記録ID: 25318
全員に公開
トレイルラン
房総・三浦
三石山/元清澄山/清澄山
2008年03月27日(木) [日帰り]


- GPS
- 06:40
- 距離
- 31.5km
- 登り
- 627m
- 下り
- 721m
コースタイム
11:20上総亀山駅-12:00三石山-13:00元清澄山-14:30清澄山-県民の森Cコース-16:00県民の森駐車場-17:00安房小湊-17:40城崎海岸-18:00安房小湊
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
この地域はヤマビルが心配なのだが、被害なし。単独ランナーともなればヒルも食いつく暇もないのかな?県民の森の各コース入り口にはヒル用スプレーあり 三石山へは沢沿いの林道が通行止め。歩行者は大丈夫だろうと思って行ったが、山道は倒木だらけ、開門時間内にもかかわらず三石寺が門を閉鎖したままなので、有刺鉄線付きの2メートル柵をパルクール精神で強行突破。 三石-元清澄-清澄は5m差ぐらいの小ピークが多数あり、すべて道と道標(コンクリ)が刺さっているが、ほとんど巻ける。関東ふれあいの道に乗ってしまえば、きれいに整備されている。東大演習林の林道と重なっているため、一般車両通行禁止の柵を何度か通る。 清澄山には茶屋多数。県民の森はDコース閉鎖中。Cコース内のつり橋不可で、コケの生えた石を渡るので濡れた。 安房小湊にはコンビニ、観光案内所(17時まで)などあり。 夕日はいろいろ迷って、最終的に城崎海岸まで行ったが、完璧な絵だった |
感想
東大演習林が有名な地域だが、すべて常緑樹の森は季節感を失うほどだった。ヤブツバキ、ヤマツツジなどの花でまだ三月だということ思い出す。
アカガシなど初めて見た。
逆に県民の森の車道にはもみじやさくらが植林されており、違和感を感じた。清澄山前後の車道は退屈でつらかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3235人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する