記録ID: 2466325
全員に公開
ハイキング
近畿
滋賀の山へ♪やっぱり山はいいですね〜
2020年08月01日(土) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:35
10:30
155分
スタート地点
13:05
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
久しぶりに滋賀の山へ。
ハ ッ チ ョ ウ ト ン ボ(八 丁 蜻 蛉)や、食虫植物のミ ミ カ キ グ サ(耳 掻 草)にモ ウ セ ン ゴ ケ(毛 氈 苔)と出会えました。
梅雨明けで晴れて暑かったけど、爽やかな沢の音や風。冷たい水に何度も手を付け気持ち良かった!やっぱり山はいいですね〜♪
●山満喫指標:写真233枚(うち動画 19)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
こんばんは
モウセンゴケは子供の頃あぜ道などで見られました。今は多分特定の場所にしかないのではないでしょうか?
ハッチョウトンボ見たことありません。先日行った海上の森にもいるはずなので来週からの連休辺り行ってみようかな。今年はもう遠出はムリですしね。(◞‸◟)新型コロナめ!
ブラームスの子守歌はホントに久しぶりに聴きました。大曲もいいけど小品もステキ!湧水ですか?キレイ!ボキャ貧でごめんなさい。 m(__)m
shinaihitoさん、ありがとうございます!
あぜ道にもあったとは、やはり湿地が好きなんですね。
今回のはどれも小さな花で、気にして見ないと雑草と区別できません。若い子や外国人の区別が難しいように笑。
あのトンボも小さくてかわいいですよ。人を怖がらないし。ぜひ一度。
曲は、動画に合う長さで、聞いたことある曲にしました。ブラームスでしたか。
湧水ではありませんが、暑いときには癒やされるでしょ。
お盆に白山か北アルプスに行きたいところですが、行けるかまた調べないと。
(コロナは、風邪等にも反応し検査数も大きく異なる陽性者数だけを大袈裟に言うメディアの問題かと。重症者数や死者数を、過去や他の病気と比較すべきと思います)
やっぱりお山はいいですね。御意です!
久々ですものね。
私はやはりペワさんの花の写真がいいですわ😍
私が幾ら頑張って撮っても、鮮明さ・繊細さが違います。相変わらず素敵で、手を合わせてしまいました😁
小さな小さなミミカキグサシリーズ。
ムラサキは初めて知りました。
黄色はとぼけて眠そうな感じが面白〜い。
ホサキは・・なるほどですね。ケイちゃんが首かしげてる感じしますね〜UFO♫
♫次から次へと・・山レコ、花レコあげて下さいよ😆
ありがとうございます。全ては、接写向きのカメラと、とにかく撮りまくってるからでございます。
紫はYAMAPで教えてもらいました。貴重な花のようでビックリしてます。UFO!
♪私の心を、揺さぶるお〜花〜♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する