交野山

コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
どうも すぎもとです。
今回は大阪交野市(かたのし)にある交野山(こうのさん)という生駒山系の山に登ってきました! 元々、4人での活動予定だったのですが、木下が風邪をひいてしまったので、ふっさん・なかまい・僕の3人での活動になりました!
この日は地図を持ってくるのを忘れてしまったのですが、交野山は標高わずか341mの低山ということなので、地図ぐらいなくても標識見ながら行けば余裕だろうとか思ってました。結果として地図は絶対に持って行かなくてはならないということを実感しました^^;
2回生3人で時間もだいぶ余裕を持たしていたので、予定していたコースとかはぶっちぎって気の向く方へ散策気分で歩いていきました^^;
アホなことしながら歩き、昼ごはんを食べ、歩き、歩き、、、あれ?山頂に着かないんだけど^^;;; はい、めちゃくちゃ迷いました(>_<) ここらへんから人伝えに歩き、ここ絶対違うやろ的なとこを通り、半ば山頂行きを諦めていた2時半ごろようやく山頂に着くことができました笑 地味に長い距離を歩いていたので、妙な達成感がやばかった^^;
山頂はというと、大きい岩がいくつかあってその岩の上から景色が見えるような感じになっているのですが、景色を遮るものがないので、大阪・京都を一望できました! 標高341mの山から見た景色とは思えないほど、良いものでした!
山頂ではふっさんの紐かロープかよく分からないもので、ファイト一発ごっこ(笑)をしていたのですが、どんくさいふっさんは岩から滑り落ち、ズボンのおしりの部分を破ってましたwww ちなみにふっさん本体は無傷でしたwww
そんなこんなで、帰りは最短ルートで下山し、駅に着いたのが4時で、時間だけは予定通りにいきました^^;
兎にも角にも次の活動では地図を忘れないようにと、そう実感したハイキングでした!
少し待ってください(>_<)
あげたよー
ってか一般公開できる写真少なすぎてわろたwww
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する