ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2539401
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

納涼 ウラオレ祭り さらば夏よ

2020年08月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
hobbit その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:13
距離
4.5km
登り
370m
下り
415m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
0:32
合計
3:14
10:50
11:15
50
三つ滝
12:05
12:12
5
12:17
ゴール地点
天候 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス 十方山 那須登山口Ⓟ
スタート時は1台
到着時は4台に

アドベンチャーコース(沢)で上がり
山道で下りました
コース状況/
危険箇所等
Nissie先生のレコで安心して沢に入りました。
ありがとうございました。
滝登りではないのでいつものトレランシューズ😆
浸からずに歩くこともできますが
浸かりたくなるような日にうってつけ♪

滑るものだと意識して気を付けて。
増水時でなければ問題ないと思います。
私のようなドシロウトでも
キョ―レツな看板と赤矢印を辿れば
行けるようにして頂いています。

アキorナツ
アカネ❔
駐車地で25℃♪
2020年08月30日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
8/30 9:04
アキorナツ
アカネ❔
駐車地で25℃♪
山路の杜鵑
ヤマジノホトトギス
2020年08月30日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
8/30 9:05
山路の杜鵑
ヤマジノホトトギス
沢弟切
サワオトギリ
2020年08月30日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
8/30 9:06
沢弟切
サワオトギリ
しばらくは
普通の山道
2020年08月30日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
8/30 9:07
しばらくは
普通の山道
釣舟草
ツリフネソウ
2020年08月30日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
8/30 9:08
釣舟草
ツリフネソウ
山独活
ヤマウド
2020年08月30日 09:14撮影 by  iPhone 7, Apple
11
8/30 9:14
山独活
ヤマウド
アカガエル❔
2020年08月30日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
19
8/30 9:37
アカガエル❔
涼しい!
2020年08月30日 09:37撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
19
8/30 9:37
涼しい!
山道から沢へ
2020年08月30日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
14
8/30 9:48
山道から沢へ
ド派手な道案内です
2020年08月30日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
21
8/30 9:51
ド派手な道案内です
2020年08月30日 09:52撮影 by  iPhone 7, Apple
15
8/30 9:52
わ〜い
2020年08月30日 10:11撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
18
8/30 10:11
わ〜い
紅葉傘
モミジガサにいるのは
イカリモンガ
2020年08月30日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
8/30 10:13
紅葉傘
モミジガサにいるのは
イカリモンガ
これが
観たかったなあ
2020年08月30日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
8/30 10:14
これが
観たかったなあ
黄色いの
斜面にたくさん
2020年08月30日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
8/30 10:14
黄色いの
斜面にたくさん
ふっとい
栃の木
2020年08月30日 10:22撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
17
8/30 10:22
ふっとい
栃の木
流木を跨ぐとき
ヒヤリハッと
2020年08月30日 10:28撮影 by  iPhone 7, Apple
15
8/30 10:28
流木を跨ぐとき
ヒヤリハッと
げろげろ
その1
2020年08月30日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
19
8/30 10:29
げろげろ
その1
岩はいいですが
丸太は震えた
2020年08月30日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
13
8/30 10:30
岩はいいですが
丸太は震えた
コケないもんね〜
2020年08月30日 10:37撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
21
8/30 10:37
コケないもんね〜
2020年08月30日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
8/30 10:35
モントレイル、水抜けのよい靴♪
2020年08月30日 10:36撮影 by  iPhone 7, Apple
13
8/30 10:36
モントレイル、水抜けのよい靴♪
これが
やしやしさんの教えてくれた
黄色い花の実
2020年08月30日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
16
8/30 10:37
これが
やしやしさんの教えてくれた
黄色い花の実
この景色は好きです
2020年08月30日 10:48撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
15
8/30 10:48
この景色は好きです
こんなところにも
梯子をどうも
2020年08月30日 10:38撮影 by  iPhone 7, Apple
20
8/30 10:38
こんなところにも
梯子をどうも
秋丁子
アキチョウジ
2020年08月30日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
11
8/30 10:42
秋丁子
アキチョウジ
げろげろ
その2
2020年08月30日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
18
8/30 10:43
げろげろ
その2
ええの〜
2020年08月30日 10:45撮影 by  iPhone 7, Apple
12
8/30 10:45
ええの〜
げろげろ
その3
最後の門番
2020年08月30日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
18
8/30 10:47
げろげろ
その3
最後の門番
三つ滝 到着
沢登の方は3名
滝も登られる方は
ヘルメットなどばっちり装備
2020年08月30日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
17
8/30 10:50
三つ滝 到着
沢登の方は3名
滝も登られる方は
ヘルメットなどばっちり装備
水量少ないので
上の段へ
ここから上がれました
2020年08月30日 11:09撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
21
8/30 11:09
水量少ないので
上の段へ
ここから上がれました
2020年08月30日 11:00撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/30 11:00
終わってしまった
イワタバコ・・確認
2020年08月30日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
8/30 11:04
終わってしまった
イワタバコ・・確認
1000mのところで
🍙を食べる
2020年08月30日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
23
8/30 11:08
1000mのところで
🍙を食べる
上から見たところ
2020年08月30日 11:10撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
12
8/30 11:10
上から見たところ
で、
山道から帰る
2020年08月30日 11:16撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8
8/30 11:16
で、
山道から帰る
これは
もう一か所の
黄色いの
2020年08月30日 11:41撮影 by  iPhone 7, Apple
12
8/30 11:41
これは
もう一か所の
黄色いの
山道には
2020年08月30日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
8/30 11:46
山道には
終わった岩鏡たくさん
2020年08月30日 11:51撮影 by  iPhone 7, Apple
12
8/30 11:51
終わった岩鏡たくさん
林道を少し歩くと
シシウドがいっぱい
2020年08月30日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
13
8/30 12:10
林道を少し歩くと
シシウドがいっぱい
釣鐘人参
ツリガネニンジン
2020年08月30日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
16
8/30 12:15
釣鐘人参
ツリガネニンジン
節黒仙翁
フシグロセンノウ
2020年08月30日 12:26撮影 by  iPhone 7, Apple
17
8/30 12:26
節黒仙翁
フシグロセンノウ
アオスジアゲハ
帰宅してから一気に増水
待ちかねた雨は帰宅後で良かった♪
14
帰宅してから一気に増水
待ちかねた雨は帰宅後で良かった♪

感想

今日は15時から雷雨予報でした。
大当り!
午前中だけでもしっかり楽しめて
只今、雷雨中で下界も涼しくなって
ほんと良い日でした。

沢靴のことを教えてくださった
沢人さま、ありがとうございました。
トレランシューズで行けるところしか
行かないとは思いますが覚えておきます😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人

コメント

ほびっとさん こんにちは!
納涼沢歩き!
満面の笑みでとても楽しそうですね!
皆さんの沢歩きレコ。
見ると必ずカエルさんがげろげろと。
沢の番人なんですね。
雷雨中ですか!リクちゃん大丈夫でしょうか?
こちらは今日も朝夕水撒きです。蚊の猛攻、虫よけスプレー塗ってない顔狙って来ます!
(# ゚Д゚)
お疲れ様でした!
2020/8/30 17:22
Re: ほびっとさん こんにちは!
あんのうさん こんにちは

そちらも、ちょっと降れば猛暑が和らぐのにね・・
でも台風9号が来ているから、そろそろ。

かえるさんが足を置こうと思うところにいるので
(しかも保護色)
ごめんなさいよ〜と、のいてもらいました。
「無事かえる」縁起もんですからね
2020/8/30 17:39
隠れ滝🎵
聞いてはいましたが、すごく整備されてますね🎵
近々、行く機会ができて、楽しみにしています✌️
黄色いのはまた今度のお楽しみですね。

楽しく歩けそうなところでワクワク😃💕
2020/8/30 17:35
Re: 隠れ滝🎵
スモークさん こんにちは

行かれるところがたくさんで
楽しみたくさんですね
元気があれば十方山まで行きたかったのですが
マムシが超絶多いときだし
天気予報信じてよかったです。

私が浸けたのは足だけですが
スモークさんは入水して滝行してくださいね🏊
2020/8/30 18:00
涼しい登山
こんにちは。

良かったですね、念願かなって。🤣
来年の下見にもなって♪(’-’*)♪

黄色いの
実ができたときに三本の髭が生えるんですね。😮

こちらは今か今かと期待していたのに遠雷と黒い雲だけで終わりました。😧

昨日は情熱の登山だったし…、水中に飛び込みたい。
2020/8/30 17:35
Re: 涼しい登山
かべふじさん こんにちは

みなさんに教えてもらった宝物
元気に実をつけていましたよ。
来年、良い時が見れるのを楽しみにします。

あのへんの渓流は夏でも冷え冷えなんですが
今日は適温でした
さすがにぬくもってる
2020/8/30 18:05
程よい沢リロ
ほびっとさん  こんばんわリス🐿

流れが穏やかな沢で気持ちよさそうリロ
カエルさんがの~んびり昼寝しているので流れがゆったりした場所とわかるリロ
ようやくこちらも夕立になり恵みの雨リロ
今年も何とか冷房無しで過ごせそうリロ~
夜中に寒くて起きてしまうリロ
2020/8/30 18:56
Re: 程よい沢リロ
リロちゃん こんばんわリス

前回は水音で声が聞こえないくらいだったのに
ずっと雨がなくて水量なかったリロ
カエルさんぼんやりしていたリロよ

もう9月、夏はあっという間はリロね。
私も冷房要らないリロよ。
扇風機はぶんぶんしたけど
2020/8/30 19:54
涼しげ♪
こんばんワン!

で、沢登りがとっても楽しそう♪
手作りおべんともオイシソウで、
無事下山で良かったデス♪
アキアカネがとっても可愛く撮れてるね♪

コチラも夕方から、雷ゴロゴロで、
激しい夕立が降りマシタよん♪
リクちゃん、怖がったのでは。
2020/8/30 19:50
Re: 涼しげ♪
しっぽくるさん こんばんわん

足をちょっと浸けるだけでも
(靴ごと)
涼しくて楽しかったですよ。
ほんとはリクも川遊びしてあげたいのにね

夕立ちが来る前に帰宅できたのでよかった〜
リクは人間と車は怖がるけど
雨とか雪とか野生動物とか
そういうのは何ともないみたいです
2020/8/30 20:50
ハマリましたね(笑)
二度目の三ツ滝!と思ったら、前回は登山道で今回はアドベンチャーコースですか!
強烈な目印は如何なものかと思いますが、気を付ければ誰でも三ツ滝まで行けるので◯◯さんの思惑どおりで、結果オーラですね。
2020/8/30 19:51
Re: ハマリましたね(笑)
やしやしさん こんばんは

私には無理だと思って
まず山道にしてみたのですが
大丈夫とのことで 暑いうちに
たしかによれよれ運動靴でもOKでした。

強烈なマーク
初めは親切だね、と喜んでいましたが
次々と岩の名前とか梯子とか・・
○○さんのライフワーク😅
2020/8/30 20:03
こんにちは ほびさん
涼しげでいいところですね
歩いてみたいです

ヒヤリハット 拡大して探しました
2020/8/30 20:32
Re: こんにちは ほびさん
odさん こんばんは

初めての場所はわくわく楽しかったです。
このごろは同じところばかり
同じことばかりやっていました。

保護色やめてください、でした。
跨いで足が届かないので
ぴょん、と飛んで踏みそうでした😅
2020/8/30 20:55
沢‥
こんばんは。
涼しげで良いですね、夏はやっぱり沢沿い(中)を歩くのが です。
しかし今年は沢を見るとトラウマが‥。
無表情のカエルさん、暑い夏を憂いているのかはたまた沢水を浴びて気持ち良いのやら?!
2020/8/30 21:18
Re: 沢‥
マムさん こんばんは

痛々しい日々を思い出させてしまいすみません
そういうときは
怪我ですんで助かった、と思ってくださいね。

🐸たいていこの方々は
山道でもじっとして大人しいのです。
カラスに襲われるのを見たことがありますが
さっさと逃げることができないのか
目を覆う光景となりました😢
2020/8/30 21:33
涼しそう
こんばんは。
アドベンチャーコース楽しそうですね!
しかも涼しそう。
残暑厳しいうちに行ってしまおうか、来年の黄色いのに合わせてとっておこうか。悩ましいです。

写真のトンボは胸が色づいてないのでアキにも見えますが、鼻の頭が赤く焼けてるようなのでナツアカネの未成熟のようにも見えます。ちょっと難しいですね。
2020/8/30 22:54
Re: 涼しそう
もみじさん おはようございます

そこのところ教えてほしいところでした。
尾っぽは赤いけどどうなの?と分かりませんでした。
未成熟💦ますます悩みます😅

明日何が起こるかわからないご時世なので
花はなくとも気になるところ、訪ねました
浸かるまい、と気を遣うのもなんですから
暑い時なら赤矢印気にしなくてもOK
アブやマムシもいなくて快適でしたよ。
2020/8/31 8:58
筑波山よりもヒキガエル率が高いwww
こんにちは!
☀️夏休み最後の思い出作り♪のような山行ですねww
 もう「夏休み✨」を失ってから何十年も経つのに、この時期が来るとそこはかとなく寂しさを感じるものでありますwww
 水から離れて暮らすヒキガエルが随分と沢に居るのは「避暑」のためなんでしょうかね?「四六のガマ」で有名な筑波山より、ガマ率が高いですwww(正直筑波山にはあまりガマはいない気がするwww)
ではでは
2020/8/31 12:32
Re: 筑波山よりもヒキガエル率が高いwww
ストロさん こんにちは

これ、四六のガマちゃんなんですか〜
油たらりたらり🐸
まあちょっとこの谷の縁起物なんで
花よりも愛でてきました。
岩でおばさんがもたもたするところに鎮座
コケないよう見守ってくれました。
コケたらガマの油をもらう
2020/8/31 14:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら