記録ID: 249565
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
茨城も冬到来の生瀬富士・袋田の滝は雪景色
2012年12月01日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 436m
- 下り
- 429m
コースタイム
7:45 駐車場
8:40 生瀬富士山頂
9:25 立神山頂
9:55 かずま分岐
10:05 袋田の滝上部観望ポイント
10:20 川渡渉ポイント
11:00 袋田の滝展望茶屋(三六亭)昼食
12:30 駐車場
8:40 生瀬富士山頂
9:25 立神山頂
9:55 かずま分岐
10:05 袋田の滝上部観望ポイント
10:20 川渡渉ポイント
11:00 袋田の滝展望茶屋(三六亭)昼食
12:30 駐車場
天候 | 曇りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場にトイレ有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に落ち葉が多く、また落葉下の地面も滑る箇所が多いので油断禁物です。 岩場が結構あり、ロープ、鎖場もありましたがゆっくりいけば大丈夫です。 急登が多いのでふくらはぎが痛くなります(泣 袋田の滝の展望茶屋(三六亭)のけんちんそばはおすすめ! 下山後は袋田温泉あり(日帰り入浴OK) |
写真
感想
袋田の滝にも雪が降ってきました〜♪
最初は「ひょう」でしたがだんだん大きくなり、しまいにはどか雪(^O^)
紅葉と雪のコラボもいいですね。
紅葉は袋田の滝の帰りにつり橋を渡った後の茶屋「三六亭」の前にある木はこの辺では一番遅いとか…。
けっこう綺麗でした。
生瀬富士〜袋田の滝間は結構傾斜があり。(直登が多い!)
なのでふくらはぎが痛くなりました。
朝は気温3℃、帰るときは1℃と寒くなりました(*_*)
冬本番か〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する