【虹の郷】修善寺のライトアップ紅葉を見に


- GPS
- 00:30
- 距離
- 0.8km
- 登り
- 0m
- 下り
- 21m
コースタイム
徒歩であっても5〜10分程度で到着
(行きは下り階段、帰りはひたすら登り階段)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場(夜間だから?ライトアップしてる時期だから?)無料 ※普段は1日300円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。 館内入口から階段を下ります。 ライトアップされているのでまず迷わないかと。 階段歩きが苦手な方は、シャトルバスがあります。 バスはライトアップエリアまで園内をぐるっと運んでくれる だけなので、バスから紅葉を楽めるわけではありません。 行きに乗る人はほとんどいませんが、帰りは登り階段を避けて バスを利用する方が少しいました。 片道大人200円/小人100円 |
写真
感想
伊豆にある修善寺温泉。
そこから車で15分程の所にある「虹の郷」。
紅葉が今見ごろだよ〜
と、取引先の方に教えて頂きました。
行きたいなぁ…
とは思っていましたが、週末にでも行こうかな〜。と。
そう思っていた矢先の昨日の夕方のニュース。
「修善寺温泉の虹の郷では、今紅葉が見ごろで…」
「…ライトアップされており…」
うわーー。行きたいねー!
そんなことを言いながら見ていると、
家族が
「行こうよ!今日!行っちゃおう!」
と。何故だか家族一致団結!
大急ぎで支度を整えながら、早々と閉まってしまう虹の郷に何時までか
を確認したところ、21時閉園とのこと。
20時だか20時半だかまでに入園すれば大丈夫だそうな。
これは行くしかない!と大急ぎで向かいました。
とっても寒かったけど、
行って良かった。
尾瀬や八甲田のように色とりどりとまでは行きませんが、
寒暖差の大きくない伊豆にあっても、なかなか。
頑張っていました。
真っ赤な紅葉は見つけられなかったけど(上に上がったらあったのかも?^^;)
ライトアップされた日本庭園の中をのんびり散策。
昼間に来たら園内ぐるりと回ったりして楽しいのでしょうが、
夜はライトアップされた一角と、そこまでの道々が照らされている
のみだったので、夜はそのエリアのみを堪能。
それでも本当にきれいだった。
日本庭園は、いつも匠の森から眺めるくらいで、今回初めて池まで
行きましたが、素敵でした。
数十分の散策でしたが、平日の束の間の森チャージ。
いやぁ、プチご褒美もらった感じで楽しかったです。
この時期に伊豆方面にいらっしゃる方がいらしたら、是非行っていただきたい。
昼間に山歩き→温泉→夕方温泉街散策、食事→ライトアップ紅葉散策、なんて
したら楽しいだろうな。
お勧めです!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する