ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 251515
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

古賀志山(栃木百名山:探検古賀志山・大日堂から赤岩山とモアイ像!)

2012年12月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.9km
登り
604m
下り
605m

コースタイム

11:55 森林公園駐車場
12:20 膳棚駐車場
13:00 滝神社
13:20 大日堂
13:40 赤岩山
14:25 御岳山
15:00 ヒカリゴケ洞窟
15:25 三叉路
15:40 赤川ダム湖
16:00 森林公園駐車場
天候 晴れ時々冷たい風!
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本日の古賀志山探検の山!
冷たい風が吹く赤川ダムから出発です!
2012年12月09日 11:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 11:54
本日の古賀志山探検の山!
冷たい風が吹く赤川ダムから出発です!
リンリン管理事務所前から登山道に入ります。
2012年12月09日 11:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 11:58
リンリン管理事務所前から登山道に入ります。
まだ、小さな秋が残っていました。
2012年12月09日 12:09撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/9 12:09
まだ、小さな秋が残っていました。
膳棚駐車場への分岐です。
その駐車場に向け一端下りました。
2012年12月09日 12:10撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 12:10
膳棚駐車場への分岐です。
その駐車場に向け一端下りました。
途中に祠が祭られていました。
そして、今時なのに吸い殻入れがありました。
2012年12月09日 12:14撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 12:14
途中に祠が祭られていました。
そして、今時なのに吸い殻入れがありました。
膳棚駐車場です。
2012年12月09日 12:20撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 12:20
膳棚駐車場です。
駐車場脇に「作業道・近江線」があり、古賀志山や坊主山への標識がありました。
2012年12月09日 12:22撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 12:22
駐車場脇に「作業道・近江線」があり、古賀志山や坊主山への標識がありました。
少し進むと二手に分かれました。
案内標識もありません。右に行ってみました。
2012年12月09日 12:24撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 12:24
少し進むと二手に分かれました。
案内標識もありません。右に行ってみました。
作業道のどん詰まりから踏み跡が続いていました。
2012年12月09日 12:28撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 12:28
作業道のどん詰まりから踏み跡が続いていました。
尾根に出ると踏み跡は左右に分かれました。
右に進んでみました。
2012年12月09日 12:30撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 12:30
尾根に出ると踏み跡は左右に分かれました。
右に進んでみました。
少し行くと、急登になりました。
2012年12月09日 12:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 12:39
少し行くと、急登になりました。
一汗かく頃に坊主山につきました。
2012年12月09日 12:43撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 12:43
一汗かく頃に坊主山につきました。
坊主山から古賀志山南コースへの分岐です。
ここを左に行きました。
2012年12月09日 12:45撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 12:45
坊主山から古賀志山南コースへの分岐です。
ここを左に行きました。
植林の中にも黄色の秋色がまだ沢山残っていました。
2012年12月09日 12:52撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 12:52
植林の中にも黄色の秋色がまだ沢山残っていました。
滝神社岩場のクライマー達の車が沢山止められていました。その右側の踏み跡を辿ります。
2012年12月09日 12:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 12:56
滝神社岩場のクライマー達の車が沢山止められていました。その右側の踏み跡を辿ります。
程なく滝神社にたどり着きました。
2012年12月09日 13:01撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/9 13:01
程なく滝神社にたどり着きました。
滝神社の岩場に残る紅葉です!
2012年12月09日 13:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 13:02
滝神社の岩場に残る紅葉です!
岩場では沢山の方がクライミングを楽しんでいました。
2012年12月09日 13:03撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 13:03
岩場では沢山の方がクライミングを楽しんでいました。
日の光を浴びて、とっても綺麗でした。
2012年12月09日 13:03撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
12/9 13:03
日の光を浴びて、とっても綺麗でした。
滝神社です。
2012年12月09日 13:04撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 13:04
滝神社です。
弁天・天狗の宮・風雷神が祭られた神社です。
2012年12月09日 13:08撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 13:08
弁天・天狗の宮・風雷神が祭られた神社です。
大日堂に向けて進んでいると、道ばたに小さい真っ赤な実が残っていました。
2012年12月09日 13:15撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
12/9 13:15
大日堂に向けて進んでいると、道ばたに小さい真っ赤な実が残っていました。
コシアブラの葉っぱが、薄暗い森の中に浮かび上がっていました。
2012年12月09日 13:15撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/9 13:15
コシアブラの葉っぱが、薄暗い森の中に浮かび上がっていました。
大日堂です。
この大岩の裏に鉄のハシゴがかけられています。
2012年12月09日 13:19撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 13:19
大日堂です。
この大岩の裏に鉄のハシゴがかけられています。
そのハシゴがこれです。
ここを登ってみました。
ハシゴの足下が腐食していてぐらぐらでした。
2012年12月09日 13:21撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 13:21
そのハシゴがこれです。
ここを登ってみました。
ハシゴの足下が腐食していてぐらぐらでした。
ハシゴ場の上は、沢沿いに登っていきます。
2012年12月09日 13:24撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 13:24
ハシゴ場の上は、沢沿いに登っていきます。
途中にあった真っ赤なモミジが目に飛び込んできました。
2012年12月09日 13:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
12/9 13:29
途中にあった真っ赤なモミジが目に飛び込んできました。
沢から尾根に取り付くと、パラグライダーが飛びだつ滑走路にでました。
2012年12月09日 13:30撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 13:30
沢から尾根に取り付くと、パラグライダーが飛びだつ滑走路にでました。
滑走路の中を抜けて行くと、そこに赤岩山の山頂がありました。
2012年12月09日 13:40撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 13:40
滑走路の中を抜けて行くと、そこに赤岩山の山頂がありました。
赤岩山の山頂から高原山山塊がよく見えました。
2012年12月09日 13:40撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 13:40
赤岩山の山頂から高原山山塊がよく見えました。
赤岩山の滑走路から御岳山方向です。
これから向かいます。
2012年12月09日 13:41撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 13:41
赤岩山の滑走路から御岳山方向です。
これから向かいます。
空には冷たい風が吹いていました。
遠く筑波山が見えていました。
2012年12月09日 13:47撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
12/9 13:47
空には冷たい風が吹いていました。
遠く筑波山が見えていました。
痩せ尾根や奇岩のある稜線を歩きました!
2012年12月09日 13:53撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 13:53
痩せ尾根や奇岩のある稜線を歩きました!
その尾根を途中のピークからふり返りました。
2012年12月09日 14:07撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/9 14:07
その尾根を途中のピークからふり返りました。
遠く、新宿副都心のビル群や、スカイツリーも見えました。気にして見ないと気づかないかも?
2012年12月09日 14:09撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/9 14:09
遠く、新宿副都心のビル群や、スカイツリーも見えました。気にして見ないと気づかないかも?
立ち枯れの木々の稜線です!
2012年12月09日 14:09撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/9 14:09
立ち枯れの木々の稜線です!
以前火災のあった爪痕がありました。
2012年12月09日 14:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 14:11
以前火災のあった爪痕がありました。
ロープや鎖が施された岩場が数カ所ありました。緊張しながら、慎重にアップダウンです。
2012年12月09日 14:16撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
12/9 14:16
ロープや鎖が施された岩場が数カ所ありました。緊張しながら、慎重にアップダウンです。
そして、御岳山に来ました。
「今日も、ありがとうございます。」手を合わせました。
2012年12月09日 14:25撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/9 14:25
そして、御岳山に来ました。
「今日も、ありがとうございます。」手を合わせました。
御岳山から古賀志山へ向かいます。
2012年12月09日 14:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 14:29
御岳山から古賀志山へ向かいます。
赤い鳥居がありました。でも神社の建物はありませんでした。
2012年12月09日 14:32撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 14:32
赤い鳥居がありました。でも神社の建物はありませんでした。
古賀志山手前!
南コース分岐手前で右に踏み跡があったので、いってみました。
2012年12月09日 14:33撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 14:33
古賀志山手前!
南コース分岐手前で右に踏み跡があったので、いってみました。
なだらかな尾根を行くと、見晴らしに出ました。
ここに「古賀志山大神」がありました。ここが本当の古賀志山かな?
2012年12月09日 14:37撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 14:37
なだらかな尾根を行くと、見晴らしに出ました。
ここに「古賀志山大神」がありました。ここが本当の古賀志山かな?
古賀志山大神から急降下です!
2012年12月09日 14:48撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 14:48
古賀志山大神から急降下です!
お〜、これがモアイ像か・・・!
2012年12月09日 14:51撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 14:51
お〜、これがモアイ像か・・・!
おや、モアイ像の目先に、もう一つの小さなモアイがいました。見つめ合っていました。
2012年12月09日 14:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
12/9 14:58
おや、モアイ像の目先に、もう一つの小さなモアイがいました。見つめ合っていました。
お〜、もしかして、これがヒカリゴケの洞窟か?
2012年12月09日 15:03撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 15:03
お〜、もしかして、これがヒカリゴケの洞窟か?
さらに進むと、南コースの階段に出ました。
2012年12月09日 15:09撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 15:09
さらに進むと、南コースの階段に出ました。
下って南コースの登山口に降り立ちました。
2012年12月09日 15:14撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 15:14
下って南コースの登山口に降り立ちました。
林道を歩いて三叉路へ!
2012年12月09日 15:23撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 15:23
林道を歩いて三叉路へ!
三叉路から下って、オケラガ入線という林道に出ました。
2012年12月09日 15:33撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/9 15:33
三叉路から下って、オケラガ入線という林道に出ました。
そして、赤川ダムに出てきました。
2012年12月09日 15:41撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
12/9 15:41
そして、赤川ダムに出てきました。
赤川ダム湖から多気山が美しく光っていました。
2012年12月09日 15:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
12/9 15:44
赤川ダム湖から多気山が美しく光っていました。
赤川ダム湖畔は晩秋の色合いが漂っていました。
2012年12月09日 15:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
12/9 15:57
赤川ダム湖畔は晩秋の色合いが漂っていました。
西日を受けて浮かび上がる古賀志山です。
2012年12月09日 15:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/9 15:58
西日を受けて浮かび上がる古賀志山です。
やがて、冬の冷気を山の端に漂わせてきました。
雪雲が、日の光に輝いていたのです。
2012年12月09日 15:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
12/9 15:58
やがて、冬の冷気を山の端に漂わせてきました。
雪雲が、日の光に輝いていたのです。
今日の山旅の終わりを飾ってくれた、モミジの笑顔です。
ありがとうございました。
2012年12月09日 16:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
12/9 16:00
今日の山旅の終わりを飾ってくれた、モミジの笑顔です。
ありがとうございました。
撮影機器:

感想

○ 今日は予定外の山旅が出来ました。
  ここのところ、時間がとれず、約10日ぶりの山行でした。
  しかし、その時間も制約があり、正午から4時間位の時間しかありませんでした。

○ 前回古賀志山を訪れたとき、大日堂の裏側に鉄のハシゴをかけられているのを見つけました。
  そこで出逢った方が、教えてくれました。
  「ここから、パラグライダーの滑空場所へ行くのに一番安全な登山道である。
   赤岩山や御嶽山に登っていくことが出来る。」と。

○ その鉄のハシゴのことが頭から離れず、今日はそこを登ってみたのです。
  ハシゴには、「危険ですからハシゴの使用はおやめください。使用者より。」と書かれていました。
  確かに、ハシゴの足下が腐食していて、ハシゴに手足をかけるとぶらぶらしていたのです。
  慎重に登り岩の上に出て、沢沿いに登り尾根に取り付くとパラグライダーの滑空場所にでたのです。
  本日は風が強いのかパラグライダーはだれも飛んでいませんでした。

○ 滑空場所から赤岩山に登り、岩場のアップダウンを経て御岳山へ!、御岳山から古賀志山へ向かいましたが、古賀志山手前の南コースの分岐の手前に、右に続く踏み跡がありました。
  本日は、探検のつもりで来た古賀志山、行ってみることにしたのです。
  古賀志山大神の社から急降下となりましたが、左右に直ぐに二股となり、初め右に進んでみました。
  しかし、この右のコース、やたらと急降下となり岩場の先に鎖が見え、断崖絶壁に見えたので怖くなり引き返し、二股を今度は左に進んでみました。
  すると、踏み跡もかなり明瞭になり、ロープなども施され一安心!
  ふと気がつくと、正面に、「お〜、これがモアイ像か・・!ヤ」マレコで何度も見たあのモアイ像が目に飛び込んできました。
  そして、踏み跡の先に、洞窟があり、「お〜これがヒカリゴケの洞窟か?」と、何か気持ちが得意げになりました。

○ 今日は、鉄のハシゴを登ったことと、自分の目で見たかったあのモアイ像と出逢えて、楽しい山旅になりました。
  ヒカリゴケの洞窟も、来年の楽しみです。
  神秘的な光景をやっぱりこの目で見てみたものです。
  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2308人

コメント

お疲れ様でした。
まっちゃん、、、酔っぱらってないかい!!

5/57の写真、さかさまなんですけど(笑)

タッチの差でのレコアップでしたね、私がちと先に…

本日は、とうとう社山に行って参りました。

冬山の第一弾です、ごらんあれ♪
2012/12/9 21:42
ありゃ〜、ほんとだべ〜!
 えれ〜参ったな、なおしたべよ。写真 どうも、どうも。

 sajunさんよい山にいってぺっな。へっ

 明日那須に行ってくっぺと思ってたげど、何だか変な天気みてえだし、やめっぺ!

 ほんじゃ〜、何処の山にいくべ おら〜、悩んじゃって、困ってら

 ほんじゃ、ねっぺな。お休み!
2012/12/9 22:24
はじめまして
9日に赤岩手前でお会いした方でしょうか?
会うというかすれ違う程度ですが・・・^^;
ヤマレコを9月から始めユーザーさんらしき方に会うのが初めての事でちょっと感動でコメントを送ってしまいました。
古賀志山には良く登られているのですね
私もこれから又登ろうと思っています。
またどこかでお会いするかもしれませんね。
その時は、どうぞよろしくお願いします
2012/12/13 17:23
いや〜、あの時の!
nekonomoriさん、こんばんは!

こうして、逢えたのも何かの縁というものですよね
これからもよろしくお願いしますね!

古賀志山、今年から登り始めました。ヤマレコの記事で行くようになったのです。今はまだ、古賀志山の良いところを見つけようと探検して歩いているところなのです。

またまた、お会いできたら嬉しいです。その時はもう少しお話ししましょう
2012/12/13 20:32
ありがとうございます
古賀志山は、いくら行っても飽きない楽しい山だと思います
またお会い出来るのを楽しみにしています
2012/12/13 23:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら