ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2465376
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

霧と雨のアヤメ平

2020年08月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
14.8km
登り
699m
下り
709m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:17駐車場-6:47富士見峠-7:15アヤメ平-9:17駐車場
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見下の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
富士見峠までの林道は特に問題なし。木道は雨や霧で湿ると滑り易いので要注意。
富士見峠到着
2020年08月01日 06:47撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/1 6:47
富士見峠到着
トイレは使用できず
2020年08月01日 06:49撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/1 6:49
トイレは使用できず
花の名前は分からず
2020年08月01日 06:54撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/1 6:54
花の名前は分からず
天気が良ければここから燧ヶ岳が見えるのだが
2020年08月01日 06:55撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/1 6:55
天気が良ければここから燧ヶ岳が見えるのだが
アヤメ平到着
2020年08月01日 07:17撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
8/1 7:17
アヤメ平到着
滑る木道
2020年08月01日 07:17撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/1 7:17
滑る木道
池塘もガスに煙る
2020年08月01日 07:29撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/1 7:29
池塘もガスに煙る
黄色い花
2020年08月01日 07:32撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/1 7:32
黄色い花
雨も落ちてきた
2020年08月01日 07:38撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/1 7:38
雨も落ちてきた
富士見下の駐車場のようす
2020年08月01日 09:19撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8/1 9:19
富士見下の駐車場のようす
撮影機器:

感想

天気予報は良くなかったが、頭痛などがしていて他へ行く気がしなくて、悪天覚悟で尾瀬のアヤメ平へ行ってきた。4時間の行程のうち半分以上が林道歩きで、しかも肝心のアヤメ平は予報どおりにガスと雨で何も見えず散々だったが、分かっていたことなので仕方ない。

深夜に起床後からずっと頭痛がしていて、自宅を出るまで山行に出掛けるか否か悩んだが、取りあえず商売道具一式をクルマに積んで出発。途中の埼玉県内は強雨で、ワイパーを一番速く動かしても前もよく見えないような状態。頭痛もしていたので、この時点で帰宅を選んでいれば良かったのかもしれない。でも北上すれば雨は上がる予報なのでペースを落として進み、途中で実際に雨は上がった。しかし通い慣れているはずの片品村への道を間違えたりと、普段ならちょっと有り得ないミス。しかも片品村に着いても天気はやはりいまいち。予報どおりだった。朝食は道の駅で済ませて富士見下の駐車場には既に明るくなった5時過ぎに到着。シューズを履いて5:17に出発。富士見下は今年の2月にもスキーで訪問している。その時は快晴だったが、今日は雨はないものの林道を上がるに連れて雲が多くなる天気。それでも林道から見えるぶなを励みに歩き、出発から1.5時間後に富士見峠に到着。峠は完全にガスの中で、視界はほとんどなかった。思った以上に天気は悪いが、来てしまったので取りあえず進むしかない。天気が良ければ気持ちも上がり、至仏山まで行こうかとさえ思っていたが、この状態を見てそれは有り得ないと思う。峠から近くの池塘まで移動するが、ガスのため何も見えない。天気が良ければ燧ヶ岳が見えるはずなのだが、と思うが、今日の天気ではどうしようもない。とりあえずアヤメ平までは行きたくて木道を進むが、霧で湿っていて面白いように滑る。平坦地や登りはまだよいが、下りは本当にどうしようもない。要心して進むしかない。アヤメ平は天気さえ良ければ気持ちの良いところだが、今日に限っては、ガスで何も見えず、池塘が広がっているのが見えるくらい。写真を撮ろうにも、ガスしか写らず絵にならない。それでも7:15にアヤメ平の標柱の前に到着。座って休むが、次第に雨が落ちてきた。レインジャケットを出して着るのも面倒なので、持参した折りたたみ傘をさして休憩する。休憩後木道を歩いてアヤメ平付近を散策する。雨は止まないしガスも濃いので、あまり進まずに適当なところまでで切り上げて帰ることに。頭痛も直らない。下りの木道は滑り易いため恐怖でしかなくて、実際に一回大転倒したが、打ち所が良くて、どこも怪我はしなかった。自分でも気付かぬうちに受け身でも取ったのかも知れない。富士見峠まで戻り元来た林道を下り始める。帰るには早すぎるが、天気も良くないし頭も痛いし、午後には家にいたかったので、今日はこれで終了とすることに。1時間ほど歩いて9:17に駐車場到着。4時間の軽いハイキングで、汗もほとんどかかなかった。アヤメ平は、次回は天気の良いときに来たい。秋の紅葉か、また冬にスキーでもいい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら