに身を乗り出さない。 当日は雨の予報。 なんと言っても霧がすごい。目の前は見えるが20m先が見えないほど。 展望は望めなかったので、絶壁に近づかなかった。 岩場、急角度の登りがあるが、ロープや鎖があるので登りやすい。 出来れば手袋が欲しい。 登山道の手入れは行き届いている。 避難小屋には東屋、トイレもあり、休憩しやすくなっている。 (トイレはあまり綺麗でないそう) |
写真
感想
親父と二人で行ってきました(^^)
雨なのわかっていても親子で山に行ってしまいました。
この登山欲は、二人とも同じ血が流れているからかも知れません。
登り始める前から、途中途中霧雨が降ったり止んだり。
スタート時は一時的に止んだものの、やっぱり雨に打たれました。
MILLETカッパが初めて活躍。
その後はお昼ご飯過ぎまでずっと雨でした。
小学生グループが遠足に来てましたが、
雨の為やむなく中止、途中下山しているのを見受けました。
人気スポットに加えて、地元でも常用コースのようです。
下山し始めると霧がなくなり、雨も止み、紅葉が見られました。
寒くもなく、しけっぽい空気が良いです。
雨の日もそんなに悪くないかもですねー。
カメラだって使えないから、会話が弾みまして(^-^)
なかなか楽しい雨の日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する