記録ID: 250910
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
栃穴御前山〜鶴島御前山
2012年12月06日(木) [日帰り]



- GPS
- 04:45
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 431m
- 下り
- 444m
コースタイム
上野原駅9:30−11:05栃穴御前山−11:45鶴島御前山13:00−14:15上野原駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
栃穴集落からの道が不明瞭です。 急斜面には虎ロープがありますが複数人での使用には注意が必要です。 |
写真
感想
朝まで雨が降ったらしく上野原駅を降りると道がぬれてました
でも青い空に楽しい山歩きになりそうな予感
桂川に架かる橋の上からはこれから行く2つの御前山がくっきり
低山ながら険しそうじゃない?
平日とあってか、マイナーすぎるルートなのか他に登山者は無し
車道から林道に入ると雨のせいで道はぬかるんでます
2つの御前山のふもとを巻いてすすむと栃穴の集落に出ました
とりつきは標示もなく道も不明瞭ながら
リーダーはずんずん進みます
途中正規ルートが笹が生い茂って進めず
リーダーが「適当なところから上がってきてー」と斜面を直登
山姫会という名前にそぐわずメンバーはつわものぞろい
手がかりを探しながらみんなずんずん登って行きます
忘年山行なのに11人で藪漕ぎです
尾根に乗れば道は明瞭ですが
痩せ尾根、急登、急下降、虎ロープと気を抜けないコースです
途中のはさみ岩では西側の眺めにウットリ
まだかまだかと岩を登りやっと鍋会場の鶴島御前山
このためにつわものの皆さんは鍋の材料を担いできてます
大なべ2個の鍋はきれいに完食!
そのうえスイーツのデザートで下りが怖い〜
帰りは急下降で虎ロープだらけ
蜘蛛の巣のように張り巡らされた虎ロープはキケン
複数で掴むと跳ね飛ばされかねない
実際私は掴んだ途端跳ね飛ばされてあわや滑落の危機でした
全員無事に下山を終え上野原駅に到着
早い時間なのでリーダーからお茶のお誘い
高尾駅で降りてみんなで別腹パフェを堪能し
解散となりました
距離は短いけどなかなか歩き応えのあるコース
女子だけでワイワイガヤガヤ楽しい山行でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1452人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
(ノ°ο°)ノ おぉー!
大鍋担いで藪漕ぎですか?
晩秋の見上げた空の写真が素敵です!
鍋を担いだのは私ではありませんが
ケーキやらお土産やらいろんなものが登場しました
山名板も見慣れたプラバン!?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する